白猫プロジェクトにおける最強キャラランキングをトップ10形式で紹介しています。キャラクターそのものの性能を第一に、高易度クエストの攻略適正や周回速度、ランキング更新時の環境への対応力に重きを置いたランク付けになっています!ランキング上位のキャラ性能も記載してますので是非、参考にしてください!
職属性毎のランキングはこちらをチェック!攻撃属性別ランキング
ランキング関連 | ||
---|---|---|
最強ランキング更新情報
温泉3キャラの順位を検討中
温泉物語3で登場したキャラのランキングを以下の通りに確定いたしました。
ランキング追加情報 | |||
---|---|---|---|
Tier1 | 最強2位 | ||
Tier1 | 最強3位 | ||
Tier4 | – |
温泉3キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
▶︎温泉3キャラ当たりランキング | |||
▶︎温泉3ガチャは引くべき? | |||
▶︎温泉3キャラガチャシミュレーター |
最強ランキングの形式を変更
最強ランキングでは以前より「各要素の評価点の合計値を出した上で順位を決定する」という方法を取っていましたが、同点数のキャラがランキングの半数近くを占めるといったこともしばしばあり、同じ点数内でさらに順列をつけるという状況が発生している現状がありました。
最前線で活躍できる上位性能のキャラが非常に多くなってきていると判断し、最強ランキングTOP10+Tier表の形式で掲載しています。
▼評価基準はこちら(ページ下部へスクロール)
最強キャラランキング早見表
最強TOP10
順位 | キャラ | 順位 | キャラ |
---|---|---|---|
1位 (→) |
6位 (↓) |
||
2位 NEW |
7位 (↓) |
||
3位 NEW |
8位 (↓) |
||
4位 (↓) |
9位 (↑) |
||
5位 (↓) |
10位 (↓) |
階層別最強ランキング
※同ランク内は職業順に掲載しています。
※画像タップでキャラの詳細ページをチェックできます。
Tier1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Tier2 | |||||||
Tier3 | |||||||
Tier4 | |||||||
Tier5 | |||||||
攻撃属性別ランキング
1位 | ||||
2位 | ||||
3位 | ||||
4位 | ||||
5位 |
ランキング詳細はこちら
各職業・物理属性毎のランキングは本記事では一覧のみの紹介となります。詳細のランキングは下記にある記事から確認できますので、併せてご確認ください。
属性別ランキング | |||
---|---|---|---|
攻撃属性別ランキング |
現在入手できる最強キャラは?
白猫は約半月ごとにガチャが入れ替わるため、現在入手できるキャラは比較的速いペースで更新されていきます。
下記の記事にて、現在どのキャラが入手可能なのかランキング形式で紹介していますので、ぜひチェックしてください。
現在入手できるキャラ当たりランキング
最強キャラランキングTOP10
1位:バール
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier1 | バール | ・トワイライトローズ ・不遜の宝珠 |
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S+ | SS+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS+ | – |
+α | ||
・デンジャラスアタック無効 |
※各評価項目は「トワイライトローズ」装備時のもの
HPが多いほど高火力を発揮
バールのS2は最大HPが高い(最大15000)ほどダメージがアップする仕様となっています。
タウンの育成状況によっては、最大まで限界突破した上で石板でHPを底上げしてもHP15000に届かない場合がありますので、必要に応じてアクセサリや武器スロットなどをフルに活用してHPを底上げしてあげましょう。
HPを最大まで強化しておくと物理ダメージが700%アップします。
オートスキルでSPリジェネ
バールはSPリジェネを持っており、無条件で4秒ごとにSPを7回復することができます。ヴァリアント最大の欠点とも言えるSP周りのデメリットを少なからず克服できているのは大きなメリットと言えるでしょう。
