中韓批判だけ、日本人批判だけ、日本人賛美だけ ・・・ どれも売国奴です
(2010.12.17)
ここでは私なりの視点で、現代の日本人(男性として女性として)の劣化傾向について痛烈に批判しています。
しかしそれは、本来の日本人から変わり果ててしまっていること、一人でも多くの日本人に気づいてもらって覚醒してほしいから、日本人の再生を心から願ってのことです。
しかしランキング上位を見てみると、いわゆる保守系と思われてるサイト、主に下記の3つに分けられるでしょう。
①やたら中韓・特ア、民主党だけ叩きまくる
②日本人はこんなにスゴイと誉めまくる
③枝葉末節的な経済論ばかりに触れる
こんなのばっかりで、日本人自身の本質的変化(劣化)に触れて、それを批判しての自己変革を求めているサイトというのが、殆ど見当たりません。おかしいと思いませんか?
他にあるにはありますが、これに触れて割と上位にいるのは、もしかしてここだけ?
これは偶然ではなく、本来の問題は日本人自身にあるのに、本質から目を逸らさせようとしている勢力が、どことは言いませんが紛れもなく存在することによるものです。
読者に迎合しないで、ランキングにもこだわらずに、本来、主張すべきことを書くというスタンスをとる、これが真のジャーナリストともいえるはず。今日はそのつもりで書きます。
特アがどうたら・・・やられっぱなしの現状を考えると中韓への批判・非難は必要ですが、そればっかりやっても、暗澹たる日本の国内状況は何も変わりません。
「中国人、韓国人を叩き出せ!」、もちろん叩き出せるものなら、私だって叩き出したいけど、これって実現性ゼロです。冷静に考えてください。実現性がゼロなものを、どうして必死に煽るところが多いのか。その種の記事、日本人が賛美されることに一種の快感を感じる、ある意味、白痴化した保守層が狙われてます。
「在日の特権を剥奪せよ!」、「パチンコを禁止に!」とかいうなら、実現性もあるし、まだ政策としてはまっとうです。
しかし、それだけでは日本人の再生、決して叶いません。
ユニクロの柳井正氏の、「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」などと日本人を酷評した発言が話題になってましたが、この発言内容自体は合っていると思う。しかし最も重視すべき点は、その発言で何を望んでいるのかということでしょう。「このままでは危険です。日本人が変わらなければなりません!」、そこまでハッキリと説法するのであれば、基本的に愛国者だと思う。柳井氏のように「沈没を待つだけの難破船」とまで言い放ち、「だからウチらは、とっとと中国でやっていく」とまでなってしまえば、そりゃあ良識持った日本人からの反感も買うだろうし、彼が売国奴呼ばわりされるのは当然でしょう。
でも重要なのは、今の日本人自身の劣化に気づいていない人々が多すぎるというのこそ、最も根幹的な大問題です。
具体的に日本人のマインド、意識というものがどんな風になってしまったか。
私の世代、大企業勤めなら、大体が中堅どころで活躍してる人が多いです。
そして彼らは、就職活動中の学生を面接する機会も多い。
日本の通信トップに勤めている同級生と話しましたが、「昔は違っていたが、最近、入社を希望してくる学生は、やる気もなく、何かアピールする魅力を持ってる人が殆どいない。ごく少ないが、いい人がいても、必ず他のところにとられる」という風に言ってました。
「仕事は盗め!」から、「何で教えてあげてないんだ!」に
変わってしまった日本人ビジネスマン気質
まず日本人のマインド、ここ20年で変化してしまったもの。
私が勤め始めた頃、「仕事は盗め」と基本的に教えられてました。たとえOLだって、そんな会社の雰囲気を理解していたものです。丁寧に教えてくれる人なんて殆どいないというのが前提。自分で勉強、切磋琢磨しないと、生き残っていけないという教えが基本でした。私の世代含めた上の世代、概ね皆そうだったはずです。
しかし今の企業では、部下が知らないでいたりすると、「何で教えてあげてないんだ」と上司が責められることが多い。
そして下の者まで、上が悪いからと、人のせいにしたり・・・
これが今の日本企業、日本のビジネスマンの本質的で致命的な変化です。要するに左傾化・劣化してしまったということ。大企業に勤めていない人や、世代的に上過ぎる人だと気づきにくいことかもしれません。
