「美味しい焼き肉が食べたい」という妻の要望から、急遽3家族でBBQすることに。いつものキャンプ準備と同じですから、特に難しいことはありません。県内にもBBQできるところはたくさんあります。それでも大人数で移動して場所がないのも困るので、デイキャンプできるところをすぐに電話で予約します。
ハイ到着。紅葉には少し早いけど、辺りは秋の雰囲気ですね。天気も良くて気持ちいい。最高のBBQ日和。
一応、タープも持ってきたけど、必要ありませんでした。
選んだサイトが終始、松と栗の木の影になって涼しかったのです。太陽高度は違うけど、夏に来ても良い感じのサイトです。もちろんここでテント泊することもできます。
ちなみにテント泊1000円、デイキャンプ500円の激安キャンプ場です。火を使わないピクニックなら無料。良いでしょう。ただしクルマは横付けできませんから荷物を運ぶ必要があります。
今回も懲りずに燻製しましたよ。
前回の失敗をフィードバックして、一斗缶燻製器を改良していました。
網に燻製するものを乗せたまま取り外すのが難しいので、番線でつくったハンドルを
網に取り付けます。
こんな感じにハンドルは折り畳めます。ハンドルを握って持ち上げれば、乗せたものを落とすこともありません。