増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破

公開日: 更新日:

「国民目線」からはほど遠い決断だ。10月の消費増税は「税と社会保障の一体改革」の名の下に、税収を社会保障の安定財源に充てる名目にしていたが、直近で安倍首相が決めたのは、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国への「出資倍増」だった。庶民に痛みを強いる消費増税実施直後のタイミングでの“海外バラマキ”に批判の声が続出するのは時間の問題だ。



  ◇  ◇  ◇

 ASEAN首脳会議でタイを訪れていた安倍首相は日本時間の4日夜、外務省所管の国際協力機構(JICA)への出資を今後倍増させ、ASEAN諸国のインフラ開発などを支援していく方針を表明。この発言に対し、SNSなどでは〈また、外国にばら撒きかよ〉〈諸外国に出す金があるなら、(消費税を)増税するなよ〉〈途上国の外国人よりも、氷河期の日本人を支援すべき〉といった批判の声が相次いだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2019年10月24日)
(2019年11月7日)
(2017年11月17日)
(2019年10月8日)
(2019年10月22日)
(2019年11月7日)
(2019年10月17日)
(2019年11月7日)
(2019年10月18日)
(2019年11月2日)
(2019年11月1日)
(2019年11月7日)
(2019年10月16日)
(2019年10月21日)
(2019年10月16日)
(2019年11月1日)
(2019年11月7日)
(2019年11月1日)
(2019年10月26日)
(2019年10月31日)
(2019年11月1日)
(2019年10月11日)
(2019年10月11日)
(2019年10月9日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2019年11月6日)
(2019年11月7日)
(2019年10月20日)
(2019年10月15日)
(2019年11月1日)
(2019年10月11日)
(2019年10月17日)
(2019年11月2日)
(2019年10月19日)
(2019年10月23日)
(2019年10月16日)
(2019年10月11日)
(2019年10月19日)
(2019年10月29日)
(2019年10月9日)
(2019年11月7日)
(2019年11月2日)
(2019年11月7日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

Messengerマガジンはコチラ