クエスト開始時バースゲージ100%のキャラ特性も持っているので、バーストによるSP回収が行いやすいのも嬉しい点です。
バールの評価とおすすめ武器
2位:温泉アイシャ
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier1 | 温泉アイシャ | ・ロードナイト |
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
EX | SS | SS+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
※各評価項目は「ロードナイト」装備時のもの
スキル1と2両方で高火力を発揮
温泉アイシャはスキル1と2両方の火力が非常に高水準に仕上がっています。
スキル1は開始から終わりまでのモーションが約1秒程度にまとまっているため、単体相手に高い継続火力を発揮可能。スキル2は射程が非常に長いため、複数の敵をまとめて倒したい場合に有用です。
スキルでルーンドライブを回復
キャラ特性によりルーンドライブの持続時間が-33%となっていますが、スキル1でルーンドライブを回復できるため、比較的ルーンドライブを維持しやすいです。
スキル1はモーションがコンパクトにまとまっているので、連発する事で火力を出しつつルーンドライブを維持する事ができます。
転倒に注意
キープアウト・エリアとアルマ・リジェクターは付与するだけで、火力・耐久を強化できる優秀な付与効果ですが、転倒してしまうと消滅してしまい、攻守の強化も失われてしまいます。
付与効果の有無で性能が雲泥の差となってしまうため、転倒しない立ち回りが求められる点には注意しましょう。
温泉アイシャの評価とおすすめ武器
3位:温泉リーラン
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier1 | 温泉リーラン | ・桃華扇 |
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
EX | SS | SS+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
※各評価項目は「桃華扇」装備時のもの
スキル1連続発動で高火力発揮
スキル1はスキル中にタップすることで連続して攻撃が発動するため、短時間で非常に高い火力を発揮することができます。
SPを大きく消費してしまうものの、高速でSP回収をすることができるので、継続火力も非常に高水準となっています。
ヒット数でバリア付与
前回登場時と同様にヒット数依存のバリアを付与することができます。10ヒット目でバリア1枚付与、20ヒット目で2重バリア、30ヒット以降は10ヒット毎に常に3重バリアを張り続けることが可能となります。
上述の通り、リーランはヒット数を稼ぎやすく容易にバリアを張ることができるため、非常に強力なダメージ無効化による耐久力を発揮してくれます。
転倒に注意
覇攻連舞による強化は転倒すると効果を失ってしまいます。S1で召喚するダメージフィールドとアサルトチェインでヒット数を稼ぎやすいため、立て直しは容易に行えますが、火力の低下と状態異常にかかってしまうリスクが増すので、できるだけ転倒しない立ち回りを意識しましょう。
温泉リーランの評価とおすすめ武器
4位:黒の後継者
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier1 | 黒の後継者 | ・後継者の剣 |
※不死は+αの項目として加点されているため、耐久評価は「被ダメ9割+バリア+即死回避+回復+メインスキルバリア」に加え、高難易度で厄介な状態な状態異常を無効化できることを加味して”SS”としています。詳細は▼こちら。
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | SS | SS※ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
+α | ||
・S3/スタートスキルで不死付与 |
※各評価項目は「後継者の剣」装備時のもの
新モーションの剣士
キャラ特性により、通常攻撃のモーションは双剣キャラのようなモーションに変化し、バーストドライヴは主人公のスキル2のような攻撃を放つように変更されています。
