「日本」という国に傷を付けたのは、はっきり書きましょう、shinという匿名とそれに反応したネトウヨたち、そして彼らの「進言」で具体的に動いた政治家など(名前は調べればすぐわかる)です。今回、彼らが「日本」を傷つけました。
-
-
Show this thread
-
少し前にミヅマギャラリーから電話がありまして、この件についてマスコミから僕に取材の申し込みがあったと。僕には少し煩わしい。で、僕の見解はこのツイッターでやってきたし、今後もやるので、マスコミのみなさん、10日ばかり遡って、ここから自由に引用してください。よろしくお願いします。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
ポジティブに考えれば、この機会に日本のアート検閲「炎上」社会を世界中に知らしめるしかないと思います。
-
-
-
今となっては、日本も作家の方々もそして私も、みな無傷かな。 付いたのは、日本の現代アートは面倒臭いと言う評判ではなかろうか。 内向けには公認だけであれ協賛であれ、中身と書類はよく見ると言う意識付け? マ氏は、企画の説明と残念感を話すだけでは。ネットムーヴ等話しても余計面倒がられる
-
-
-
なんだこの発想、 アーチスト、 あ、血ストか
ゲロ吐きそう
- 4 more replies
New conversation -
-
-
傷をおってもゆるせなかった、とか。
-
-
-
ヨーロッパの大手新聞社ってどこですか? 大手新聞社 笑
- 2 more replies
New conversation -
-
-
アーチスト ワロタ…チーンw
- End of conversation
New conversation -