今日はうちの息子をフロンターレ選手にすべくエリートクラスセレクションに申し込もうとしたところ、息子は時すでに遅し…初めてのツイートがこんな笑い話なんてママに怒られそうだな~笑
フロンターレファンのみなさん、僕たち家族とぜひ仲良くしてください
よろしくお願いします #frontale
川崎フロンターレが架空のサポーターアカウント「フロファミ」をツイッターに開設 武蔵小杉在住の4人家族
Jリーグのクラブが公式アカウントを運用するのはもはや常識で、それに加えてマスコット公式アカウントを開設しているところもあり、今や欠かすことのできない情報発信ツールとなっています。
そんな中、川崎フロンターレは今月4日、SNSの新たな試みとして「フロファミ」をスタートしました。
「フロファミ」は架空のフロンターレファミリーによるツイッターアカウントで、サポーターの楽しさを拡散する目的で開設されたそうです。
[川崎公式]公式twitterアカウント「フロファミ」運用開始のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2019/1104_13.html
このアカウントは、ファミリーサポーターが多いフロンターレらしく、ファミリーサポーターあるあるをツイートしサポーターのみなさんに、さらにフロンターレを好きになって欲しいという事を目的に立ち上げた、フロンターレファミリーを略した「フロファミ」というアカウントです。
架空のファミリーですが4人家族のキャラクターを作成し、試合だけでなく、イベントやスポンサー様のイベントなどフロンターレサポファミリーあるあるの視点でツイートしていきますので、共感いただければリツイートして、フロンターレサポーター以外のご友人やお知り合いにフロンターレサポである事の楽しさを拡散するお手伝いをしていただければと思います。あわせて、寄せられる・交わされるご意見を今後のあらゆる企画の参考としていきたいと思っています。まずは、ぜひフォローをお願いします。
※個別の返信、DMの回答はいたしません。あらかじめご了承ください。
記念すべきフロファミの第1回のツイートがこちら。
「時すでに遅し」というのは、フロンターレのエリートクラスセレクションが小学2・3年生を対象にしているからで、10歳の息子は年齢オーバーという意味だと思われます。
ただ、ツイッターの反応を見る限り、どうも一家のプロフィールが鼻につくという意見が多いようで……
こちらがプロフィール。
「フロファミ」でツイート検索するとサジェストに「フロファミ 学歴」が出るほど。
インスタグラムやフェイスブックと違いネガ気質はびこるツイッターでは、このスペック高めのプロフィール設定はウケが悪かったようです。
やや出鼻をくじかれた感のあるフロファミですが、ここからどうファン層を開拓していくのか注目です。
フロファミの一家すごいキラキラしてそうなんだけどわたしみたいな人間とも仲良くしてくれるかな
フロファミ、か。
メンタルが平気なうちは見ておこう…
フロファミとやらの父ちゃん母ちゃんの学歴設定はそのレベルじゃない人達に何か言われないのだろうか…
??
フロファミ、なんか、突然すぎて、大学生インターン生の新企画とかなのかなーって勝手に思ってる。ハイスペックファミリーすぎて…
既に色んな方面にダメージを与えているフロファミ。
これが生まれ持った業(カルマ)か。
フロファミには夢がある。
(と言うか夢の産物としか思えない…orz)
フロファミのアカウントの自己紹介を見たけど、夫の早慶卒とか妻のMARCH卒とか、それ以下のレベルの人間からするとイラっとするわー。別に大卒とか、さらにどことか書かなくてもいいじゃん。プロフを細かくしすぎて敵を増やしている。
フロファミのアカウントに漂う、そこはかとない気持ち悪さは一体なんだろうか…。公式側がSNSに架空の家族のペルソナを設定したアカウントを作って、サポーターの「共感」を軸としたコミュニケーションを図ろうとしているんだろうけど、なんだかSNSマーケティングの実験台にされているような気分。
フロファミについてはそもそも既存サポはターゲットじゃなさそうってのと、新規が来づらいキャパシティという状況で何で今やるのってのがシンプルな疑問としてある。
フロファミはクラブ側がこう楽しんで欲しいみたいなのを定義しにいくようなツイートしなければどうでもいいけど、ママが麻生区から引っ越した中原区の主婦ではないことを願うばかり。
フロファミのアカウントって、要は等々力にファミリー層(もっと言うと武蔵小杉や二子玉川に住んでるような層)を引き込みたい、っていう目的なんだろうけど、現状の等々力のキャパ(収容量)やサービス量、質などを考えると、ちょっとその目論見は厳しいと言わざるを得ないと思うよ。
うちは底辺フロファミを目指そう。ウシジマくんに出てきそうなやつ
フロファミ、まったく認識していなかったけど、家庭板脳としては、パパが知らない女の人とカップルシートにいるのを、ママ友に見られる、とかそういうの期待するよね(ゲス
フロンターレが新しく始めたフロファミってやつサポーターから嫌われすぎてて笑う
俺も最初アカウント見たときなんだこいつらと思ったけど公式がやってるなら寒すぎるし学歴設定はいらん
フロファミ色々言われてて草生えるけど、フロンターレの「とりあえずやってみよう精神」はすごく好き。
フロファミ、ここまでくると、今後の流れが楽しみになってきたぞ
JクラブのSNSマーケとしては初っぽい試みながらびっくりするほどサポーターに受け入れられてない「フロファミ」。
ファミリーサポーターの共感を得たいという趣旨なのに設定が絵に描いたような家族(実際、彼らは絵である)なことがうまくないのだろう。https://www.frontale.co.jp/info/2019/1104_13.html … https://twitter.com/frontalefami/status/1190101151892541440 …
フロファミ、一周回って面白いな!