チャージ時のモーションはアサルトチェインのようなモーションになっており、掴み以外のデンジャラスアタック無効判定を持っています。
不死のバフによる高耐久
黒の後継者は「黒の力」の効果中にHP1以下にならないという破格の耐久性能を保有しています。
スタートアップスキルや2秒間チャージしたスキル1で付与する事ができるので、高難易度クエストに挑戦する際は持続時間を意識して、活用していきましょう。
黒の後継者の評価とおすすめ武器
5位:テトラ(竜)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier1 | テトラ | ・ベライトシャフト ・龍月刀 |
※火力は多段なしの状態で検証しています。詳細は▼こちら。
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S+ | SS+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS+ | – |
※各評価項目は「ベライトシャフト」装備時のもの
コンパクトな超火力スキル
スキル2は方向操作可能のビームとなっておりますが、スキル時間が非常に短くコンパクトなスキルに仕上がっています。
小回りの効いた殲滅が得意なのに加えて、破格の継続ダメージを発揮することが可能です。
メインスキルで2重バリア
メインスキルであるスキル2で2重ダメージバリアを付与することができます。
メインスキルで付与できるだけでも非常に高い耐久力を発揮できますが、スキル2の時間が非常に短くなっていることで想像以上に高頻度バリア付与による高耐久を実現してくれます。
スキル連発が容易
どちらのスキルも消費SPが非常に少なくなっており、リーダースキルも合わせるとスキル2で27とメインスキルとは思えない消費で使うことができます。
さらに、高いSP総量も合わさって、SP回収に難なくスキル連発することが可能です。消費の軽さによるスキル連発力から難易度ヘルのような高難易度制限クエストでも大いに活躍ができます。
テトラの評価とおすすめ武器
6位:レイン
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier1 | レイン | ・キュアノスクレーネ |
※不死は+αの項目として加点されているため、耐久評価は「被ダメ9割+バリア+即死回避+回復」で”S+”としています。詳細は▼こちら。
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
EX | SS | S+※ |
SP効率 | 環境 | サポート |
S+ | SS | – |
+α | ||
・即死回避時に一定時間不死化 |
※各評価項目は「キュアネスクレーネ」装備時のもの
HP50%以下で大幅強化
「HP50%以下で攻撃・会心・スキル強化+400%」のオートスキルを持っているため、HP50%以下での運用が非常に強力なキャラクターです。
リスクは大きいですが、HP50%以下で運用する旨味が大きいので、火事場状態を維持した立ち回りを意識しましょう。
単体戦と集団戦の両方に対応
非操作時のスキル2は分散ダメージで単体相手に高い火力を発揮できるため、対ボス戦などで重宝する性能となっています。
分散ダメージは敵を巻き込んだ数が少ないほど、与えるダメージが増加するスキルなので、複数の敵が相手の場合は操作したスキル2を使って火力を出していきましょう。
即死回避時に不死発動
レインは即死回避時にHPが1以下にならない不死状態が発動します。どんなに攻撃力の高い敵が相手でもHPを気にせず立ち回ることができるのが、非常に強力です。
不死身状態中はHP回復効果の一切を受け付けないというデメリットもあるので、効果時間終了時の被弾には十分に注意しましょう!
レインの評価とおすすめ武器
7位:夏シャルロット
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier2 | 夏シャルロット | ・オベリスクランス ・サンサンパラソル |
※スキル中オートガードは+αの項目として加点されているため、耐久評価は「被ダメ9割+バリア+即死回避+回復+メインスキルバリア」で”SS”としています。詳細は▼こちら。
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S+ | SS※ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
