まず大前提として、町山さんと違ってみんなの声をちゃんと聞き、しかも町山さんと違って自身が漫画家で表現者である(=表現の話は死活問題)点からしても、篠原先生のこの向き合い方は本当にすごい。尊敬する。 ただ、ただね… 「快・不快」の話じゃ、ないんだよ… ここだけ分からないの逆にすごい。
-
-
Show this thread
-
なぜ「快・不快」の話じゃないのか、説明したいけどたぶんそれは無理だ。私の人生を生きてみて、としか言えない…。男性には分からない…この苦しみは。 私は初めてこのポスターを見たとき、これが問題になる時代が来たんだ、って感動しました。性被害により大切なものを身ぐるみ剥がされてきて、
Show this thread -
22歳からそれを取り戻す旅を始めて、真っ先に取り戻すのを諦めざるを得なかったくらい諦めてた、「露出はないけど女性のモノ化を強調した絵」。 不適切だ、って言われたことが、嬉しかった。 2年前くらいの自分ならびっくりすると思う。 ありふれ過ぎて、諦めてたのに。
Show this thread -
篠原先生には分からない。アリエスがキトリーに、「あんたも大きいけどね」と言われて「?」ってなるシーンに、急に、アリエスの実在が遠ざかる気持ちが。 胸が大きくて、男性からの視線に気づかないなんてあり得ない。 いや、惑星アストラには日本@地球と違って性差別がないのなら、話は別だけど
Show this thread -
篠原先生には分からない。中学生なのに、電車に乗っていて、サラリーマンに胸を触られる気持ちが。 篠原先生には分からない。彼氏でもない男から胸の大きさを殊更に言われる気持ちが。 篠原先生には絶対に分からない。 でも篠原先生が大好きだ。スケダンもアストラも大好きだ。それは揺るがない。
Show this thread -
篠原先生は弱者への眼差しを持ってる。それは、様々な理由からアイデンティティを失った主人公たちが自分を取り戻す話や、校長の息子の話や、ルカのISやこのセカ寄稿から分かる。貴重すぎる方。 だからこそ変に期待しちゃってごめんなさい。 十分だ。ありがとう、篠原先生。pic.twitter.com/yTkmIgAKPu
Show this thread -
New conversation -
-
-
違和感を言葉にして、「諦め」としながらも先生や作品が大好き大好きだと言ってくれて、モヤモヤとした気分を代わりに言語化してくれたような感覚がしました。なんというかうまく言えないんですけど、ありがとうございました。
-
さきちゃんさん、ありがとうございます。さきちゃんさんの気持ちが少しでも楽になったなら、嬉しいです。 他の、篠原先生好きな方が言っていたのですが、「これは『恋』のような気持ちだ、勝手に期待して、勝手に傷つく」と…。私は、そうだなあと思います。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
突然失礼します。私も篠原先生の作品が好きで、スケダンで描かれたマイノリティな人たちへのセリフに勇気づけられてきました。だからこそ、ついさっき一連のツイートを目にしてすごく悲しい気持ちになっていました。 そこにゆいさんのツイートを見て、少しホッとしました。(続)
-