Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
鳩山さまは、出題者が数十万人分の採点をしろと言う。 これでは、記述式の問題を作成する人は皆無になるだろう。 率直に言って頭がおかしいと思う。https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1192241961480028160…
-
ねこおぢ3 Retweeted
「なでしこ寿司」と「女性板前だけの割烹 つるとかめ」 身だしなみから分かる両者の衛生管理意識の圧倒的な差〜ネットの反応「なでしこ寿司とかいうネタ扱いの店がある一方で、本物は理解ある人たちに粛々と利用されてるってことですかね」https://anonymous-post.mobi/archives/15238
-
ねこおぢ3 Retweeted
【謝罪?】天皇陛下に謝罪を要求した、韓国の文喜相国会議長「私は誰よりも親日派、日本に対する理解度も充分だと自負してる。大学生の皆さんの前でもう一度、申し訳ないという気持ちを伝えたい」 木村太郎「早稲田の学生のヤジが全てを物語ってる。何も謝ってない、誰に謝るのか上皇陛下に謝るべき」pic.twitter.com/Cz05YHzkGs
-
この記事を読む限り、批判してる前川さんも無傷じゃ無さそうだしな。 萩生田大臣が延期を決断したのは、自身の発言の拙さよりは、野党の批判に対し、きちんと反論し得るだけの確信が持てなかったからだろう。 受験生にとってより良い入試改革を望む。 http://agora-web.jp/archives/2042477.html …
@agora_japan -
大卒であろうととも、働き出してからのギャラが違うのはせいぜい30歳位まで。 私が働き出した頃、同じ年齢だが、高卒の先輩社員は遥かに立派な仕事をしてました。 実力社会の現代で学歴は下駄は履けますが、仕事の評価には一切繋がりませんからね。https://twitter.com/3426nao/status/1192064933757743106…
-
なんか私と考え方が違う方多いが、大学って義務教育じゃないからな。 最高学府だからな。 国立や公立と言えども、それなりに学費が掛かるのは当然じゃないかな? 外部の民間試験を使うのは、より多面的に、一発試験の出来不出来で、受験生を切り捨てない、逆に拾い上げるためのものだろ? 違うのかい?
-
私は全く逆だと思う。 1回の試験でたまたま力を発揮できず、本来の学力がテストで評価されない受験生は5万といる。 地方や例えば離島に住む受験生は結局志望する大学が近隣になければ、親元を離れ下宿するんだよ。 浪人することを考えれば、複数の受験機会を得ることのほうが結局安上がりと考える。https://twitter.com/GpPAtd84Cd5bHEP/status/1192043046700847105…
-
ねこおぢ3 Retweeted
大学入試改革も 民主党政権の野田内閣で提言されていたのはよく覚えています 議事録も確認。動画はここ↓ 萩生田大臣の身の丈発言が出ない時は、野党は騒がず。 →だって自分たちが政権党の時に導入した計画だったから 茶番劇ね 野党は「民間利用は与党利権だと追及」して印象操作 大臣潰しが目的? https://twitter.com/necoodi3/status/1192032900801155072 …pic.twitter.com/TLkxzqWxgA
-
-
な?言ってるだろ? 平成24年6月4日 【大学入試改革】 クリティカルシンキングを重視した入試への転換、これを図っていきたいと。今までの学問的部分、営業等々ではなくて、『TOEFL等の入試を使う』と、こういうことでよりシンキングな部分を重視をすると、こういうことでございます。pic.twitter.com/OGXFHPfiC7
Show this thread -
あんまり言いたくないけどさ、萩生田大臣があちら様から責められてる、英語の入試改革な。 あれ、民主党政権時代に、平野博文さんが、入試におけるTOEFLやTOEICの活用を言い出したからって、皆さま、ご存知なのかな? 野党も萩生田さんが言うまで黙ってたろ?http://souken.shingakunet.com/career_g/2012/06/post-c2f2.html…
Show this thread -
ねこおぢ3 Retweeted
ムン・ヒサン韓国国会議長の「自称徴用工解決新案」 日本政府「受け入れられない」~ネットの反応「即座の対応でホッとした。早くはっきり言わないとわざと勘違いするからな」「反社には絶対に譲っては駄目!断固として撥ね付けるしかない!」https://anonymous-post.mobi/archives/15213
-
ねこおぢ3 Retweeted
沖縄勤務経験のある海兵隊将校の妻、マリ・グレゴリーさんが首里城再建への募金活動開始~ネットの反応「ありがとうございます。寄付金はデニー様ではなく、日本政府にお渡しください」https://anonymous-post.mobi/archives/15222