+α | ||
・スキル中オートガード |
※各評価項目は「オベリスクランス」装備時のもの
分散ダメージで単体相手に高火力を発揮
夏シャルロットのS1は敵の数が4体以下の時に最大で物理ダメージが650%強化されるため、非常に高い単体火力を発揮する事ができます。
S1では2重ダメージバリアの付与も同時に行えるため、対単体戦においては火力・耐久共に強力な性能を持っていると言えるでしょう。
集団相手にはS2で火力を出せる
S2は移動操作可能なスキルとなっており、攻撃範囲や移動速度も優れているため集団で出現する敵の殲滅に役立ちます。
ガードチャージ中には物理・属性ダメージ+350%の効果も得られるため、火力が必要な場面では必ずガードチャージをしてからスキルを使うようにしましょう。
スキル中にオートガードが発動
夏シャルロットはガーディアンの強化で追加されるオートガード(通常攻撃時に被弾すると自動的にガード)をスキル中にも発動させることができます。
スキル中でもガードを発動できるので、デンジャラスアタックや状態異常を扱う敵が相手でも気にせず立ち回ることができます。
ただし、通常のガードと同じで一定数以上のダメージを受けるとスキルが中断されて転倒してしまうという点は留意しておきましょう。
夏シャルロットの評価とおすすめ武器
8位:カスミ(槍)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier2 | カスミ | ・マイ・スウィート・ローズ ・スカルマグナスピア |
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S+ | SS+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
※各評価項目は「マイ・スウィート・ローズ」装備時のもの
ガードチャージ中に火力強化
スキル1、2ともにガードチャージ中に高倍率のダメージ補正がかかるため、基本的にスキル火力はガードチャージが前提となります。
火力を出す際には通常のランサー以上にガードチャージ状態の維持を意識して立ち回る必要があります。
チャージ時間の短縮があるので、ジャストガードが狙いにくい場合はチャージの活用も視野に入れましょう。
継続的にHP回復
展開するダメージフィールドは約1秒間隔で攻撃が発生し、HPドレインをしてくれます。1ヒット上限が350と低めな関係上、タイマンでの回復量はやや難がありますが、対複数では高いHP量を維持しやすいです。
スキルを使わずガードや転倒しているだけでも回復できるため、回復の安定感は優秀と言えます。
カスミの評価とおすすめ武器
9位:夏アマタ
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier2 | 夏アマタ | ・トワイライトローズ |
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS+ | SS | – |
※各評価項目は「トワイライトローズ」装備時のもの
チャージ時に火力強化のオートスキル
チャージ時に火力が大幅に強化されるオートスキル「チャージ時攻撃・会心+300%、アクションスキル強化+500%」を持っているので、スキルで火力を出す際は必ずチャージを行うよう意識して立ち回りましょう。
スキル1で3重バリアを展開
夏アマタはスキル1でダメージバリアを3枚付与することができます。
HP自動回復のオートスキルで即死回避も確保できているので、高難易度でも安定して立ち回れる非常に高い耐久性能を持っていると言えるでしょう。
夏アマタの評価とおすすめ武器
10位:ルウシェ(弓)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
Tier2 | ルウシェ | ・イノセンスプラッシュ ・墓標 |
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | SS | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
※各評価項目は「イノセンスプラッシュ」装備時のもの
敵と距離が離れるほどダメージUP
スキル2は敵との距離が離れるほどダメージUPとなっているため、火力を出すには敵と一定の距離を取る必要があります。
