すごく失礼な話だけど、
ジャンプが育てた日本の男性が、
セクハラや女性蔑視を自分たちの当然の権利と考えていることってあると思う。
広告代理店のジャンプ好きなプランナーの先輩方もそうだった。ジャンプが変われば日本は変わると思う。 https://twitter.com/woooloooi/status/1190968565794394112 …
ジャンプだけでも鬼滅の刃もネバランもアクタージュも女性作家なんだが。
鬼滅は単巻100万部超えるかもという話になってる。
鬼滅の刃の女性的な感性の部分(と問題ありそうな言い方であえて言っちゃうけど)や
そこに立脚した女性ファンによる二次創作は男性ファンにも受け入れられている。
バトル部分よりそっちの方が評判がいいぐらいで。
また、自分の感覚ではむしろ最近すごく女性オタの感性や面白さが男性オタにも受け入れられてきてると思う。
なんか女というだけで異様な敵意を示す小学生男子みたいなのは昔からいたんだけど
vtuberとかでガワ一枚被った結果女性オタクのオタトークや腐女子トークや知性の部分も普通に面白がられるようになってるし。
『僕の心のヤバいやつ』は女性作家による一応少年向け?ラブコメなんだけどこれも大人気。
あれの細かい部分を汲み取って楽しむことは昔の男性オタには出来なかったと思う。
チェンソーマンはあの世界で最強の人物が女性(今は優しいけど多分最強に狂人でもある)だし
あの漫画に出てくる女性キャラは全員それぞれの自分の意志と欲望と汚さと頭のおかしさを持っている。
呪術廻戦のヒロイン(?)だって主人公ら男キャラに覚悟で遅れてピーピー泣いて足引っ張ったりすることなどない。
ちなみにこの2作の作者は向こう20年のジャンプを支える天才だから注目してほしい。
また、上に出てきたネバランとアクタージュは主人公が女性で、どっちも恋愛はしない。
twitterでいい加減なうっぷんを全部ジャンプに押し付けてる人達は本当に今のジャンプをちゃんと読んでるの?
ちゃんと読んで、これとかこれが好き、これはいいよね、って言った上で注文つけるならまだ許せるけど。
明らかに読んでもいないやん。
それでジャンプが女性差別の権化だとかセクハラの温床だとか、それおかしくない?
すごく失礼な話だけど、
ジャンプが育てた日本の男性が、
セクハラや女性蔑視を自分たちの当然の権利と考えていることってあると思う。
広告代理店のジャンプ好きなプランナーの先輩方もそうだった。ジャンプが変われば日本は変わると思う。 https://twitter.com/woooloooi/status/1190968565794394112 …
この人とかさあ、その先輩プランナーがセクハラマンならまずそいつらを詰めなきゃいけないんじゃないの?
ていうか先輩がそろってセクハラマンならその広告業界がおかしいんじゃないの?
社会にセクハラ価値観を広める危険性があるのはジャンプではなく広告業界なんじゃないの?
なんでその自分の先輩や自分の業界の宿痾はスルーして、読んでもいないジャンプを殴るの?
手の届く近さに明らかなセクハラマンがいるならまずそいつらを殴って社会的に殺せよ。
殴りやすい奴狙ってない?
それで、ジャンプの具体的にどのページがセクハラなのか。女性差別だったのか。セクハラ人間を育てているのか。
そこを具体的に説明する人は皆無なんだよね。
そこを教えて?説明してみて?っていうとみんな真っ赤な顔とかふくれっ面になって逃走する。
そんなおとぼけなんてきちっと説明されたらそれでぐうの音も出なくなるじゃん。
なんでしないの?
・・・出来ないんでしょ?
その説明すらできないのによくジャンプとか特定の雑誌やらジャンルやらを名指しで
「お前らは害悪!」「誌面を私たちの指導通りに作り替えろ!」とか言えるよね。
それでどう作り変えるのかもどうせ具体的には言えないくせにさ。
自分の主張の根拠を説明するなんて最低限の責任なのに、それを求められて不機嫌になるのは全くどうかしてる。
今のジャンプで一番下品でくだらないのは「ゆらぎ荘」だと思う(でも女性差別やセクハラだとは思わない。違うというなら説明して。)けど、
まだ駄目?
っていうと絶対言わないで逃げるの。
おかしくない?
鬼滅の刃の女性的な感性の部分(と問題ありそうな言い方であえて言っちゃうけど)や そこに立脚した女性ファンによる二次創作は男性ファンにも受け入れられている。 バトル部...
評判がいいは「作者の女性的な感性の部分」にかかってるのであって 二次創作が原作を越えてるなんて言ってるのではない わかりにくい書き方で申し訳ない けどあんたも無理矢理一番...
いや そこに立脚した女性ファンによる二次創作は男性ファンにも受け入れられている。 は無理じゃね? 「作者の女性的な感性」ってのが何を指しているのかも分からないけどさ (...
>「作者の女性的な感性」ってのが何を指しているのかも分からないけどさ 横だけど そこまでわからないなら口突っ込まなくていいんじゃないかなあ・・・
横だけど、元増田は具体的にジャンプの内容を挙げて批判しろと言ってるんだから肯定するにも具体的ページや内容を挙げないと
それはフェミ様をご不快にさせたオタクが探す義務があるの と、フェミさんはおっしゃっておられる
別にフェミじゃないしジャンプ好きで今の連載陣に文句ないし、昔と比べて変わってきてるなとも思うけど、 チェンソーマンの女性キャラは、何というか「デンジを引っ掻き回しに来る...
チェンソーマンの女性キャラは、「デンジを引っ掻き回しに来る何考えてるか分からん奴」ばっかりで、 えっ 何考えてるかわからんのなんてマキマだけじゃん ヒメノもパワーも魂胆...
うーん… 最終的には違うタイプの狂人(魔人)っていうのは、そうなんだけど… デンジとの関係性の最初が、そんなのばっかりでなあ 最近はそういうのじゃない流れがしばらく続いて...
どんなにまっとうな質問でも、 見ず知らずの人100人くらいから、一気に同じ質問を矢継ぎ早に受けたら 誰だって逃げたくなるものだよ。 数の暴力だよ。あれは・・・
昔からジャンプ漫画の王道は少年が活躍して女の子は支えてくれたり守る対象だからな。 基本的には女の立場は下という概念が少年時代に刷り込まれるということは、わからんでもない...
知らんけど、りぼんも男の子が読むことを前提に内容を作り変えて欲しいよね 具体的なアイデアは特に思い浮かばない、すまん 男の子も女の子と同じように大切に配慮する漫画
セーラームーンは男への配慮もあったぞ
漫画の方のやつ?
りぼんは男が読んでも面白いぞ。読んでみ。
それは言える 男の子は確実に買いにくい
男の子は確実に買いにくい りぼんは本屋でもネットでも買えるから 男児買春のことかな?
リコピンってブスキャラがずっと記憶に残っている 幕張の鈴木千恵子も、もともと差別漫画だから許されるみたいなノリがパワハラ・セクハラそのものだ
幕張の作者は 今のジャンプは俺が読んでた頃のジャンプと違うってもう10年くらい前には言ってた気がする 自分はガンガンとかを主に読んでいて 00年代以降は他のメジャーな少年漫画雑...
>>ジャンプの具体的にどのページがセクハラなのか。<< ゆらぎ荘の幽奈さんのカラー扉絵だろ。ちょっとググれば出てくるけど。お前が知らないだけでは?
あれ・・・セクハラなのか???
https://anige-labo.com/wp-content/uploads/2019/10/jJ2XEz3.jpg でもこれって、自主規制で消えている乳首を何らかの手段で書き足したのと同じだよね。 つまり、透かして撮影した人が作成者と言える。 ...
エロ描写だと思うけど、セクハラなの? もうちょっとよく考えて?
論のレベルとして5chの女叩きと大差ないんだけど、 フェミニスト学者先生が用意してくれたインテリっぽくてかつインパクトのある言葉を散りばめてるから そういう目で見られないのが...
漫画の内容より女漫画家ってだけで叩いたり男の名前で活動するなんて卑怯な真似をするな(お前らが叩くからなのに…)って発言して誰も咎めなかったり 内容以前の問題だわな
だからそれ別人なんだって
別人なのは承知しているから誰も咎めなかったりってわざわざ書いてるんだが。 特に異論がないから容認してるんだろ。たまの荒らしならスルーも理解できるけどこういう発言あまりに...