リア充感がすごい。週末はサッカー観戦、お友達と家族ぐるみでBBQ、息子のサッカー試合、遊園地に行ったりたまに実家に子供預けて二人でデート
平日はたまに早くパパが帰ってきてダゾンでサッカー見てみんなで夕飯、ママは子供達のおやつを手作り
フロファミ見た。これ、どういう風に転がっていくのかね。ものすごくフロンターレっぽくない気持ち悪さがあるけど。
フロファミのアカウント、まだ層が違うインスタグラムならまた違っていたのかもしれない(わかんないけど)
フロファミ、プロフィールに「武蔵小杉のタワマンの階がどうかで、めっちゃマウントとる」を追加するだけで、ツイッター大衆に受け入れられるゾ!
大喜利始まっちゃうwww
プロフィールが自己愛溢れたサポーターの作った感じでとても気持ち悪い、というのが本音だけど家族層に向けたPR頑張ってほしい
お、おう…
#フロファミクソコラグランプリ が開催されてるの草
いま武蔵小杉はいろいろ熱い
台風でタワマンが停電断水便所禁止になり、ホテルぐらししてそうな家族やな
こーゆー新しい発想が続々と生まれるのが、フロン太さんの素晴らしいとこ。
タワマンに住んでんのかな
川崎のキモさを明確に表してると思った。
うちらにあのチャントを歌えというサインなのかい?
武蔵小杉…
自称社会派ツイッタラー・コメンテーターが発狂してそう(小並感
※1
既に離婚させられたりいじり放題されてますw
おふろファミリー、、、
ゴクリ、、、
まあそうでなくても何となく感じる気持ち悪さは多少感じるけども
黒歴史としてフェードアウトするな
なぜふろん太一家じゃダメなのか
タワマンに住んでそう
「インスタグラムやフェイスブックと違いネガ気質はびこるツイッターでは」この一文草
早稲田か慶応のどっちかにしとけばまだよかった
「早慶」とひとくくりにしてる所が気持ち悪い
この二つは特別、という優越感が見てとれる
文系MARCHも同様
上智や理科大の方がいまや法政や中央よりはるかに格上なのに
いまだにMARCHなんて書いてるところがひどい
国立や理系を見下してる感じすらある
バカっぽいことをやるフロンターレは好きだけどこれは嫌い
フロンターレらしくない
全く面白くない
タワマンに住んでそうだし、これに共感するような層はTwitterやってなさそう
※14
入浴シーンには謎の光がはいります
川崎にある大学にしとけばよかったのに
川崎さんが囲ってきた自然なファミリー層のイメージと無駄にエリートを押し出してるプロフが対立してる
昨日の川崎勝利で不愉快になった方々のストレス解消用記事ですね分かります
ふろん太も「試行錯誤、まずはやってみる」といっていたプロジェクトだから、まずは温かく見守ろうという気持ち。
今や武蔵小杉=う◯このイメージ
富士通からの出向社員が企画したのかな?
そういえばニート一家も同じ家族構成だな。なんかストーリー作れば、ニートの嫁さんがいかにして家計を遣り繰りしているかが分かるかも。
『ニート一家のケチケチ家計術』
「フロンターレらしくない…」とか呟いてる人もいるけど、麻生区在住の主婦の例もあるんだし、思いっきり「らしい案件」に見えるけどね、端からすれば
これからお父さんがリストラされたりお母さんが復職して家庭かえりみなくなったり娘が興味なくしていったり息子が海外サッカーにはまって見下してきたりする波乱の展開が始まるかもしれないのに初見の印象で判断が速いな
インスタのが良かったのでは
キャラ設定に学歴って必要なの?
某電機メーカーって・・・
どうも小杉だとNECが思い浮かぶんだが・・・
いろんなファミリー出せばいいじゃん
次は池上在住の中卒前科持ちのラッパーファミリーでも出せよ
>インスタグラムやフェイスブックと違いネガ気質はびこるツイッター
生々しい話するとこの夫某電気メーカーだとそろそろリストラ対象だよね
初めて観た時のコレじゃない感と、公式だと知った時の驚きと残念感。まぁクラブが頑張ると言うのなら、良い方向に進む事を願って暫くは様子見ますよ。初の試みだしね。
そんな事より、カワサキまるこの漫画復活をだな()
富士通って37で課長って普通なんかな。課長にもなりゃ年収1000万か。タワマン中層階住みだろうね
学歴が問題ではない
タワマン住みかどうかが問題だ
多分、夫が働いている電機メーカーは不実でしょう
こういう高学歴高収入家庭に来てほしいんやろな
等々力の埋まり具合からして集客増より客単価増を目指してる感じ
こういうのは8連敗の時のお手紙で懲りたと思ったんだけどな……
インスタか顔本でやれというのには心底同意
最近のうちのプロモはかなり後手を踏んでいる気がする
昔のうちならカワサキまるこだってとっくにVtuber化してたと思うんだよね……
急に九州転勤を言い渡されて息子だけ推し変する展開ありますか?
ツイッターでの批判的意見を受け
事業再編でパパがリストラ・転職を余儀なくされてもフロンターレサポーターを続ける心温まる話
という方向転換を行うに3000点。
このタイミングで武蔵小杉なのか。
溝の口の方がいろいろ無難だったのでは。
※40
これやろな。
しかし武蔵小杉のタワマン住みの人達がTwitterに住み着いてるだろうか
夫より学歴の低い妻
これだけでとある意識の高い団体が騒ぎそうで今後が楽しみです
パパはFBで今の感じを継続、
ママはインスタで「試合来ましたー♡(アップ風景+スタグル写真)」上げつつ、twitterで「席取りマジウザ」
って感じの運用はどうでしょう?