-
焼失した建物の再建築費を70億円と試算し、保険に加入していたならば、その受け取り保険金の範囲で再建するのが筋って思うけどな。 『首里城、支払限度額70億円の火災保険に加入していた』https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1020876.html…
-
日本政府 「韓国国会議長案は到底受け入れられない」 と瞬殺ワロタ!https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165671000.html…
-
ねこおぢ3 Retweeted
ウィーン芸術展、公認撤回 安倍政権批判を問題視か https://www.sankei.com/world/news/191106/wor1911060008-n1.html … →放射線防護服に日の丸の形に浮かんだ血が流れ落ちるようなオブジェや、安倍晋三首相に扮した人物が歴史問題を巡り韓国、中国に謝罪する動画も展示されていた。昭和天皇を風刺する作品もあった
-
沖縄県は『防火体制に問題なかった』と言う。 問題点が指摘できないということは、今後も同様の火災が起きうるということ。 この状態で再建費用を国で賄うのは危険だ。 国として原因を追及すべきじゃないだろうか? 沖縄県「首里城火災、我々の防火体制に問題なかった」https://www.qab.co.jp/news/20191105120543.html…
-
ねこおぢ3 Retweeted
文喜相・韓国国会議長、徴用問題解決の財源に「慰安婦財団」で残ったお金6億円を入れようと提案〜ネットの反応「条約破りの財源に別の条約破りから持って来るとはwwwww」「やめろ!それやったら、実質日本国民が自称徴用工にカネを渡したことになるだろ!」https://anonymous-post.mobi/archives/15198
-
ねこおぢ3 Retweeted
私も証人喚問でもいいですよ。こちらだけに要求するのでなく、森議員らも証人喚問にきてください。 どうも国会議員の方は民間人を一方的に呼びつけるが、自分達は憲法の免責の中でやっている。これは不公平でしょう。証人喚問でお互いに免責なしにしませんか
-
ねこおぢ3 Retweeted
地中化地中化って言いますけどね…。 必ずしも地中化がいいとは限らないと思いますよ。 日本は地震国。地震で断線した場合、断線箇所を発見しづらくなるんですよ、地中だと。全部掘り返さないといけないですからね。電柱なら断線箇所が一発で分かる。ポッポ氏はその辺何も考えてないと思います。
-
ねこおぢ3 Retweeted
パリ、ロンドン、ニューヨークでも、電車で30分も行くと電柱だらけ、世界の都市で地中化が進んでいるのは大都市圏内だけ。
-
千葉の電気が復旧しなかったのは、道路自体が倒木や崩落などで寸断し、電柱を直す手前の工程で時間を取られたことが大きい。 電線の地中化をする前に、まずは道路整備が急務だと思う。 倒木や崩落に強い道路があって、初めて地中化が生きる。 田舎で地中化はペイしにくい。 鳩山さん、予算は幾らなの?https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1191317265523724288…
-
ねこおぢ3 Retweeted
【森ゆうこ問題】柚木「原英史、参考人招致逃げんなオラ」 → 原「当事者双方の証人喚問で呼んでくれ。証人喚問なら議員免責特権使えんからな」→ 柚木「……」〜ネットの反応「薮蛇w ワロタww」「国会でやるべきだなこれはw」https://anonymous-post.mobi/archives/15181
-
ねこおぢ3 Retweeted
ぜひ国会に呼んでください。伺います。 当事者双方の証人喚問を検討いただくよう希望します。 証人喚問ならば、国会議員の方も免責特権の対象外。公正に、真相を明らかにできると思います。https://twitter.com/yunoki_m/status/1191303695973015552…
-
-
ねこおぢ3 Retweeted
【個別支援しろ】立憲民主党・末松義規「訪日韓国人減少で損害を被られた方に対して支援すべき」 麻生太郎財務大臣「外国と商売してれば、その国の事情が変わった時には突如状況が悪化する。常に覚悟していかないといけない当然ことだ。損した時だけ何とかしろ、個人補償しろというのは如何なものか」pic.twitter.com/hcITz9cZEH
-
◆今日の至言 国際地政学戦略家のピーター・ゼイハン氏 『海洋強国であり米国内のFDI(外国人直接投資)順位を争う日本は韓国を必要としない。しかし韓国は日本が必要だ。韓国が日本に勝てない理由だ。日本と手を握らなければ国家の生存が危うくなる。』https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000009-cnippou-kr…
-
