2019-11-06

規制論で「倫理」は最も悪質でしょ?

on Twitter: "ジャンプの件は「女性配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「倫理観を持て」という話だと理解している。 男子向けにつくるなら女子への加害はエンタメ扱いするのがまぁ当然、みたいな意識には問題がある。という感じの話。"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tiharu4happy/status/1191638835324522496




ちょっと故意すっとぼけてるのか本気でアレなだけなのか判断つかないので真面目に書く。


1.ジャンプのどの漫画の話なの?

女子への加害をエンタメ扱いする」とは具体的にジャンプのどれのことなのかがわからない。

女子への加害をエンタメ扱いしてたら確かにグロいし感心できないし当然私もそんな漫画を好きにはなれない。

けれども現在ジャンプでそんな漫画があったっけ?というと思いつけない。

(もしも女性キャラが胸元空けてる衣装などを「女子への加害」と言ってるならかなり話は違ってくるんだけど。)


からジャンプのどの漫画の何ページの描写なのか言って欲しい。

言われればちゃんバックナンバーを当たって当該箇所を読み直して考えるから。(電子版便利)

でもそれを絶対言わないでしょ。

具体的に言わない理由、聞かれても答えない理由がわからない。

しろ「こんなに酷い描写があるから見ろーーッ!」って言いたくなる筈じゃない?

なんでそこ避ける?


なんか小学校時代嘘吐きの子の振る舞いに似てるんだけど。

雄弁だったのに具体的に質問されると一転ダンマリになる感じが。

…本当にそんなの見たの?


2.規制基準も具体的でない

そもそも献血ポスターから始まった今回の一連の規制論の特徴は

具体的に、何をどのようにすると、何故まずいのか明文的基準提示規制論者がやらないことにある。※1

その質問を投げかけられても決して答えないので、逃げているようにすら見える。


別にジャンプ無謬だと思わないし「この漫画のこの描写に抗議する」ということな全然いいと思う。

私も例えばワンピース単行本オマケで「男性キャラ女性に性転換したら全員スイーツサラダの話ばかりするおばかになる」(女性キャラ男性に性転換すると粗暴で野心的になる)という描写にはうわあ~ステレオタイプ!と思ったし感心出来なかった。

スケットダンスにかなりホモソーシャル的だなあと感じた回もある。


そういう具体例について指摘して批判議論をするならいいと思う。

もちろん納得せずに「それぐらいいいだろ!」って反論してくる人もいるけど、それら全て意味のある議論だし批判だよね。


でも具体的に言わずに「倫理を持て」で規制かけてくるのは怖いよ。

それはもう何でもやり放題じゃん。

そんな規制って最悪の規制じゃない?


別に倫理が嫌いなわけじゃないよ。

でも規制論で「倫理」が基準にされるのは怖すぎ。フリーハンドといっしょじゃん。


ていうかはてなってそういうのを懐疑する側だったと思うんだけど。

倫理を持て」とか「常識で考えろ」とか「普通にわかるだろ」とかで咎められるのって怖いし理不尽じゃん。

そうやって議論回避しつつ恣意的に取り締まりたいっていうのは権力的な仕草じゃない?

はてなはどっちかっていうと反権力リベラル勢力だったと思うんだけど

なんでオタク規制ときだけゴリゴリ保守みたいに問答無用権力的な顔つきになるの?

3.まとめ

そんな長くなかったと思うけどまとめ。

 1、ジャンプ問題を指摘するなら問題のある作品名と箇所を具体的に言ってよ。

 2、「倫理」とかい恣意的に内容決められちゃう基準規制出来たら弾圧国家だよ。


これだけです。わかりにくくないでしょ?

倫理」なんて人によるんだから客観的に論じるべき話題でそんな言葉持ち出される時点でちょっと「えーっ?」ってなる。

tweetの春さんは「BLが好き!」って書いてるけど、「ホモなんて論外!」っていう倫理の持ち主絶対居るよ。

倫理ってそういうものなんだけど、春さんや彼女賛同する人はそこからわかってないのかな。

  • anond:20191106095819

    確かにね、もし倫理観と言うワードを持ち出すなら、 「昭和天皇を燃やして踏みつけるのは倫理に反するので規制すべきだ」と言う話になってくる。

  • anond:20191106095819

    まいっちんぐマチコ先生の影響でスカート捲りされたって被害ならたくさん書き込み見たよ。 本当に影響しているのかは知らないが

    • anond:20191106100251

      まいっちんぐマチコ先生 ググッたら40年ぐらい前の漫画だと出てきたんだけど え、40年前の恨みの話をしてたの? 今のジャンプと関係ない話だったの?

      • anond:20191106101157

        まじか まさかこのアラフォーの俺すら生まれる前の時代の恨みの話をされてるとは思わなかった 「ジャンプ」言われたら今のジャンプだと思ってしまうことを逆手に取る叙述トリックな...

    • anond:20191106100251

      フォルクスワーゲン乗ってるやつはナチの支持者だから殺さなきゃ行けないし 三菱に乗ってるやつも日帝の亡霊だから殺さないといけないな ボーイング社の飛行機に乗るやつは実質東京...

  • anond:20191106095819

    トロッコ問題的な意味での「倫理」感を持て(≒人が常識と信じている正義に揺さぶりをかけろ)という話でしょ(適当)

  • anond:20191106095819

    これマジでおかしいって気づいてないのやばいよなぁ。 個人的には「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」の方がまだわかる。というより少年(30代女性)とかもメインター...

