2 picks

2019年11月5日、トレンドマイクロは同社従業員(当時)の内部不正行為で一部の顧客情報が流出し、その情報が同社のサポートになりすました詐欺電話に悪用されていたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 トレンドマイクロの発表 blog.trendmicro.com 2019年8月上旬、ホームセキュリティソリューション利用者の一部がトレンドマイクロサポート担当者になりすました詐欺電話を受けている事実を把握。 詐欺犯が保持している情報を受け、同社が組織的な攻撃を受けている可能性を考慮。 顧客情報の流出は外部からのハッキングではなく、同社従業員による内部不正行為が原因であることを確認。 徹…

続きを読む
徳丸 浩
ALPHA

EGセキュアソリューションズ株式会社

4時間前
こういう内部不正行為による犯罪は、内部統制やアクセスコントロールで防ぐことが難しいものも多いので、悩ましいところ
Kouya

2時間前
Pickしました

新着ピック