遠距離からSP回収が可能ですので、基本的には敵から離れて立ち回るようにしましょう。
HPシールドで即死を防ぐ
HPシールドは被ダメージが最大HPの15%分になる効果を持っているため、どんなに高難易度の強烈な一撃を受けても即死することがありません。
一撃で持っていかれることが少なくなるので、火力の高い高難易度では真価を発揮してくれます。
ただ、本来一撃火力が高くないような攻撃でも一定量のダメージを受けてしまいますので、火力関係なしに多段する攻撃には注意しましょう。
ルウシェの評価とおすすめ武器
白猫最強キャラアンケート
※ランキングに反映されるものではありません。
その他ランキング
サポートキャラTOP5
順位 | キャラ名 | サポート内容 |
---|---|---|
1位 | ・攻撃力UP+150% ・SPリジェネ ・HPリジェネ ・リレイズ |
|
2位 | ・攻撃力+100%/CC後はさらに+75% ・全属性+100%/CC後はさらに+50% ・HPリジェネ ・SPリジェネ |
|
3位 | ・攻撃速度+50% ・通常攻撃+175% ・会心ダメージ+25% ・SPリジェネ |
|
4位 | ・攻撃力+150% ・防御力+75% ・通常攻撃のSPR+1 ・回復力+75% ・HP自動回復 |
|
5位 | ・通常攻撃+150% ・スキルダメ+100% ・移動速度+50% |
属性別ランキング
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 |
属性別ランキング詳細
属性別ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
職業別最強キャラ
– | |||
---|---|---|---|
– |
ランキングの詳細はこちら
職業別ランキング | |||
---|---|---|---|
– |
評価基準
<評価基準の詳細>
※重要 総合力のランキング
本ランキングはキャラの総合力を最大限に重視しています。高難易度クエスト適正は、攻略速度については著しく攻略に時間がかかる場合を除き、基本的には環境点数には無関係のものとなっています。
決戦・ヘル・イベント・常設の高難易度クエストの適正については、各クエストの個別攻略記事を参照していただければと思います。
各評価項目のランクについて
※項目タップでより詳細の解説をチェックできます。
項目 | 概要 |
---|---|
火力 | 【8段階評価】 案山子1本の破壊速度を8段階で評価。 |
殲滅力 | 【6段階評価】 範囲/射程を6段階で相対的に評価。 |
環境 | 【6段階評価】 星20クエスト/決戦/制限クエストの適性を算出し、その合計値で環境点数を割り振っています。 ※クリアタイムも少なからず加味しますが、基本的には評価の対象外です。 |
耐久 | 【6段階評価】 持ち点を6とし、満たしていないものを引いていく減算方式で評価。 |
SP効率 | 【6段階評価】 最大効率を持つキャラを基本とした相対評価 |
サポート | 【2段階評価】 シングル/協力で有用な強化が行えるものを所持している場合に加点。 |
+α | 上記6項目以外に特筆できるものを所持している場合に評価 |
評価する項目によって最大ランク値/評価段階が異なりますので、こちらをチェックしてください。また、全て相対評価となっていますので、予めご了承ください。
火力評価の比重が最も大きいですが、上述の通り総合力のランキングとなりますので、各項目の合計評価が高いものからランキング付けをしています。
①火力
キャラ評価において火力は非常に重要な要素と言えます。
20億ダメージ到達時間を目安に評価を行っていますので、瞬間火力はもちろん、低消費スキルの連発などによる総合的な火力の高さも評価のポイント。
※再現性が高いとは言い辛い操作による火力・チャージスキル(S3)など連発が難しいスキルによる火力は若干評価の比重を下げています。
火力評価の規定
評価 | 秒数 |
---|---|
EX | 10秒以内 |
SSS | 15秒以内 |
SS+ | 19秒以内 |
SS | 25秒以内 |
S+ | 30秒台 |
S | 40秒台 |
A+ | 50秒台 |
A | 60秒以上 |
②殲滅力
殲滅力は主に攻撃範囲とダメージ量で評価しています。一度に多くの敵が出現するような乱戦時の対応力が求められます。
※湧き潰しなどが可能なキャラは別途評価しています。
③耐久力
