Skip to main content
Try Prime
EN
Hello, Sign in
Account & Lists
Sign in
Account & Lists
Returns &
Orders
Try
Prime
Cart
0
All
Select the department you want to search in
All Departments
Amazon Devices
Kindle Store
Prime Video
Alexa Skills
Digital Music
Apps & Games
Japanese Books
English Books
Music
Classical
Movies & TV
Computer & Video Games
Software
Computers & Accessories
Electronics & Cameras
Stationery and Office Products
Kitchen & Housewares
Pet Supplies
Health & Personal Care
Beauty
Luxury Beauty
Food & Beverage
Baby & Maternity
Fashion
Women
Men
Kids & Baby
Clothing & Accessories
Shoes & Bags
Wrist Watches
Jewelry
Toys
Hobby
Musical Instruments
Sports
Car & Bike Products
DIY, Tools & Garden
Large Appliances
Credit Cards
Gift Cards
Industrial & Scientific
Amazon Pantry
Warehouse Deals
Go
Search
Sign in
Deliver to
United States
Today's Deals
Coupons
AmazonBasics
Best Sellers
Gift Ideas
New Releases
Gift Cards
Customer Service
Sell
Amazon Points
:
Check your balance
このページは JavaScript が有効になっている場合に最適に機能します。それを無効にすると、いくつかの機能が無効になる、または欠如する可能性があります。それでも製品のすべてのカスタマーレビューを表示することは可能です。
カスタマーレビュー
島の梟
5つ星のうち1.0
期待外れ「万世一系はウソだ」とは!
2019年10月17日
百田氏と有本氏は「天皇は万世一系ではない」と言っていますが疑念があります。古代史に対する基本的知識が希薄であり、勉強してから書き直した方が良いと思われます。少し、その根拠を挙げてみます。
①ご両人とも皇紀≠西暦をご存じない。
継体天皇に対するお二方の疑問(p52)の根源は、「日本書紀や古事記の年紀(皇紀)=西暦」と勘違いしているからです。例えば、p57に、「百田(前略)10代目の崇神天皇(在位・前97-前30)になる・・・」とありますが、67年間も天皇の位にあったと信じているとしたら滑稽です。この時代は皇紀が使われていたのです。
②ご両人とも古事記を読んでおらず耳学問で喋っている。
p54に、「百田 『古事記』によると、応神天皇は父の仲哀天皇の死後、15ヵ月後に生まれたことになっています」とあります。しかし古事記には「壬戌(みずのえいぬ)の年の6月11日に崩御になった」(講談社学術文庫 古事記(中)p200)と書かれていますが、応神天皇の誕生日は書いてありません。ですから氏の言う”15ヵ月後に生まれた”には根拠がありません。代わり古事記には、「すべて先日の神託と同じで、すべてこの国は、皇后さまのお腹におられる御子(応神天皇)が統治されるべき国である」(p181)とあります。
③ご両人とも日本書紀の読み方が甘く「古代も太陽暦が使われた」と誤認しているのではないか
p54に、「百田 『日本書紀』には仲哀天皇の死から10ヵ月と10日後に出産したことになっていますが、いわゆる”10月10日”というのは、実は9ヵ月と10日なので、これも通常の妊娠期間より1ヵ月長いことになります」(p54)が、日本書紀には「9年春2月5日、天皇は急に病気になられ、翌日はもう亡くなられた」(講談社学術文庫 日本書紀上p184)とあるので、亡くなられたのは6日です。そして応神天皇は「12月14日、後の応神天皇を筑紫で産まれた。後の人はその産処を名づけて宇瀰(福岡県糟屋郡宇美町)といった」(p192)とあります。従って、妊娠期間は「10月10日」ではなく、「10月9日」です。しかもこの時代は太陽暦であるはずもなく、旧暦で一月は約29日とすると、299日となります。標準に比べたら19日ほど長いことは確かですが、だからこそ、そのように書いてある、事実を曲げて書くことはしなかった、と直き心で読んでは如何でしょうか。
全てを読んだ訳ではないのですが、スタートから「万世一系を否定」ですから天皇論としては落第でしょう。この辺りを勉強し直して、正確に、そして素直に記紀を読んだ上で、新たな天皇論を期待しています。
53人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0
コメント
違反を報告
常設リンク
レビュー をEnglishに翻訳する
商品の詳細
「日本国紀」の天皇論 (産経セレクト S 16)
百田 尚樹
5つ星のうち4.2
4.2 out of 5
54 customer ratings
5 star
70%
4 star
8%
3 star
8%
2 star
3%
1 star
11%
¥968
+ Amazonプライムなら、お急ぎ便が無料
カートに追加
ほしい物リストに追加
お客様へのおすすめ商品を表示
ログイン
初めてご利用ですか?
新規登録はこちら
Your recently viewed items and featured recommendations
Back to top
Get to Know Us
Careers
About Amazon
Press Releases
Amazon and Our Planet
Amazon in the Community
AmazonGlobal
Make Money with Us
Sell on Amazon
Fulfillment by Amazon
Seller Fulfilled Prime
Sell on Amazon Business
Amazon Pay
Become an Affiliate
Advertise Your Products
Kindle direct publishing
›
See all
Amazon Payment Products
Amazon Point
Amazon Gift Cards
Amazon Mastercard
Credit Card Marketplace
Partner Point Program
Reload Your Balance
›
See all
Let Us Help You
Shipping Rates & Policies
Amazon Prime
Returns Are Easy
Manage Your Content and Devices
Amazon Assistant
Help
English
Choose a language for shopping.
Japan
Choose a country/region for shopping.
Amazon Advertising
Find, attract, and
engage customers
Audible
Audio books read aloud for you.
1-Month free trial available
Amazon Web Services
Cloud computing services
Amazon Outlet
Save on Less than perfect items
Prime Now
Amazon products delivered to your door in minimum 2-hours.
Amazon Business
Service for
business customers
Book Depository
Books With Free Delivery Worldwide
Shopbop
The very best fashion
from around the world.
Conditions of Use
Privacy Notice
Interest Based Ads Policy
© 1996-2019, Amazon.com, Inc. or its affiliates