サンレッドの特別編に出てきたふろん太一家の設定の方がよっぽど等身大でリアル
パパの急な海外駐在の辞令が出た日に、スタジアムで「大島僚太を返せぇー」と叫ぶママの
横で号泣する子供たちとかの展開ありますか?
フェイスブックでやれ
学歴とかなぁ。
川崎さんはいい意味のバカっぽさ(褒めてる)が好きなんだけど。
学歴まで必要だったのか
夫がリストラされ妻が復職後出世して高給取りになり夫が専業主夫になるんやな
この手のキャラのプロフィールで職業の次に学歴が来るのがまず?だし
しかも単に大卒じゃなくてわざわざ早慶とかMARCHとかに絞ってるのがなんか違和感
裏設定ならともかく、学歴カテゴライズして前に出すのは狂ってるなw
川崎は、こういう人たちに来て欲しくて、これ以下は求められてないんだなあ…
外野からすると、いかにも川崎感がある
つーか学歴はtwitterに限らずネットで揶揄・炎上しやすいNGワードだと思うんだ。
自分はこのPRのパパのプロフィールと似てるが、
twitter経由のリアルのサポ仲間の学歴とか知らないし、自分から言い出しもしない
必要がない限りは触らないとこかなーと思ってた
タワマンだな。
アントラーズも東京女と鹿島男のカップルで作れば面白そう。
星が増えたら結婚設定で。
Jでダメで天皇杯で増えたら盛り上がるよ。
※48
あれは軽く泣けるw
ふろんパ アル中
ふろんマ 生活に疲れきってる
ふーろん 目つきから斜に構えた感じ
ふろん太 まともっぽい
2人とも某私大卒じゃ駄目だったのか?
息子なんかス○ーズに行きそう
※58
住まいが新城あたりの木造2階建ての安アパートも追加で
パパはリストラママは不倫で離婚してママが親権とって貧困にあえぐまであると思います
企画した人からの熱い学歴へのこだわりを感じる
プロフィールだけでなんか自己顕示欲高そうで鼻につくのが嫌悪感
ファミリーの雰囲気出すのにこんな細かいプロフィールつくる必要あるのかと
自称エリートだからエリートクラスに入れたくて必死なのか
タワマン人狼の主人公
何ヶ月でこのアカウント使用しなくなるか楽しみ
1週間で無かった事になるに50万ペリカ
代理店辺りが調査した「ムサコ周辺住みの平均的ファミリー像」みたいな設定なんだろうなあ
対抗して「川崎区在住BAD HOPな家族像」のアカウントも運用しよう
俺的にはプロフィール細かくして弄り所増やしてくれてるのは好印象
今後多方面から色々料理されそうで結構楽しそう
万人の万人に対する闘争を体現するTwitterサッカー界隈に、こんな無垢な一家を放り込むのがおかしい
徐々にTwitterに馴染ませていってほしい
お、おう・・・以外の感想が出てこないけど何でも試してみるのは良いこと
一般的なサポ層からかけ離れている
学歴はグランパコの姐さんが卒業した「金シャチ学院大学」みたいにパロディにしとけばよかったのに。
大学名は出さないものの、明示する言葉を使っちゃうのはチョイとマズい。
この企画から感じる気持ち悪さが、今の武蔵小杉から感じるそれと妙にマッチしていて、もはや草も生えない
※42
ケンミンショーの転勤ドラマみたいで楽しそう
乳児幼児を連れたサポならではの観戦ライフハックや
ママ友に布教頑張る母ちゃんの姿とか
あるある共感とか参考になりそうなつぶやきだったらフォローしようかな
■あらすじ
フロンターレの試合を終えて家路へ向かうフロファミ達。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
家族をかばいすべての責任を負ったパパに対し、
車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは・・・。
実家は銭湯とかで合ってほしかった
両親が長男に望むのはフロンターレの下部組織の入団じゃなくて、慶應日吉中の入学だろうな。
フロンターレらしくないって、めちゃくちゃらしいだろ
おっ、ウ〇小杉在住やんけ!選民意識高そう(偏見
この時期に武蔵小杉在住の設定とかどうなのと
案の定コメントでもイジられてるし
意識高い系の若手が企画してバブルの上司が倒しちゃったパターンでは?
通しちゃった
※19
MARCHって低いって意味で使うものでしょ
パパより低めに設定したよって意味で生々しいがこの2人が知り合う術がない
合コンかな
しかしどっちも文系っていうのがね
親会社の中身を反映させると生々しすぎるからかな・・・
いっそパパは専修大卒、ママは神奈川大卒でパパとママは富士通で出会って社内結婚の設定にしてしまえばいいのに
※22
川崎にある大学というと夫婦共に聖マリアンヌ卒の医師とか?
友達3年前の開幕戦連れていったらそこに進学しちゃったな(遠い目)
フェミ様を釣ろうとするなんてうんこすぎぃ!
早慶出身者は「早慶出身」とは言わん。
ほぼ大半は各々の出身校を挙げる。
直接言うのが憚られる人は「馬場に五年通ってました」とか「横浜と田町です」とかボカす。
パパの設定がマスオさんと同じ「早稲田大学(商学部)」て書けば叩かれてないだろう。
別に慶應義塾大学っていう設定としてもさほど反感買うもんでもないかと。日吉に通ってた時の元カノが川崎に住んでたっていいじゃないか。
早慶とか、MARCHとか予備校が難易度基準を指す時に使う用語はマーケターが企画書に書く時に使うものであり、これが生で出てしまうから「スタジアムに来たことの無いようなヤツが机上で出した企画」と思われる。
この辺りがツメの甘さを感じるところ。
女性ファッション誌とかによくある、理想の家庭像みたいでむず痒い
学歴とか職種とか細かい設定は無くてよかったんじゃ?
