私には弟がいます。親の別離もあり、彼が小学生の頃迄しか一緒に住んでおらず、この25年程、数回会ったのみ。妹も私も弟の連絡先を知らないにも関わらず、母によると週刊誌?が弟の職場に来たとの事!探偵でしょうか。炎天下の仕事から派遣でも希望する仕事に就いたと知りました。壊さないで下さい!
-
-
Show this thread
-
-
-
弁護士、警察に相談をするように母に伝えました。会社も不安でしょうし。
Show this thread
-
-
-
国会議員はそのくらいの覚悟を持って望まなくてはならないのです。 過去に命を落とした方も居られます。 伊藤博文先生もそうです。 責任を持ちませう。 発信全てに。
-
政治家がその覚悟を持つことは政治家への脅しを正当化するものではありません。
End of conversation
New conversation -
-
-
こんなの、 完全に通報案件ですよ。 これが許されるなら、逆にこの週刊誌の人間の家族に、 身内がこんな事してるのをどう思うのか? って学校なり職場なりに押しかけて聞いても構わない、って話になります。 週刊誌をさらしたらよいのでは?
-
-
-
こういうことで発言が止まることが一番あってはならないことです。警察への相談も考えてよいレベルでは。
-
-
-
そういえば、前観たNHKスペシャルの奴も政治家弾圧してたな‥しかも身内を狙うとは‥卑劣だな。 NHKドキュメンタリー - NHKスペシャル「かくて“自由”は死せり~ある新聞と戦争への道~」https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586168/…
-
-
-
緊急に警察に相談を!内容がかなり切迫してます!職場からの契約解除は、生活にかかわる!明日にでも、所轄、警視庁に担当部署。立憲の役員にでもいいから相談を!迷ってる暇はない!
-
-
-
すでに指摘されているように警察に相談すべき案件だと思います。これは非常に重い案件です。言論の自由を疎外するし、次期衆議院選挙にも悪影響を与えます。そういうことをする人が誰かを突き止めることが重要です。
-
あ、疎外じゃなかった。阻害。あー、もう国語力がなくてすいません。
End of conversation
New conversation -