昨年後半くらいから、いろいろなイベント、セミナーに参加する中で、わからなくなっていることがある。
自分の体験から、ここが改善されてほしいなと思い、それを行動に移してきた人たちがいるから
世の中は変わっていく。
そこには、その人の想いがある。
強い想いがなければ、一歩は踏み出せない。
でも、強すぎると、それは『圧』になる。
あるイベントの中で、体験をもとに、強い想いを
前面に押し出しているのを、ポカンと見てしまった。
これと、科学的根拠がない治療を強く勧めるのと、なんか似ていないかなって。
『与える』気持ちが強くなると
それは、こちらが迷う隙も許されない空気になる。
行動を起こす原動力と、自己満足に繋がりがちな圧。
その境は、案外、ギリギリなのかもしれないな。
常に原点に立ち返れるか。
自分に課したいと思います。
人の気持ちは難しい…