※9
同意
製作側が高学歴なのが伝わるし、
サポーター通しで学歴マウントするなよ。
川崎市内でも場所によって上下関係が有りそうで嫌だな。
これは高学歴だけど、仕事が出来ないバカの見本企画だ。
パパは仕事とジム通いで子供放置とは家庭が心配になる
家族には慕われてないみたいだし・・・
※85
このくらいの子持ち世代の氷河期民からしたらそのレベルだと子会社でも入れない
特に文系は詰み
川崎区こそが真の川崎!
等々力が中原区だから在住は分かるが
「ファミリーサポーターあるあるをツイートしサポーターのみなさんに、さらにフロンターレを好きになって欲しいという事を目的に立ち上げた」
というのなら細かい設定まで決めない方が共感しやすいのでは…
学歴の話が多いけど下の人物設定も必要?と思った。
※91
表現見る感じ学歴低いからこうなった感じある
作った人種とそいつが想定したターゲットが見えない
畜生、タワマン成金め・・・!
ジュビロンリーの俺に対する挑戦状だな
うすら気持ち悪マウントうんこ臭い
フロファミの学歴が変更、もしくは削除になったら詐称疑惑でまた炎上しそう・・・、このままやり通せるのかな。
普通に愛着持たれるような設定にすりゃいいのに
どうしてこうも突っ込みどころが多いものにするのか。
タイトル見て、以前鹿島でやってたあんとランドみたいな感じでサポーター設定の
バーチャルマスコット的なのをまったりやるのかな、どんなんだろ…と思って記事開いたら
内容も反応も思ったのと全然違って困惑w
※41
ちょっと前と比べても、今は色々と難しい感じになってきてる気がするので
クラブ問わず、この方面担当の中の人は大変だとは思う
>カワサキまるこだってとっくにVtuber化
把握してなかったけどまだだったのか。問題なければそれこそ今からでもやったら良さそうな気が
※68
洗濯物干すのもHIPHOP、ですね
うん、そっちの方がらしいw
※41
それな
カワサキまるこを持て余してる方をまずなんとかしろっていう
田園調布学園大学さんがスポンサーやっとるやん。
もっとスポンサーを推していこう
もうJで面白い事するチームは川崎から金沢に変わったな。
タワマン低層階で被災した設定の方が共感してもらえるかと
キャラクターの詳細を不必要に詰めてしまった結果の逆効果に思える。
これまでのフロンターレのプロモーションとは明らかに異なる“ブランディングをやってみたい”という意図は悪い意味で強く伝わってくる。伝わってくる強さ自体はあるから、こうして受け手側もしっかり受け取れている、はず。
新しい消費者を見つけたいもしくは“付加価値の方へ誘導したい”という意図があるのに、20年前のJ2時代の事柄を引っ張り出したり、フロンターレの歴史をちょこちょこ絡めるからどっちつかずで反感買うんだろう。
「すぽると!でお馴染みの風間監督時代から入りました」位のフロンターレ歴がちょうど良かったんじゃないの。
もはや客単価上げるために貧乏は来るなってことなんだろうな
大分のセレブサポみたいなので埋めたいんだろう
あんまり細かい設定を決めずにただフロンターレ好きの一家ってだけにしといて
ツイートを重ねる中で色々出してった方がよかったな
渋谷ゼルビアになったら一気に客が移りそうね
フロファミさんせめて最初に自チームと選手フォローしておけよ。爪が甘いなぁ。
※89
VERYな
ちなみにアキの嫁さんはVERY専属モデル(家長晶)
だからあながち間違っては無い
フロファミに対抗してレイファミの設定を考えてみたけどみゃ長一家しかイメージできなかった
※55
ネタだと信じたいけど、こういう層に来て欲しいは正解だと思うけど、それ以下にはきて欲しく無いはないだろう。
どこのチームもこの層へのアプローチは弱いし。新たに開拓すべきところなんじゃない?ネガ気質が高いTwitterという詳しく無い管理人の言葉が全て。
これ公式だったのか
ペルソナだとしたらそのまま表に出さないべきでは
取り込みたい層はわかるけど
この設定、始めから皆に突っ込まれる事をわかってやってたら相当なもんだな。まあ安易に小杉のタワマン住まいでいんじゃね?てのが事実だろうけど(笑) 元々の川崎市民でこんなエリートはまず居ませんね🤣🤣🤣
企画はフロンターレっぽいなーと思う。
でも内容はフロンターレっぽくないなーとも思う。
語尾にブリを付けたら逆転大勝利だったのに
試合終わったあとにこの方たちの後ろについていくと駅でなく家についちゃう案件ですね
息子はハマスタで、やすあきジャンプするのが好きになって、娘は谷口が泉里香と結婚したらショックでサポやめちゃう展開?
これ炎上狙いなんじゃね?話題になれば何でも良しのフロンタ精神でしょ
奥さんいわゆる「ムサコ妻」か?これ思い出したw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994940.html
※57
ウチだとJ1昇格したら結婚の約束しているカップルを出す!(白目)
うちのゴール裏高学歴率はけっこう高いのかもと、サポ親友に某国立の学祭に連れていってもらって思った(自分は高卒)
観戦をきっかけに老若男女の知り合いができたのでバックグラウンドを気にしたことなかったけど
プロフに自分の出身校を載せるのは自然なことだけど
パートナーの学歴までアピールしてきたら…ちょっと距離感を構えてしまうかな
リア充アピとかプロフの内容やアイコンが最初気になっても、実際交流すると仲良くなるパターンも多いけどね
※113
ちゃぶ台囲んで家族揃って夕飯
もちろん父ちゃんはステテコにランニング
これと合わせて
川崎競馬場とパチンコ屋が仕事場と言うパパ(37)
夜仕事に出かけて朝方帰ってくるママ(21)
息子(5)
とかだしたら認める。
同じ架空ならカワサキまるこの方をね?