昭子、昭子、昭子 いいよ、いいよ、いいよ G20国会議長会議、山東議長が韓国議長との会談のみ拒否https://web.smartnews.com/articles/hx7Uv5nyBZC…
-
ねこおぢ3 Retweeted
山本太郎(れいわ新選組)応援団の有名人 藤井聡 三橋貴明 菅野完 石垣のりこ 松尾匡 倉山満 適菜収 古谷経衡 望月衣塑子 鮫島浩 内田樹 平松邦夫 中島岳志 想田和弘 町山智浩 雨宮処凛 室井佑月 立川談四楼 松尾貴史 茂木健一郎 植草一秀 森永卓郎 鳩山由紀夫 小沢一郎 森ゆうこ 兵頭正俊 西山直洋
-
な?皆さま、見ましたか?このメンバーwww。 全員見事に、だみだ、こりゃの連中ですわ。https://twitter.com/nyafkamotto/status/1191300063366008832…
-
ねこおぢ3 Retweeted
そーだったんだ…首里城の管理を 国から県へ移譲を決めたのはこちらの総理 沖縄タイムス紙も 『民主党政権下の2012年5月宜野湾市で開かれた復帰40周年記念式典で、野田佳彦首相は首里城を18年度をめどに県に移譲すると発表』 『県民は琉球王国のシンボルである首里城を取り戻すという発想で歓迎した』https://twitter.com/necoodi3/status/1191261933887864832…
0:16 -
アリババが支援って、浜松市は情報ネコババされるんじゃねぇか? 浜松市 スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言|静岡新聞アットエス https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/700308.html …pic.twitter.com/b0eHAqpcD7
-
塩村先生がこのように仰ってるんだから、韓国はもうフッ化水素は必要ないんだろう。 じゃあ、全く韓国は困らないんだから、我が国は輸出管理は継続、むしろ強化していけば良いと思う。https://twitter.com/shiomura/status/1191190792741613568…
-
ねこおぢ3 Retweeted
>2012年5月、民主政権の野田首相は「仕分け」の一環として首里城の管理を沖縄県に移すと発表⇒沖縄県は首里城を奪還はしたが管理出来ないので、一般財団法人沖縄美ら島財団(水族館の管理をしている団体)に丸投げ⇒警備会社に丸投げ http://www.thutmosev.com/archives/81382033.html … これはもう『人災』と言って良いですね
-
記事に書いてあるが、警備員がシャッターを開けたことで火災が広がった。 県は財団、財団は警備会社に、管理を丸投げし、まともな防火対策もしていない。 問題じゃないか? シャッター開放後、火勢増したか 首里城焼失 県警、配電設備関係調べるhttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1019371.html…
-
ねこおぢ3 Retweeted
民主党政権の最期を飾った野田佳彦が、260億円の国費を投じて再建した、日本国民の財産である首里城を、管理能力を有さない沖縄県に「くれてやった」 首里城焼失の責任者であるデニーは、国と全面対決しているのを忘れたかのように、国に「再建費用ヨロシク♪」と言うhttps://twitter.com/Sankei_news/status/1190901263262576640…
-
野田総理 『首里城は平成三十年を目途に沖縄県に移譲します』 ◆実際は単なる国の経費節減策という仕分け 復元を終えたあとも、維持管理にけっこう経費がかかる。
デニーさま 首里城の運営を引き継ぎ、観光客向けのイベントをやれば収益があがる。
イベント絡みで火災? だとしたら、ヤバいよpic.twitter.com/RFZQKWG6pC
-
沖縄復帰40周年記念式典 内閣総理大臣式辞-平成24年5月15日 ああ、確かに言ってるな。 『首里城は平成三十年を目途に沖縄県に移譲します』と。pic.twitter.com/7Xs2as9hvt
Show this thread -
また、民主かょ?だみだ、こりゃwww。 運営移管は安倍政権になって唐突に出た話ではない 民主党政権下の2012年5月、宜野湾市で開かれた復帰40周年記念式典で、野田佳彦首相は首里城を「18年度をめどに県に移譲する」ことを明らかにした。https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101012…
Show this thread -
ねこおぢ3 Retweeted
首里城火災 電気系統から発火か 分電盤を回収 沖縄・首里城の火災で、火元とみられる正殿から焼け焦げた「分電盤」が回収され、警察と消防は、電気系統から発火した可能性もあるとみて、くわしく調べている。 https://www.fnn.jp/posts/00426662CX/201911041227_OTV_CX …
#FNNpic.twitter.com/ag4SUME190