一人一人課題が異なるのに、みんな同じ宿題とかやっていて学校のする事は、やばいね
-
-
-
-
高校生の頃、勉強したかったけど、宿題の量の多さに偏頭痛と極度の疲労と不眠と自信低下で勉強しなくなりました!!
DaiGoさんの勇気スゴイ!!頑張ってー
アンチの人は、ちゃんと話を聞かない人が多いから、気にする必要無いですね。
-
DaiGoさんが見ていないのは知っているけど、アンチの人が多いなんてTwitterを見た人に思って欲しくないので書きたくて書きます
End of conversation
New conversation -
-
-
初めてコメントします。無知なことも多いですが^^; 宿題のことはよく考えていたんですが、発達心理学で学んだエリクソンの発達課題には、学童期の課題として「勤勉性」とあります。 もし宿題が不要だという研究結果が出た場合、エリクソンの発達課題も覆される可能性があるのでしょうか?
-
-
-
-
-
昨日も見ましたー
続きですね
-
-
-
-
-
勉強できない人にとって、宿題ってやることがしっかりしてるから、宿題は必要なんじゃないの?? って思っているけどー。 僕は、宿題なんて必要ないと思っている。
-
-
-
大丈夫
僕はDAIGOさん好きです。みんな愛してる
-
-
-