※118
FF9を思い出して、笑ってしまったw
レプユニの番号だけやたらとしっかりしているのがまたw
※113
松戸の一軒家に住んでる四人家族(パパママ男兄弟)が思い浮かんだ
FacebookやInstagramで展開すればよかったのに。ツイッターは大喜利SNSだから格好のネタにされるだけだろう。
富士通絡みでハビタットみたいなのをやるのかと思ったら違うのか…
今の所具体的な目的とかがよくわからないからとりあえず行く末を生温かい目で見守るとして、設定から滲み出る気持ち悪さは拭きれない
※126
そういえばあのユニ去年のだよね
そういう所も詰めが甘すぎる
フロフェミ?(難聴)
気持ち悪すぎて反射的にブロックしてもうたわ
たしかにこのプロフィールの設定はキモいな
これが好感持たれる設定と思ったなら考えた奴も通した奴もどうかしてる
※76
■実話
等々力の試合を終えて家路へ向かう俺とその家族。
疲れからか、不幸にもネズミ捕りに捕まってしまい切符切られた。
黒歴史を思い出してしまったじゃないか。
父、中卒アル中リストラされ家族から疎まれ不倫相手のボロアパートに入り浸っているくらいにしたほうが共感がもたれるのではないか
※73
多摩川学園とか?
小杉タマワン住人のいけ好かなさうまく表現できてるプロフィールだなぁと
フロンターレのナチュラルな煽り体質が良く表れてる
新しい試みをするのは別に良いけど、ここまで細かい設定つけると共感されにくいよなと思う。
それと別に自分が武蔵小杉民だから、いまだに住んでる町が中傷され続けるのは非常に不愉快だから勘弁して欲しい。
この程度で鼻につくとかどんだけコンプレックス抱えてるんだよ
これ単に富士通社員の平均スペックじゃw
設定見る前の俺(ほーん。お隣らしい面白いことやるやん)
設定見た後の俺(???)
ママさんはタキマキさんみたいな人がモデルなんですかね
パパさんは収入減にならないといいですね…
何だかヤッさんに一喝されそうな設定だな
今更トレンディドラマは流行らないぞ
センスが古すぎる
むしろ川崎らしい
川崎って面白い企画多くてプロモーションのセンス良いチームだと思ってたけど、これはどこかの広告代理店に丸投げしたのかってくらいセンス無いな。
ママが長谷川がボール持つ度に奇声をあげて周囲にうざがられて息子に「ホントそういうの勘弁して」ってマジトーンで怒られるとかやってほしい。
普通のほんわか感じゃなくて東京カレンダーみたいな感じの突き抜けたTweetを期待。
その中にフロンターレを織り交ぜることが出来たら最高。
なろう系の小説を読んじゃった時みたいな薄ら寒さ。
でも側から見てる分には嫌いじゃない。
こういうのは作者のズレや心の闇を楽しむもんだ。
学歴いらんだろ
アホなことしやがって
川崎っぽさを追及するなら、パパを明大理系卒、ママをポン女卒にして新百合ヶ丘在住とかだな。
富○通勤務だとすると若干通勤が遠いけど。
あーふろん太がこのアカウントの事をイケてないところはコソッと修正していけばいいみたいなツイートしてたからなんの事かと思ったけど、こういう騒動になってたのかw
J1J2各クラブサポーターの自由裁量所得(おこづかい)平均金額が毎年発表されてる
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2018.pdf
地方格差はんぱなくて、嫉妬したりコンプこじらせるレベルを超越してるけど(九州がんばろう!泣)
一般的なサポ像やリアルなお財布はすでにJリーグ側が把握して、具体的な資料として公開されてるので
さらに設定固めてアピールする戦略は蛇足というか
すでに複数のクラブ公式アカウントを運用している川崎さんにとっても新鮮味感じない気がする
お父さんはバ力田卒の長十郎梨を育てる農家
お母さんは黒百合女子大卒のシステムエンジニア
息子と娘がいて、フロンターレの勝利のための道具を出すペットの青狸(青はもちろんフロンターレのカラーに決まっている)がいる
川崎で7-0とか1番の忌避スコアなのにそれを平然と出しちゃうベンダーと通してしまうクラブにうんざり
いっそのこと設定を麻生区在住にして、「あのとき手紙書いたのこいつじゃね?」としてくれればよかった。
麻生区の主婦から何も成長していない
不評は買ってるけど、炎上はしないレベルのミスだしええんじゃね?
