【悲報】コロプラさん、割高になる (10/1 日経CNBC)
・スマホゲーム会社はPSR2.4倍が平均値
・時価総額2000億なら800億強の売上が必要
・コロプラ既存ゲー年売上400億+DQWで年400億強必要
・DQWレベシェアが仮に3割ならDQWは年1400億売上必要
・昨年1位モンスト売上は933億
・セルラン1位継続が必須に pic.twitter.com/7C8KVxJCIw
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/
個人的な予想ではあるけど、バードスタジオ1、堀井雄二スタジオ1、PF手数料3、スクエニ2.5〜3、コロプラ2〜2.5の配分と予想してて、皆が想定してるよりだいぶ低いんじゃないかと思うんだよね。
お祭り感を楽しむ分にはいい水準だとは思うけどねぇ。
2019/11/06 15:00 コロプラ 2019年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
https://colopl.co.jp/ir/
コロプラは倍々ゲームで営業利益なくなってるやん
ドラクエウォークに賭けてウォーキング・デッドになっちゃったコロプラホルダーおるん?
ドラクエウォークなかったら500円割ってそうな決算
https://colopl.co.jp/ir/
コロプラ(3668)は見た目は悪いけど、7-9月の数字は結構良かったので、やはりDQWは結構利益貢献しているように感じるのですが・・・ pic.twitter.com/oxRJHRImjx
コロプラはドラクエウォークのって3週間ぐらいかね?ゲーム自体はもうそこそこのセルラン順位になっちゃってるけど…(´・ω・`)
コロプラ側のドラクエウォーク寄与は19日間で概ね20億円程度のようだ
蓋を開けてみると、これは取り分30%は無いと思う。
スクエニ勝利か?
とはいえ、DQWの継続率次第ではコロプラも悪くないけど
今後の運営次第か pic.twitter.com/ybWb1GLRyP
https://colopl.co.jp/ir/
コロプラの決算からDQWリリース3週間の売上が100億ぐらいとみてQoQの営業利益増加が25億、他のソシャゲ分を5億ぐらい引いてざっと20億かな?
取り分としては20~25%ぐらいと
セルランもだいぶ落ち着いてきたし10月分は分からないが11月分は9月の半分ぐらいに落ち着きそう
コロプラは、ドラクエのレベニューシェアは20%くらいか。これは思ったより悪くないんだろうけど、如何せんあのゲームの天井が見えてしまった感が・・・
最初は新鮮だったけど、やること無さすぎるし、ガチャは0.5%一点狙いのクソガチャばっかで、ユーザー離れるのにそう時間は掛からなそう。
ドラクエGOはガチャ装備強くしすぎちゃって課金組は雑魚敵はおろかイベント最上位すらオートで勝てちゃうからどうやって楽しむかを頑張って見つけないといけないゲームになってしまった 強装備難民の俺くらいだと上級ボスを手動でやってギリ倒せるか全滅するかちょうどいい感じなんだけど
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3668.T
コロプラ時価総額1700億かよw
言葉になりませんなw
なにがミルフィーユのバランスが整いました(ドヤァ)だよw
白猫プロジェクトはやや減衰、白テニに関しては前期の3分の1の売上になってるね。 pic.twitter.com/Zo7XHH87nl
ヒット作期待で夢を見て上げて、
決算で現実に引き戻されて下げる。
コロプラだけでなくゲーム株のいつもの光景ですがなぜ人はゲーム株に夢を見てしまうのか。
学習能力は無いのか。
◎ジャッカル
売り煽って、底値で拾うテクニック
◎キッキングティー
発射台
◎ノットリリースザボール
塩漬け
◎ハイパント
ジャンピングキャッチ
◎ハカ
寄り前の超買い煽り
◎オフロードパス
買い煽りながら高値で売りつける高等テクニック
※ノーサイドの精神はない
相場の悲劇には2つある。
分からずに踊ることと分かっていても踊らざるを得ないことだ。
















コメント
コメント一覧
きっちり計算できないから、株価を間違えちゃったか。
学力も生産力も海外に抜かれて置いてきぼり。
普段の仕事も怪しいぞーーー!
無職・精神障害・禁治産者のじやつぷおじいさんにお仕事のことで説教されても…w
本当にかわいそう(親族が)
コロプラは売り煽りの一方のツイートしかまとめない
随分わかりやすいまとめサイトになったな
織り込み済み
問題が起きたら、ネトウヨやアベウヨを片っ端からぶっ●していけば解決
DQGOでのコロプラって協業ってより単なる開発会社扱いでしょ