逆に、自分より下の世代だと(いわゆる団塊ジュニア以下)、日教組・左翼的な平等教育の中で長年育まれてきたせいで、何事も教えてもらって当たり前といった、厚かましい態度でいるのが一般化してしまってます。
ウチのクッキングヒーターが壊れて、修理を呼んだ時、日本を代表する電機メーカーの担当のひどかったこと。
「支払は請求書をあげてください」と言ったところ、何とその担当は「お金はこの場で払ってもらわないと困る。請求書をあげるなんて出来ない」とか言いました。
部屋を借りてたり、不動産を貸してるような方なら、誰でもご存知でしょうが、部屋へ設備の修理に行っても請求書は家主や会社に出すのが普通、どこにでもあることです。
私が、「そんなことはありえない。会社に確認するように」と言い、その担当は会社に渋々と電話、何と客の前で「ここの人、お金を払えないので、請求書をあげて欲しいとか言われたけど、そんなこと出来るの?」ってな感じで会社の人と電話で話してました。
さらに「えっ? 出来る?」、あげくの果て「何で、そういうこと教えてくれてないんだ!」と客の前で電話口の会社の人に、延々と文句まで言ってるありさま。
さすがにおわかりでしょう。多くの日本人若年層の感覚とは、ここまで狂ってきているんです。すべて左翼教育、そして企業まで左傾化してしまった成れの果て。企業というよりは、まずは勤めてる人が左傾化、教えてもらって当然という横着な態度。
その担当は若くて、恐らく入社一年目でしょうが、秋だったので、少なくとも入社して半年以上は経ってたはず。これまでサービスがいいと言われていた日本企業ですが、誰もが知る日本を代表する家電のトップメーカーの今がこれですよ。
現代日本の若者気質を象徴するようなことではないでしょうか。
教えてもらって当たり前、守ってもらって当たり前・・・そんな人ばかりに。
雇用だの景気対策だのいう前に、日本人の精神性から叩き直さなければいけません。
誇り高い日本人の精神性復活さえ成し得れば、中韓や外国人ごときが入り込む余地なんてなくなるはずなんです。
「仕事を教えてもらうなんて思うな! 仕事は貪欲に盗め!」、なんて教えられてる外国人がいるとするなら、今のまま放っとけば、日本人なんてコテンパンにやられてしまうでしょう。
企業だって、そんな体たらくな日本人より、貪欲でやる気ある外国人を採りたがるのは当然ともいえます。
私の世代以上では、それまで育ってきて信じてきた価値観の一部を捨て去ること。私より下、団塊ジュニア以下の世代では、信じてきたものすべてを疑い、見直すぐらいでないと、日本人の再生はありえないでしょう。
これを読まれて、今の日本人にある本質的問題、少しはわかっていただけたでしょうか? 気づく人がもっと増えなければなりません。私だって、いつまで続けるかも知れません。
日本の危機、子供たちの未来に本当に不安を感じるようでしたら、ランキングクリックお願いします。

『パラノイド・アンドロイド』 レディオヘッド (1997)
PARANOID ANDROID - RADIOHEAD
もちろん今の音楽なんて全然ダメ。けれど1990年代以降でも、中にはいいものあります。このバンドは最高峰でしょう。代表作の「OK コンピューター」より(詳しくは右画像クリック)。
----------------------------------------------------------------------------
(続き)◆30歳以下で女性が男性の収入を上回ったというショッキングな現実!~ ついにここまで来たかって感じ
◆子供向け番組への左翼の本格参入はヤッターマンから ~ ビデオの普及以降、作品作りが変わった
◆誇りある日本人の精神性復活のため、メスを入れるべき二つの条件 ~ パチンコと男女雇用機会均等法の廃止
◆ヘナチョコ男とパッパラパー女はいらない ~ 命とは尊く儚いもの
◆プリキュア洗脳されたパッパラパー母娘たち ~ こんなのが今の女性の目標!?
◆萌えキャラに熱を上げる男の子たちってのは・・・マスコミの白痴化政策に注意!
◆少子化は自虐史観に関連性あり!? ~ 日独伊 敗戦三国のみが異常な少子化傾向
◆男女雇用均等法から株価が下がり続ける日本 ~ 世界で日本だけ沈没!