イラスト代くらいしかかかってなさそうだし、数打ちゃ当たるくらいのプロモーションなんでしょ
川崎はバナナのかぶり物とか算数ドリルとか、話題作りのためになりふり構わない姿勢には共感できるし
そういう企画を数多くやれば当たり外れが出るのは当然
ただはっきり言えるのは、この企画は「ハズレ」だ
底辺にしたらしたで叩かれるだろうし、設定は難しいな実際。
まぁ皆のコメント読むと無設定のがよさげだし、学歴のとこだけでもさらっと削除して始めればよろし。
もう就職以外なら学歴とかどうでも良い
これから学歴を維持するのか消すか、又は学歴を落とすのか。個人的に楽しみ
※131
それは敢えてやってるだろ
ツイッタランドに僻みBBA大量発生でワロタ
もう完全にファミリーっていう単語に発狂してるBBAでしょ
これは無いわ
単純に気持ち悪い すぐさま閉じた
うちのプロモらしくもない、おバカ感が足りない
ここから離婚やNTRやってくれたら掌返すけど
今後、新規に取り組みたい層の設定を丸出ししたんだろうな。
これ見てもやっとするのなんて早慶未満の人と早慶の人とフェミニストと非リア充くらいなんだからフロンターレとしてはそこ以外にアピールしていきたいって事なんだろうな
何で学歴書いたんや。今のところこのアカウントの目的地がよくわからん。
現サポ向けならそういう細かい情報なしで色んなサポからの声を集めたほうがいいし、新規サポ獲得するにはまず等々力のキャパを何とかしないと意味がない。
川崎のチャレンジ精神はいいと思ってるんだけども。
この新しいキャラクター4人を、これから長く運用していこうと本気で取り組むなら
第一印象、自己紹介、見た目で9割決まるんだからSNSのプロフ内容にもっと気を配る必要があったはず
実在する地域(住所:中原区)と大学をキャラ展開として利用するなら、実際住んでる方々や学校側への気づかい、愛されるような表現力を身につけないと
とりあえず話題になればいい〜的な狙いはもう時代遅れ
賢いマーケティングではない
一般的な富士通社員家族でプロフィールが作られているが、それは一般人ではないことに気が付かなかったのが敗因
** 削除されました **
こいつらは武蔵うん小くさ杉在住かね?
富士通なら電機メーカーだから
電気メーカー勤務のパパは東京電力の社員だな
意外と気にしてる人や気になる人がいるんだなと
あまり学歴やコンプレックスはわからないので低みの見物です
スタのある武蔵小杉の、新市民アッパーミドル層にアピールするのは解るけど、
下手にマーケティングに拘って、地域、学歴、年収でサポを分断しちゃったでござる。
川崎の一般的な底辺層をリアルに描いたらそれはそれで揉めそうだ
電機メーカー下請けメーカーで仕事に疲れているような父がいる一般的な一家にすれば良かった
※166
早慶の人にもやっとされたらおしまいやん
じゃあ東大京大やその他旧帝大の人にこれでアプローチできるの?
ある程度前から動いてた企画なんだろうけど、この時期に「武蔵小杉住み」とか、タイミング悪すぎたよ
武蔵小杉だか富士通だか知らないがそういうとこだぞ
みんなはもっとファミリーでフレンドリーな鞠や瓦斯に鞍替えしような
この設定で「あるある」は「ないない」になるだろうな。
※102
葛飾じゃねぇか
※19
まあ早慶にしろMARCHにしろ受験するときの目安としての一括りであって個人のプロフィールに書くのは気持ち悪いけどw
それはそれとしてこの人の時代にはMARCH一括りだったんなら今現在のレベルがどうだろうとそこは変わらないんじゃない?
この人達よりは年下だけど何となくMARCHじゃなくてGMARCHって言われてきて中央法だけはなんかちょっと上感出してくるみたいな時代だったなあ 今はそんな事になってるんだね勉強になった
今日はお家でACL❗️📺タイに出張中のパパが現地参戦してるの♪テレビに映るかな〜🎥
試合はロスタイム、娘の一押し谷口くんがゴーーール❗️👧サポーターの中に大はしゃぎのパパ発見🔍👨
でもパパに抱きついてる女は誰〜❓😱
フェミ対策でママも早慶卒にしてパパの上司にするべきだった
ウチはオーナーからしてMARCH出身なんだが、それでもこの一介に過ぎないサポ一家に劣るというのかね。
数ツイートで打ち切りになったら笑うぞ
東横線より陸側がターゲットで東横線より海側の人間には来てほしくないと言わんばかりのハイスペック家庭
実在する自治体名を現住所とし、特定の大学界隈に通っていたと…
リアルと社会性を強く意識したキャラ設定で、架空というより現実仮想
中の人にこの4人家族を生かしていく覚悟があるのか疑問
「早慶」卒だけどそんな風に名乗らないし、そもそも
プロフィールで学歴押し出すような奴は嫌いなのでまるで共感できません
こんな家庭持ってないし、こういう家庭が理想みたいな考え方も嫌だし
そもそも学歴載せる必要あったんかこれ?
プロフィールに学歴必須だと思っちゃうあたり設定作った人が学歴厨だったんやろなあ
町のイメージ落ちて落ち込んでいる武蔵小杉の住民を元気づけて、特に高収入な世帯に親近感を持ってもらって、
その上でサポに取り込みたいんでしょうね。
神奈川は6クラブもある激戦区だからね、他のクラブもうかうかしてたら川崎に先を越されるよ。
>家のプロフィールが鼻につくという意見が多いようで
まあ、今回はタワマンに住んでるって設定であれば、寛容に許すで。。。
なんだろう。ド偏見だけど、地方から大学入学のために東京出てきて、社会人になって会社の関係で川崎の関塚さん時代(2006年の結果をうけ)からのサポに思えてしかたない。2011・12あたりはそこまでスタにも行ってなさそう。
あとムサコに移住はここ数年で、タワマンブームに乗って(タワマン住まい)
学歴は置いといても全体的に親しみが感じられなさ過ぎる
ヴァンプ将軍みたいなので良かったんじゃねーの
やっぱこのクラブの文化無理だわ…
※113
濃いなぁ笑
人口比で考えたら富士通社員クラスのアッパーミドル家庭はそれほど多くない気がする
しっかり母親の学歴を父親より低くしてたりそりゃ怒られるよ
スペックに対する嫉妬やツイッターのネガ気質のせいにしてるあたり管理人さんも問題の本質がぜんぜん分かってないみたいで残念
自称早慶はだいたい早稲田
批判されたから学歴消しますね→経歴詐称言われる
あると思います
※166
早慶未満の人って、早慶卒の人よりずっと大勢いそうだけど大丈夫なんです?
