Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
【街頭演説会】檄!小異を捨て大同に 「日米地位協定」の全面改定を
簡単に喜んでいいのか「即位礼正殿の儀」!米軍の管制・指揮下で着陸する各国首脳と貴賓 開催:11月3日(日)13時~ 有楽町マリオン前 主催:主権回復を目指す会、一水会、対米自立実行委員会、基地問題を考える愛国者連絡会 >続
Show this thread -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
米軍の日米協定違反によるパラシュート降下訓練で、河野防衛大臣が米軍に抗議したが、米国防長官への直接の抗議は拒否された。やはり舐められた対応である。違反行為を看過すれば主権を放棄したことになる。それだけ重い問題であるが、政府全体には問題意識がない。だから植民地だと思われるのだ。
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
11月3日は文化の日。昭和22年まで明治節として明治天皇の誕生日を奉祝する日でした。今、この日を明治の日に戻そうとする声が聞こえてきました。我が国の伝統、文化の意義を尊重、節目を通して自覚を促そうとの趣旨からです。アグリーです。だが、対米自立の成就なくして日本の恢復はあり得ない。
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
第二回『米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街頭宣伝』10/27(日)13:00~ ★米軍と官僚による秘密会議の決定事項が憲法や国会決議に優先する不条理を糾す! 「ニュー山王ホテル」 前路上にて。pic.twitter.com/2YVRckj4p4
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
日本は全土基地方式で、日本全土・全空域を米軍に占領されています。その象徴が、この山王米軍センターを含め、首都のド真ん中にフルスペックの米軍基地があること。 http://www.twitlonger.com/show/n_1sq5oj5 首都を占領され外国軍基地を置いている民主国は、日本だけです。 https://twitter.com/yokoumeda/status/1191350078075633665 …pic.twitter.com/f3WoZWhJWS
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
正確には、「ニューサンノー米軍センター」。安保条約・地位協定、密約などを運営管理する「日米合同委員会」を、毎月2回開き、公開を前提とした議事録も作らずトップシークレットで、日本の最も重大な事項を国会を通さず決定している施設。https://twitter.com/QeBllPe1mV63Y8B/status/1188526277709320192…
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
発売中の一水会月刊機関紙『レコンキスタ』十一月号の二面に、先日第二回目を行った『米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街頭宣伝(ニューサンノー前行動)』についての記事が掲載されています。ご興味のある方は同紙をお買い求め頂ければ幸いです。pic.twitter.com/Qmr3DPzpuj
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
で、街宣を終えて日章旗を畳んでいると何処からか、これから何かのデモに参加すると思わしき高齢のご婦人が現れ「憲法九条は変えてはいけない!」と連呼された。こちらは対米従属からの脱却を訴えていただけなのだが「憲法憲法憲法」と叫ぶのみ。九条以前に日米安保だろう?https://twitter.com/recapture_01/status/1190894472604684288…
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
当連絡会有志は先程、有楽町マリオン前の月例街宣『檄!小異を捨て大同に「日米地位協定」の全面改定を』(主権回復を目指す会・一水会・対米自立実行委員会他呼び掛け)に参加、「横田空域」に象徴される主権侵害状態からの脱却を訴えました。pic.twitter.com/8JdiqjDWXH
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
http://nipponism.net/wordpress/?tag= 西村修平ブログ←陛下の即位礼正殿の儀に参列したVIP達が羽田空港に到着した際、航空を管制していたのは横田基地だという。日本の最も重要な行事の来賓を我が国は自分で賄う事が出来ないのか。諸外国は日本を真の独立国と見るだろうか?
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
一水会機関紙「レコンキスタ」令和元年11月号(第486号)を発刊しました。購読者の皆様には順次お届けしております。 【一面】「安倍改憲について小山博史氏に聞く 総理は現行憲法無効宣言せよ!」 http://issuikai.jp より1部(500円)からお買求めいただけます。pic.twitter.com/5NtCCjLh8t
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
要チェック!異色の政治活動家・鈴木邦男 初の単独ドキュメンタリー映画「愛国者に気をつけろ!」ついに完成!来...
@motiongalleryhttps://motion-gallery.net/projects/suzuki -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
憲法九条と日米安保条約を混ぜ合わせた結果 占領軍の外装だけが変化
#横田基地 -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
今日も「ヨコタ空域」を私物化しセスナ機を乗り回し余計な騒音をほぼ1日中撒き散らし続ける 心無い横田基地関係者達
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
-
こんな屈辱を放置したままで、新天皇の即位を世界に向かって“宣言”などと、浮かれ気分で、簡単に喜んでいて良いのか!