火力が高くても耐久力がなくては高難易度クエストに挑むことは難しいです。各種バリア・反撃・被ダメ軽減・即死回避・状態異常対策・HP回復手段などの能力が求められます。回復量にもよりますが、普通のHP回復よりもリジェネの方が、高い評価となる傾向にあります。
評価方法は減算方式を採用しており、持ち点6から下記の項目で満たしていないものを引いていく形となります。
※バリア枚数や種類、付与の方法によっては評価が変動します。
※肩代わりや不死などは、+αでの加点となります。
耐久評価の詳細
耐久評価の項目 | |
---|---|
・被ダメ9割カット ・複数枚バリアorカウンター ・HP回復 ・状態異常バリアor無効 ・即死回避 ・メインスキルでバリアなどを付与可能 |
|
評価 | 詳細 |
SS+ | 評価項目を全て満たしている |
SS | 評価項目を5つ満たしている |
S+ | 評価項目を4つ満たしている |
S | 評価項目を3つ満たしている |
A+ | 評価項目を2つ満たしている |
A | 評価項目を1つ満たしている |
※補足事項※
・転倒時に強化が解除されるものなどに関しては、維持のしやすさにもよりますが、評価を1つ落としています。
・バリアに関しては枚数に応じて、評価が変動します。
・回復はHP回復=HPリジェネ>HPドレインの比重で評価しています。
・HPドレインに関しては、回復量で評価が変動します。
・上記項目以外の耐久強化を持つキャラは別途評価しています。
④環境(常設星20・制限・決戦適正度)
決戦協力・常設星20協力(クリムゾン/サンダー/ワンダー/ディストラ/テラーパレス)・ヘルのような高難易度制限クエストへの適性を評価。
高難度クエストへの適正の幅広さを重要視しており、環境点数内は決戦>高難易度制限>常設の順に評価の比重が重くなっています。以前よりも比重が落ちてはいますが、クエスト(環境)があってこそのキャラ性能ですので、こちらも変わらず重要視しています。
また、著しく攻略に時間がかかる場合を除き、クエストのクリアタイムで環境評価を決定していないため、速くクリアできるから環境評価が高いということはない点は予めご了承ください。
⑤SP効率
SP効率は強力なスキルを継続して使うために大切な要素です。SP消費が少ない・SP回収が早い(通常攻撃での回収がほぼ不要)など、スキルを多用した立ち回りができるキャラは評価が高く、最もSP効率の高いキャラを6点に設定し相対的に点数を決定しています。
※通常攻撃のみで十分すぎるダメージソースを稼げるキャラに関しては別途評価。
スカルマグナ武器について
スカルマグナ運用の場合は、消費SPの増加・SP回収力が低下のデメリットがあるので、一律で元々のSP効率評価-1としています。
⑥サポート
難易度の高い協力バトルでは味方への回復やバフなどのサポートも重要ですが、強いとされるキャラクターの大多数が自己完結している上に、何らかの強化バフを持っているため評価の比重は軽めとなっています。
※余程有用なものでなければ加点されません。
+αの項目について
火力面、耐久面、その他様々な場面での利便性が大きく上がるなどといった、特筆するべき要素を持つキャラクターは別途評価をしています。
+α評価に含まれるもの | |
---|---|
デンジャラス無効 | ダメージ肩代わり |
不死 | ターゲット引きつけ |
防御無視攻撃 | SP消費復活 |
思考低下 | 閉じ込め |
自動回避バフ | – |
※デンジャラスアタック無効はメインの攻撃スキルに付いている場合のみ加点しています。
装備について
上記の評価項目は全て武器を含めたものとなり、例えば自身では状態異常対策を所持していなくても、武器で補うことができれば状態異常対策を含めて評価を下しています。武器込みのランキングという性質上、優秀な武器が登場した際など、順位の変動の可能性がある点は予めご了承ください。
また、最強ランキングでは石板を4枚・最適アクセサリを装備した状態での評価となっているので、強力な石板登場時などは相性の良いキャラが変動することもあります。
※アクセサリは厳選が必要のない物のみで評価しています。
【白猫】関連リンク
各種ランキング
注目ランキング | |||
---|---|---|---|
お役立ち情報
イベント情報 | ||
---|---|---|
協力バトルの攻略と報酬一覧 | |
---|---|
CODE:SEED -星火の唄ゾンビが蔓延る絶望の世界で、改造美少女たちと希望の明日を摑み取れ! | |