あと早慶卒でも絡んでくんなうっざと思う人はいる
うちも某スポーツクラブ店勤務のマッチョを使ってやろう
少し息苦しい
もう斜め上に突き抜けちまえば誰も嫉妬しない。
ママ カイロ大学の工学分野で博士号収得した
パパ ムンバイ大学でオリエント芸術分野の研究員をしている
これなら誰も何も思わないだろう
そっか、書かれてるのがプロフィールじゃなくて属性だから気持ち悪いんだな
※92
専修を馬鹿にするんじゃないと言いたいが
富士通東芝あたりは無理無理。
近年はサッカー部が強いし
Jリーグにもいっぱいで嬉しいです。
※203
パパ 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
ママ カイロ大学文学部社会学科卒業
TVドラマもそうだけど、リアル過ぎる設定だから登場人物に感情移入してしまう。
スキあらば学歴をアピる、現実でのママ友と重ねてしまったりw
パパはハーバード卒の帰国子女でバイク好きなんだけど”KAWASAKI”と勘違いして引っ越してきたとかママは華族ゆかりの出身で電車に乗ったことがないとか
超ハイスペックファンタジーなら嫉妬は生まれない
幸せな上流家庭がある日一家離散して、そこからフロンターレを通じて再会→結束→真の幸せを掴む
きっとこういうストーリーやろ…
「こういう人達も来て欲しい」と言うべき所を、
「こういう人達に来て欲しい」と正直に言っちゃった感じ。
フロンターレ好きの家族で試合観戦に行った
大島が自分でコケて負傷退場した
試合が終わり、大島ファンのママが相手選手に「大島僚太を返せ!」と半狂乱になって何度も叫び続けた
ボクはもう一緒に行きたくないなと思った
パパが早慶なら、ママはMARCHくらいやろ、
っていうなんも考えてない感じ、ステキです。
※203、※207
ファミリーサポーターあるあるで共感してもらうのが目的のアカウントだっつってるのにそんなことできるわけないじゃん
設定なんて作りこめば作りこむほど当てはまる人が少なくなって共感しづらくなるんだから適当にぼかしておけばいいんだよ
学歴という項目自体必要ない
※33
中原が富士通
向河原がNEC
両方とも小杉から南武線で一駅だから覚えてね
※41
無かったことにしたい何か様が暗躍してるんじゃないかって思ってる
あーわかった!
パパは「早慶大」って早稲田で慶應でもないし
ママも「MARCH」って名前の架空の学校出てるんじゃね?
慶はすごいけど早は大したことないって、知り合いの国立出が言ってた
学歴アピるのってマウント取る時以外無いからな
娘は対戦相手のイケメン選手を好きになり、他サポになりました。
とかないの?
様子見て小出しにしていくのが正解だったのに中の人SNS初心者なんだろな
デメリットばかりなのに、わざわざ学歴入れるのがホント謎
なにこれクソ面白そうじゃんww
学歴とか別に書く必要ないのに書いたのは炎上狙いかな?
※28
それ是非古澤センセイに漫画化して貰ってGGRのロスタイムでオンエアして欲しい
この程度で騒ぐ人、よほど余裕無いんだな
※207
なるほど、そっちの華族ね
個人的にカチンとくるキャラ設定ではないけど(カップルの片方が学歴低いとか言い出したら粗探しキリがない)
自虐ネタセンスのある川崎らしくない営業戦略だなあと感じた
パパは中卒で建設作業員
ママはサービス業(堀之内)勤務
こんなんでみんな納得か
ありふれた光景やない?
※166
>これ見てもやっとするのなんて早慶未満の人と早慶の人とフェミニストと非リア充
東大卒リア充-フェミ、ぐらいしかターゲットがいなくなるけど、そんなにターゲット絞って大丈夫なの笑
サポの俺でも気持ち悪いと思ってしまう…。
対象のターゲット設定は理解できるけど、じゃあtwitterでやって拡散させんなよなあ…。
どう考えてもそうでない層に気持ち悪がられる数のほうが多そう。俺を含む。
コンプこじらせたおっさんが一生懸命考えた感がつよめ
スポンサーの兼ね合いで電気メーカーにするなら、早慶文系ではなくて高専卒とかにした方が20代課長職のリアリティがあったかもなぁ
専業主婦なのにフリーランスで仕事とはこれいかに。扶養の範囲内だとしてもフリーランスで仕事がある時点で兼業じゃないの
小学生だと学年TOP10の成績よりも体育が得意☆くらいの方がチョコレート貰えそうだし私学じゃない限り小学生の学内成績なんて団子すぎてTOP10が50人くらいいるだろ
妹に関してはピアノと料理=女の子らしいって、最近のジェンダー論の真逆な設定すぎてひく
まあそもそも学歴設定は出さなくて良かったし、Twitterなんてネガ要素強調したプロフのほうがウケるわ
※222
はい謎マウント入りましたー
じゃあスルーすればいいのでは
※222 でしかない
息子が海外厨になってJリーグを見下す展開希望
フェミニストから見たら100%アウトだな
タワマン叩いたり大喜利したり離婚させたりして遊んでる人の方がキモいな……
平和そうでいいじゃん
※224
「中卒です」とわざわざSNSのプロフに載せる父ちゃんとか絶対イヤだw
中卒でも高卒でも大卒でも、自分以外のサポーターの経歴をいちいち気にする人なんていないと思うけど
プロフの書き方がちょっとKYというか、公式キャラとして引っかかるんじゃないかな
学歴設定は地雷になりがちだからつけない方がよかったかな…
どうせならタッチおじさん一家にフロユニ着せてリバイバルという手もあっただろうに
Twitterやるならポン太さん見習えよ…
※232
おっ人が楽しそうにしてるの憎む曲がりもんか
皆さんが編み出したサイドストーリー読むの楽しい
※113
レイファミなら流経柏時代の同級生同士で結婚、近辺で一戸建て購入して土日の夜は日立台で試合見た後、一家4人で珍來かホワイト餃子で仲良く飯食って帰宅するほのぼの家族が目に浮かぶ
マーケターという人種が一般市民のことを全く理解していない証左だな
クラブ違うけどすげーえとみほっぽい企画
ウチの架空系キャラは、今に始まった事じゃないし
このファミリーのレプリカが去年のだって
全然、平気!