西村修平が語る日本イズム http://nipponism.net/wordpress/?p=37079 …
#横田ラプコン#日米地位協定#即位礼正殿の儀Show this thread -
つまり、首都圏上空にはあのエベレストに匹敵する世界最高峰のエベレスト山が、目に見えない形で聳えているのだ。 戦後74年、この横田ラプコンが日本の国家主権と国益をどれだけ損じているか計り知れない。 >続
Show this thread -
それが羽田上空を覆う横田ラプコンだ。その空域は米軍横田基地によって管制・指揮下に於かれている。「横田レーダー・アプローチ・コントロール」と呼称され、1都8県(東京・埼玉・栃木・群馬・新潟・神奈川・静岡・長野・山梨)を、高さ最高7千メートルから2450メートルで覆う巨大な山系である。>続
Show this thread -
政府22日発表で、天皇陛下「即位礼正殿の儀」に海外から191の国と国際機関など代表423人が参列した。これら各国首脳や貴賓客ら参列者は、ほとんどが専用機で羽田上空に飛来するが…日本の国交省航空運輸局の管制・指揮下で羽田に着陸するのではない。全ては米軍の管制指揮に従って入国(着陸)した。>続
Show this thread -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
日米地位協定の決定事項は密約のみで一切公開されない 米国への思いやりに拍車がかかり、知らぬ間に他国から反発を抱かれている可能性すらある。非常に危険であり、日本は独立国家として信じられないような立場に置かれている。軍事は完全に被占領国そのもので敗戦国であれこんな国は世界中で他に無い
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
改憲の原点に戻ることは当然で、自主独立改憲かー従米改憲かを議会と国民に委ねるが、日米地位協定に関しては、政府の決断だけで即刻可能なのである。協定第27条は、協定終了のための規定があり、政府が本気で決断すれば出来ないことはない。運用の改善も然り。従って日米防衛利得者との戦いだ。 .
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
消費税増税に加え菅原経産大臣の辞任により、改憲への国会日程がまたもや狂う可能性が出てきた。首相はそれでもまだやる気のようだが、そもそも9条2項を残したままの、改憲案に矛盾なき正当性があると言えるのか?堂々と自衛隊を国軍に昇格させることをすべきではないのか?改憲の原点に戻るべきだ。
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
いや、国家元首でなくても横田基地から入国する米軍関係者はフリーパスなんですよ。
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
トランプ大統領、流石に国賓としては横田基地からの入国はやらなかったな。あれは米国の裏口みたいなものだからね。横田基地に安倍が出迎えるわけにもいかないだろうし。
Show this thread -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
ちなみに横田基地から入国する米軍関係者にはパスポートも要らず入国審査もない。横田基地に到着したらヘリコプターに乗り換えて東京・六本木米軍基地(赤坂プレスセンター)のヘリポートに直行する。ここから米軍人やCIAエージェントなどが拳銃を所持したまま日本国内に自由に入れる。
Show this thread -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
六本木米軍基地の写真があった。ここにニュー山王ホテルと呼ばれる建物がある。ホテルと呼ばれるがれっきとした米軍施設で、ここでかの悪名高い日米合同委員会が毎月開催されている。pic.twitter.com/HrmIlv7rCZ
Show this thread -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
[動画]10.27 第二回・米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街頭宣伝~ニューサンノー前(撮影:中井ケイノスケ氏) https://youtu.be/5pdxsWj3d7Y
@YouTubeさんから -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
【本日開催】
#右デモ#脱原発 『10.28右から考える脱原発デモin銀座・京橋』 日時:10月28日(月)18:45集合/19:00出発 場所:東京 京橋プラザ区民館横 ※18時より同プラザ第4会議室にて待機出来ます。 詳細:公式ブログhttps://bit.ly/2MrBhUU -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
令和元年 ニュー山王ホテル抗議街宣 https://youtu.be/5pdxsWj3d7Y
@YouTubeよりpic.twitter.com/7lqIB6hx8n -
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
10月27日、日米合同委員会反対、ニューサンノーホテル前行動(全) https://youtu.be/7CEdKWecR8I
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
土日の連続行動はさすがに疲れた。 http://kenbanranma.cocolog-nifty.com/todayes_eye/2019/10/post-498608.html …を「きょうの目」ブログに書きました。
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
【東電の日本原電・東海第二再稼働支援にノー】 日時:2019年10月28日(月)16:00~16:30 場所:東電本社前 (東京都千代田区内幸町1丁目1番3号) 呼びかけ:FoE Japan、原子力規制を監視する市民の会
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
酒井信彦 東京大学文学部卒。元東京大学史料編纂所(中世史料部門)教授 研究分野は『チベット問題と日本』。日本ナショナリズム研究所所長、 自由チベット協議会代表、主権回復を目指す会顧問を務める。 【旭日旗問題の再燃】 http://sakainobuhiko.com/2019/10/post-336.html … …pic.twitter.com/UIiOAWideN
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
日米合同委員会の開催に反対する愛国者のニューサンノーホテル前に抗議行動@kembanramnaで、絶賛中継中です。pic.twitter.com/R2qHlwzbl7
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
10.27 第二回・米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街頭宣伝~ニューサンノー前pic.twitter.com/ciDMtRO6nc
-
主権回復を目指す会 広報 Retweeted
10.27 第二回・米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街頭宣伝~ニューサンノー前pic.twitter.com/QDPeW5VBPY