異世界で始める偉人大戦争かわいい美少女武将達の世界統一をかけた闘いがはじまる! | |
ロストディケイド「睡眠中も移動時間も24時間冒険!」をテーマに掲げた世界を一つにするRPG! | |
ダンジョンマンあの「城ドラ」でおなじみのアソビズムから超本格ひまつぶし対戦RPG登場! | |
De:Lithe(ディライズ)~忘却の真王と盟約の天使~ 不滅なるは、神か、魂か』“命”をテーマに神と人間の永きにわたる戦いの詩編を描いたドラマチック共闘オンラインRPG |
ブレイドエクスロード青二プロダクションがおくる、剣が導く絆の物語 | |
アッシュアームズ終末を迎える世界を舞台にした美少女×ミリタリーシミュレーションRPG | |
TERA ORIGIN 感動的なPC版「TERA」の起源(ORIGIN)となるストーリーを スマートフォンで楽しもう! | |
かくりよの門 -朧-式姫Projectの最新作、ひとりでも楽しい和風MMORPG | |
Ash Tale絵本のような世界をかわいいキャラクターと共に冒険するドラマチックアクションRPG |
オルタナティブガールズ2TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」のコラボが開催決定!コラボ衣装をGETしよう! | |
シノビマスター 閃乱カグラ少女達と共に”最胸”の「シノビマスター」を目指そう! | |
神式一閃 カムライトライブマルチ育成×コマンドバトル 自分だけの最強の個体を作り全国のライバルと競い合え! | |
グラフィティスマッシュ塗って戦う、爽快アクション! キャラクターを引っ張るだけの簡単操作で、画面を彩りながら戦う爽快アクション! | |
ジョーカー~ギャングロード~マンガ×ゲームの新感覚カードゲームバトル! |
リーランのs1で敵倒す前に他の人が敵倒しちゃってるっていうランマチ基準でリーランが下げられるなら、どう考えたってテトラ一強でアイシャもおよびでない事に気づかないアイシャキチってやっぱバカなんだなww
ランマチのアイシャて突っ走るのはいいけどペロルのがテンプレだな
ついにここの板まで過疎ったか…
白猫この状況知ってて今日何卒にしたのかよ
毎日更新するくらいの気持ちでやってかんとヤバいだろ
シズクの再調整に期待してる人は少ないと思うけど火力がちょっと上がるくらいだぞ
調整後も今年1番のハズレキャラなのは変わらんからな
あ
い
ソン・フンミンは悪いことは確かにしたが
批判にも限度がある。彼はアジアのスーパーヒーローであり
あのプレーの前にはアジア人を侮辱する相手に対する報復だ。
それが不運な結果になった。
当然ソンにも罰はあるが我々が批判するのは違う。
てめぇ朝鮮人の仲間かよ
期待して損したわ
いやいや、味方もなんもソンが責められる事であって
国は関係ないでしょ
エラ介に改名だな
チョン介
正直ぽこぽこくんめちゃくちゃ滑ってるよな
本人は面白いと思ってるんだから病気だわ
彼のお陰で皆正気に戻れる
彼のポコポコによってレスが止まる
あいまどよりはマシ
クロちゃんの新企画最高w
ポコポコくんもっと頑張れよ
過疎ってるぞ
最近おしりの穴からポコポコくん😡が出てくるようになった
鬼退治の末裔・シズク
コスト10
進化前4/3
アクセラレート4:相手のリーダーか、相手のフォロワー1体を選択する。リーダーを選択したなら、相手のリーダーに5ダメージ。相手のフォロワーを選択したなら、選択したフォロワーを破壊して、手札のランダムなロイヤル・フォロワー1枚を+2/+1する。
アクセラレート7:アクセラレート4の効果に加え、ランダムな相手のフォロワー1体に6ダメージと、相手のリーダーに2ダメージ。鬼退治の末裔・シズク1枚を手札に加える。
——————
疾走
ファンファーレ:相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに3ダメージ。このフォロワーは「次に受けるダメージは0になる」を持つ。
進化後6/5
疾走
アイシャ引いたはいいけど
既にイベ関係終わってるから使うとこねえw
次のイベ協力まで倉庫番かな
ぴゃんみつガチャ動画ださないけどほんとにやめたのかな?
楽しみにしてたのに😡
ドラゴンクエストウォークで世界一周してるってただろうが
なんでちゃんと話を聞けないのおまえは
そもそも白猫の配信で飯食ってる奴が辞めるはずないだろ
むしろ辞めれるはずがないだろ?が、正解か
うわぁ!
口からポコポコくん😡でたぁ!😭
口からでるかぁー😡
ポコポコにすっぞー😡