苦笑
※212
一般サポのツイートがバズる理由は、世代を超えて様々な境遇のなかで共感を生むから。
共感されやすいサポーター(キャラクター)に学歴も職歴も関係ない。
ソー◯ランドで出会った
お風呂ファミリーしようよ!
堀ノ内と南町あるし
早慶以上のわいでもイラッと来る
中身も見ていないのに
ターゲットめちゃ狭やろ
2連覇でイキるフロンターレに未来はない
※238
えとみほ的なSNSで威張ってるタイプのマーケターの企画は「私のアイデアのハイセンスさを理解しろ」と「海外ではこれがスタンダード」の二本立てだから、これはちょっと方向性が違う気がする(そのうち首突っ込んで擁護はしてきそうだけど)
まあ個人的にはそっちも嫌いだけど
自己紹介で夫婦そろって学歴アピールとか痛すぎる
顔出しと年齢まで公開して黒歴史だぞ
思春期迎える子どもの気持ちになってくれ
※245
キャラにリアリティ持たせるなら学歴紹介は必要なかったな
低学歴アピールにしろ高学歴アピールにしろ実社会じゃ浮く
小杉タワマン住みから設定していったらこうなるのかな?
タワマン住みなんて元からの小杉民から嫌われてるだろうに
富士通とNECもありますけど東芝もありえますよね(フロンターレだからないか)
コミケあたりで本が出そうね…
※239
こマ?と思って検索して笑った。連覇したんやしユニ買ってやって~~
フリーランスとして仕事してる時点で専業主婦じゃない
専業主婦にケンカ売ってる?
ペルソナマーケティングなんてやってるクラブ、できるクラブどれくらいあるのよ。。
気持ち悪さには同意するけど、我が軍と違いマーケティングに力入れてる気概が見えるから羨ましい
※237
ラスト1個のミンチ天が生んだ出会い、そして小作での再会とかドラマにしたい
サポに共感されやすいキャラを作りたいなら、喜怒哀楽あるあるエピソードをつけてあげればいいのに
※237
ママはこどもに「パンザマストが鳴ったら家に帰るのよ」と言うのですね。
先月のテレ東「アド街ック天国」浦和編見た人いる?
浦和って文教都市で、高級住宅街もあるんだよ。
お高い飲食店もね。
ゲストの福田正博さんが「高収入の人が~」みたいな話をしてた。
たぶん浦和で似たようなことやったら
家族の経歴だか受験する学校に、浦和高校、浦和一女、東大とか入りそう。
でも、やらないけどね。
どうしてこれが受け入られると思ったのか
明日までに考えておいてください
これは歴史に残るぞきっと
※247 元々の小杉民という設定で、等々力の寺のそばのアパートに住み、毎日銭湯通い
昔、野球はファイターズを応援していた、勇翔寮でもらった田中幸雄選手のサインが家宝
こんな設定だったら共感するよ。
※248
ヒント:電機メーカーではなく電気メーカー
東京電力か(´・ω・`)
※255
あれだけのアウェイ動員力、財力と有休取れる環境が無ければ維持できないしね。
よりリアルに近づけた経歴・身分を人物キャラにしてしまっては情緒がない。
その意味ではレディアは優れた作品(設定)だと思う。
一応、J1・J2考えてみた。
アルディファミ→試合前は一家で競輪。駅前の立ち呑み屋入り浸り。
鹿ファミ→元ヤン子だくさん夫婦。マイルドヤンキー社長経営の会社勤め。
レイファミ→お父さんがハゲで、ゴール裏でふざけてばかり。
浦ファミ→ゴル裏強面系。お父さんのめり込みすぎて、嫁失踪。
良い取り組みじゃん!とおもったら…
こういったキャラクター系に学歴とか職歴とかそういう設定作るべきじゃないんたよなあ
バファローズぽん太を見習え
年チケしか買わないで、数年前のコンフィットシャツ着てくる人じゃなくて、毎年新ユニフォームを一家全員で買ってくれる富裕層ファミリーが欲しいよね
正直、学歴とかはどうでも良いんだけど(お父さんがMARCH卒なら憲剛の中央大の後輩説?なんかがあってまだ良かったかも)、この家族は私生活も充実しまくり、周囲から慕われまくりの設定で、彼等の人生にサッカーなんて必要無い事を既にアピールしちゃっているのが問題だと思う。
この企画が通った時点で、川崎はサッカーに興味の無い層にこの企画を向ける為、まずはサッカーファンの中で炎上させて注目を集めてから次の手を打つのかもね。野球ファンやラグビーファンを強奪する位の野望があるなら興味深いけど……。