◆フシダラ女には“ズベ公”、“アバズレ”の蔑称を!~ 女こそ使いまくれ
◆特に男の子がいるなら絶対読むべし! ~ フェミ女に巻き込まれた男は破滅
◆女子供の洗脳で男もバカになった!① ~ ジェンダーフリー 日本総フヌケ化
◆保守・排外系団体に、人権左翼やフェミ左翼がいっぱい紛れ込んでますね ~ 引っぱたくことは覚醒作用を起こす
ここでは私なりの視点で、現代の日本人(男性として女性として)の劣化傾向について痛烈に批判しています。
しかしそれは、本来の日本人から変わり果ててしまっていること、一人でも多くの日本人に気づいてもらって覚醒してほしいから、日本人の再生を心から願ってのことです。
しかしランキング上位を見てみると、いわゆる保守系と思われてるサイト、主に下記の3つに分けられるでしょう。
①やたら中韓・特ア、民主党だけ叩きまくる
②日本人はこんなにスゴイと誉めまくる
③枝葉末節的な経済論ばかりに触れる
こんなのばっかりで、日本人自身の本質的変化(劣化)に触れて、それを批判しての自己変革を求めているサイトというのが、殆ど見当たりません。おかしいと思いませんか?
他にあるにはありますが、これに触れて割と上位にいるのは、もしかしてここだけ?
これは偶然ではなく、本来の問題は日本人自身にあるのに、本質から目を逸らさせようとしている勢力が、どことは言いませんが紛れもなく存在することによるものです。
読者に迎合しないで、ランキングにもこだわらずに、本来、主張すべきことを書くというスタンスをとる、これが真のジャーナリストともいえるはず。今日はそのつもりで書きます。
特アがどうたら・・・やられっぱなしの現状を考えると中韓への批判・非難は必要ですが、そればっかりやっても、暗澹たる日本の国内状況は何も変わりません。
「中国人、韓国人を叩き出せ!」、もちろん叩き出せるものなら、私だって叩き出したいけど、これって実現性ゼロです。冷静に考えてください。実現性がゼロなものを、どうして必死に煽るところが多いのか。その種の記事、日本人が賛美されることに一種の快感を感じる、ある意味、白痴化した保守層が狙われてます。
「在日の特権を剥奪せよ!」、「パチンコを禁止に!」とかいうなら、実現性もあるし、まだ政策としてはまっとうです。
しかし、それだけでは日本人の再生、決して叶いません。
ユニクロの柳井正氏の、「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」などと日本人を酷評した発言が話題になってましたが、この発言内容自体は合っていると思う。しかし最も重視すべき点は、その発言で何を望んでいるのかということでしょう。「このままでは危険です。日本人が変わらなければなりません!」、そこまでハッキリと説法するのであれば、基本的に愛国者だと思う。柳井氏のように「沈没を待つだけの難破船」とまで言い放ち、「だからウチらは、とっとと中国でやっていく」とまでなってしまえば、そりゃあ良識持った日本人からの反感も買うだろうし、彼が売国奴呼ばわりされるのは当然でしょう。
でも重要なのは、今の日本人自身の劣化に気づいていない人々が多すぎるというのこそ、最も根幹的な大問題です。
具体的に日本人のマインド、意識というものがどんな風になってしまったか。
私の世代、大企業勤めなら、大体が中堅どころで活躍してる人が多いです。
そして彼らは、就職活動中の学生を面接する機会も多い。
日本の通信トップに勤めている同級生と話しましたが、「昔は違っていたが、最近、入社を希望してくる学生は、やる気もなく、何かアピールする魅力を持ってる人が殆どいない。ごく少ないが、いい人がいても、必ず他のところにとられる」という風に言ってました。
「仕事は盗め!」から、「何で教えてあげてないんだ!」に
変わってしまった日本人ビジネスマン気質
まず日本人のマインド、ここ20年で変化してしまったもの。
私が勤め始めた頃、「仕事は盗め」と基本的に教えられてました。たとえOLだって、そんな会社の雰囲気を理解していたものです。丁寧に教えてくれる人なんて殆どいないというのが前提。自分で勉強、切磋琢磨しないと、生き残っていけないという教えが基本でした。私の世代含めた上の世代、概ね皆そうだったはずです。
しかし今の企業では、部下が知らないでいたりすると、「何で教えてあげてないんだ」と上司が責められることが多い。
そして下の者まで、上が悪いからと、人のせいにしたり・・・
これが今の日本企業、日本のビジネスマンの本質的で致命的な変化です。要するに左傾化・劣化してしまったということ。大企業に勤めていない人や、世代的に上過ぎる人だと気づきにくいことかもしれません。
逆に、自分より下の世代だと(いわゆる団塊ジュニア以下)、日教組・左翼的な平等教育の中で長年育まれてきたせいで、何事も教えてもらって当たり前といった、厚かましい態度でいるのが一般化してしまってます。
ウチのクッキングヒーターが壊れて、修理を呼んだ時、日本を代表する電機メーカーの担当のひどかったこと。
「支払は請求書をあげてください」と言ったところ、何とその担当は「お金はこの場で払ってもらわないと困る。請求書をあげるなんて出来ない」とか言いました。
部屋を借りてたり、不動産を貸してるような方なら、誰でもご存知でしょうが、部屋へ設備の修理に行っても請求書は家主や会社に出すのが普通、どこにでもあることです。
私が、「そんなことはありえない。会社に確認するように」と言い、その担当は会社に渋々と電話、何と客の前で「ここの人、お金を払えないので、請求書をあげて欲しいとか言われたけど、そんなこと出来るの?」ってな感じで会社の人と電話で話してました。
さらに「えっ? 出来る?」、あげくの果て「何で、そういうこと教えてくれてないんだ!」と客の前で電話口の会社の人に、延々と文句まで言ってるありさま。
さすがにおわかりでしょう。多くの日本人若年層の感覚とは、ここまで狂ってきているんです。すべて左翼教育、そして企業まで左傾化してしまった成れの果て。企業というよりは、まずは勤めてる人が左傾化、教えてもらって当然という横着な態度。
その担当は若くて、恐らく入社一年目でしょうが、秋だったので、少なくとも入社して半年以上は経ってたはず。これまでサービスがいいと言われていた日本企業ですが、誰もが知る日本を代表する家電のトップメーカーの今がこれですよ。
現代日本の若者気質を象徴するようなことではないでしょうか。
教えてもらって当たり前、守ってもらって当たり前・・・そんな人ばかりに。
雇用だの景気対策だのいう前に、日本人の精神性から叩き直さなければいけません。
誇り高い日本人の精神性復活さえ成し得れば、中韓や外国人ごときが入り込む余地なんてなくなるはずなんです。
「仕事を教えてもらうなんて思うな! 仕事は貪欲に盗め!」、なんて教えられてる外国人がいるとするなら、今のまま放っとけば、日本人なんてコテンパンにやられてしまうでしょう。
企業だって、そんな体たらくな日本人より、貪欲でやる気ある外国人を採りたがるのは当然ともいえます。
私の世代以上では、それまで育ってきて信じてきた価値観の一部を捨て去ること。私より下、団塊ジュニア以下の世代では、信じてきたものすべてを疑い、見直すぐらいでないと、日本人の再生はありえないでしょう。
これを読まれて、今の日本人にある本質的問題、少しはわかっていただけたでしょうか? 気づく人がもっと増えなければなりません。私だって、いつまで続けるかも知れません。
日本の危機、子供たちの未来に本当に不安を感じるようでしたら、ランキングクリックお願いします。
『パラノイド・アンドロイド』 レディオヘッド (1997)
PARANOID ANDROID - RADIOHEAD
もちろん今の音楽なんて全然ダメ。けれど1990年代以降でも、中にはいいものあります。このバンドは最高峰でしょう。代表作の「OK コンピューター」より(詳しくは右画像クリック)。
(続き)◆30歳以下で女性が男性の収入を上回ったというショッキングな現実!~ ついにここまで来たかって感じ
◆子供向け番組への左翼の本格参入はヤッターマンから ~ ビデオの普及以降、作品作りが変わった
◆誇りある日本人の精神性復活のため、メスを入れるべき二つの条件 ~ パチンコと男女雇用機会均等法の廃止
◆ヘナチョコ男とパッパラパー女はいらない ~ 命とは尊く儚いもの
◆プリキュア洗脳されたパッパラパー母娘たち ~ こんなのが今の女性の目標!?
◆萌えキャラに熱を上げる男の子たちってのは・・・マスコミの白痴化政策に注意!
◆少子化は自虐史観に関連性あり!? ~ 日独伊 敗戦三国のみが異常な少子化傾向
◆男女雇用均等法から株価が下がり続ける日本 ~ 世界で日本だけ沈没!
◆フシダラ女には“ズベ公”、“アバズレ”の蔑称を!~ 女こそ使いまくれ
◆特に男の子がいるなら絶対読むべし! ~ フェミ女に巻き込まれた男は破滅
◆女子供の洗脳で男もバカになった!① ~ ジェンダーフリー 日本総フヌケ化
◆保守・排外系団体に、人権左翼やフェミ左翼がいっぱい紛れ込んでますね ~ 引っぱたくことは覚醒作用を起こす