    • anond:20191106101813

      「ターゲット」と「実際の読者」は違うんだよ。 「少年向けに作れば自然と30代女性もついてくる」という理屈であって 「30代女性は読むな」と言ってるわけじゃない。

      • anond:20191106102118

        明確に読むなといったほうが後腐れなくなりそう

      • anond:20191106102118

        「そういう風に区別すること自体が差別だ」という理屈なら私は理解しますよ。 例えば仮に、今の10代男性がみんな虹とユニコーンが大好きだったとして、ジャンプ漫画が虹とユニコー...

        • anond:20191106103925

          横だけど 虹とユニコーンって何の隠語?

          • anond:20191106104043

            ユニコーンは多分処女だな 虹はわからない

          • anond:20191106104043

            虹=二次元 ユニコーン=処女

          • anond:20191106104043

            虹は二次(アニメ?イラスト?)じゃないか? ちな横

          • anond:20191106104043

            二次元の処女だろ

          • anond:20191106104043

            コレは間違いなくMLPのステマ アップルジャックかわいいんじゃー

            • anond:20191106104332

              アメリカのオタクはマイリトルポニーを性的消費するってほんとですか

              • anond:20191106104746

                知らん

              • anond:20191106104746

                むしろオタクじゃない人達が消費してる印象 オタクは脱法的に日本の豊富なコンテンツとそのエロ同人に触れられるので小児向けケモに劣情をぶつける必要ないから

                • anond:20191106105235

                  一般人が小児向け獣アニメに劣情をぶつけてるとか、おまえの印象どうなってんだよw

                  • anond:20191106105444

                    いやいやマジにそういうものなんだってw 二次元とかKAWAIIものへの欲求が強い人間はどの人種にも一定数居るし、そういうのを描きたいって人間もいる けどKAWAII子供キ...

                    • anond:20191106110225

                      MLPでガチシコってるやつは、MLPが好きでシコってるんよ。 小児性愛タブーの逃げ道としてのケモノとかって昔の話で今の文脈じゃない。 日本のコンテンツはWeeabooによって翻訳されたり...

              • anond:20191106104746

                余裕でしてるぞ

              • anond:20191106104746

                シッ!黙って!それは存在しないもの。誰も口に出してはいけない。地獄の門が開いてしまう。

                • anond:20191106105458

                  扉の陰では既にアニマルライツの悪魔がこちらを睨んでいる…

          • anond:20191106104043

            通説では、ユニコーンは処女にしかなつかないと言われている。

          • anond:20191106104043

            虹はLGBTの象徴。ユニコーンは処女の象徴。 「まだ性的に未発達だけど将来的には多様な性を選んでほしい」という意味。 だからアメリカでは子供向けの商品に虹とユニコーンをセット...

        • anond:20191106103925

          「今の10代男性がみんな虹とユニコーンが大好き」というのがありえない前提だからな。 「日本国民が全員ラーメンしか食べなかったらファミレスのメニューはラーメンだけになるのか...

    • anond:20191106101813

      え 話逸れるけど「韓国は嫌い」ってなんかまずいか? 韓国人を「チョ○」とか呼ぶようなあほとは袂を分かつけど韓国は普通に嫌いだわ 好きになれる理由がないので嫌い 「韓国が嫌い...

      • anond:20191106104002

        ほぼ同じ気持ち

      • anond:20191106104002

        右翼は正当な政治的スタンスだが「韓国が嫌い」は単なるヘイトなので馬鹿っぽいぞ

        • anond:20191106104059

          ヘイトっていうのは攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動のこと。 俺は韓国を心底嫌ってるけど常に嫌う理由をきちんと並べて批判をしてる。 無理矢理韓国を擁護してるコリアンネトウヨid...

          • anond:20191106104523

            https://dictionary.goo.ne.jp/jn/262071/meaning/m0u/ 憎むこと。反感を抱くこと。憎悪。「ヘイトスピーチ」 はい。憎むだけでヘイトです。

    • anond:20191106101813

      はいヘイト。 日本が嫌いって言わられたらファビョるくせに。

  • anond:20191106095819

    「異性愛きもい」は差別ではないが「同性愛きもい」は差別です。両者を同等の暴言であると定義するためには、同性愛者が差別されていない社会の実現が先に必要です。— 春 (@tiharu...

    • anond:20191106103613

      低俗すぎてギャグで流されるような悪役ムーヴをよくも正気でやれるな……

    • anond:20191106103613

      これは流石にその通りだと思うけどなぁ… BL愛好そのもののマイノリティ性はまた別問題として、同性愛固有のマイノリティ性を簒奪しなければ。 この短い文章だけで「BLを同性愛と同...

      • anond:20191106104759

        いや同性愛きもいっていじめることには反対だよ? なんで同性愛以外をきもいっていじめることの”権利”をそこまで必死に守ろうとするわけ? それが倫理なの? 「同性愛だけがいじ...

    • anond:20191106103613

      なにこの春って奴。自分に都合のいい論文だけ拾い読みしてんのか?どっちも暴言だろ。 差別は何が悪いかって、自分がその属性であるだけで謂れのないレッテルをはられることにより...

      • anond:20191106105511

        これは下らないミラーリングや皮肉などではないんですが。まずはあなた自身が「強く言い切る」のをやめて、「異性愛きもい」と言いたい人の立場にも気を使い理解しようとした方が...

        • anond:20191106110632

          君は異性愛キモイという人なのか?では対話しよう。なぜ「異性愛キモイ」と感じるのですか?

  • anond:20191106095819

    「善なる表現」と「悪しき表現」というものが存在すると考えている人がいるんだろう。 オタクは創作物に慣れ親しんでいるから存在しないのを知っているが、 普段から物語を読んでい...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん