おはようございます。
む〜です。
先日、VISAガールが発表されましたね〜!
みんながまだかまだかと気を揉んでいたVISAガール。
ひとこちゃん組替えの時点で「もしかして・・」と直感していた人は多かったと思います。
なので大部分の人にとっては予想通りの結果でしたね。
ということで、今日は見事VISAガールに就任した永久輝せあ君の今後と花組トップについて語ります。
花組次期次期トップは永久輝せあに決定
言い過ぎだという人もいるけど、私の中では
VISAガール=次期トップ
の方程式が出来上がっています。
なので、彼女がVISAガールに決まった時点でもう花組次期トップ(明日海りおさん、柚香光さんの次)は”永久輝せあ”だと決まったようなものなのです。
先にいっちゃいますね、「ひとこちゃん、花組の次の次のトップ決定、本当におめでとうございます!」
考えれば考えるほど、ひとこちゃんVISAガールはお似合いですね〜。
このブログでも以前VISAガールの条件を書きました。
- みりおくん退団後、数年以内にトップになる予定がある
- 当たり障りのない正統派男役である
- 一定レベル以上の実力を持っている
- スポンサーがついていない
- 長期でVISAガールを務められそう
ひとこちゃんはこの条件にぴったり!。
空港の玄関口とか主要駅で彼女がVISAカードをもって微笑んでいるのがもう想像できるし、これ以上ない素晴らしい人選だと思います。
花組でトップになるのはいつなのか(歴代VISAガールから考察する)
まだみりおくんも辞めていないし柚香光君もまだトップになっていませんが、ここでは永久輝せあ君がいつトップになるのかを考察していこうと思います。
まず歴代VISAガールが就任後何年経ってからトップスターになったか?書き出してみます。
歴代VISAガール
- 初代 花組 愛華みれ (1993年VISA就任→1998年トップ就任)
- 2代目 花組 春野寿美礼 任期6年(2001年12月VISA就任〜2002年8月トップ就任)
- 3代目 雪組 音月桂 任期4年(2008年1月VISA就任→2010年9月トップ就任)
- 4代目 花組 明日海りお 任期7年(2013年1月VISA就任→ 2014年5月退団予定)
愛華みれさんの時だけVISAガール就任からトップになるまで5年ほどかかっていますが、他の方々を観てみるとVISAガール就任から1〜2年でトップになっていらっしゃるようです。
ということで私の予想だと、永久輝せあ君のトップ就任は遅くても2021年、もしくは2022年の年始頃かな。
柚香光くんの任期は1〜2年か?
ひとこちゃんのVISA就任で早くも次の次のトップ候補が確定したわけですが、ここで気になってくるのが柚香光くんの任期。
すでにお披露目公演も決まっている柚香光体制の花組。
「トップ就任と同時に退団までのカウントダウンが始まる」とよく聞きますが、まさにこの言葉通りで今回の件でまだトップに就任さえしてない彼女の退団時期がなんとなく予想できてしまうという。。
なんだか残酷なような気もしますが宝塚ってそういうもんですからね・・。
ひとこちゃんのVISAガール就任を受けて柚香光君の任期を予想してみましたが、どう考えても任期は1〜2年だと思います。
三井住友VISAカードという大きなスポンサーを持つひとこちゃんが3年も4年も下級生をやっているとは考えにくいです。
とりあえずご贔屓は愛でられる時に全力で愛でておきましょう。
花組の番手はどうなっていくのか?
今回のひとこちゃんVISA就任は花組の番手にも影響を与えていきそうです。
明日はそのへんについて考察しようと思います。
励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村