スドー 

@stdaux

電羊法律事務所 平野敬(第二東京弁護士会)/インターネッツとかシステム開発とか

町田は神奈川
Joined August 2012

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. 「貸そうかなまあ当てにすんな酷すぎる借金」

    Show this thread
  2. 貸付金が電子です

    Show this thread
  3. イオン化傾向の話をどう説明したものか少し悩んだが,「焦げ付きそうな債権を誰かに押し付けてキャッシュに変えたがっている債権者がいる」「一番気の弱い奴が債権を引き受ける」「気の弱さがイオン化傾向」と言ったらしっくりきた

    Show this thread
  4. 家庭の団欒で朗読しても恥ずかしくない本だけを読み,性道徳,性秩序を堅持して,人間の性生活を理性で制御していこうな

  5. Twitterの議論,おおむね昭和32年時点

    Show this thread
  6. チャタレイ事件の最高裁判決ですが,エッチな本を読むと「人間の性に関する良心を麻痺させ、理性による制限を度外視し、奔放、無制限に振舞い、性道徳、性秩序を無視することを誘発する危険」があるとされ,エッチさの尺度としては「家庭の団欒」「世間の集会などで朗読を憚る」かどうかを見ています

    Show this thread
  7. さて本件訳書を検討するに、…そこに春本類とちがつた芸術的特色が認められないではないが、それにしても相当大胆、微細、かつ写実的である。それは性行為の非公然性の原則に反し、家庭の団欒においてはもちろん、世間の集会などで朗読を憚る程度に羞恥感情を害するものである。」(最判S32.3.13)

    Show this thread
  8. ところが猥褻文書は性欲を興奮、刺戟し、人間をしてその動物的存在の面を明瞭に意識させるから、羞恥の感情をいだかしめる。そしてそれは人間の性に関する良心を麻痺させ、理性による制限を度外視し、奔放、無制限に振舞い、性道徳、性秩序を無視することを誘発する危険を包蔵している。

    Show this thread
  9. なお羞恥感情の存在が理性と相俟つて制御の困難な人間の性生活を放恣に陥らないように制限し、どのような未開社会においても存在するところの、性に関する道徳と秩序の維持に貢献しているのである。

    Show this thread
  10. 従つて人間の中に存する精神的面即ち人間の品位がこれに対し反撥を感ずる。これすなわち羞恥感情である。この感情は動物には認められない。…要するに人間に関する限り、性行為の非公然性は、人間性に由来するところの羞恥感情の当然の発露である。…

    Show this thread
  11. 羞恥感情の存在は性欲について顕著である。性欲はそれ自体として悪ではなく、種族の保存すなわち家族および人類社会の存続発展のために人間が備えている本能である。しかしそれは人間が他の動物と共通にもつているところの、人間の自然的面である。

    Show this thread
  12. 人間は自分と同等なものに対し同情の感情を、人間より崇高なものに対し畏敬の感情をもつごとく、自分の中にある低級なものに対し羞恥の感情をもつ。これらの感情は普遍的な道徳の基礎を形成するものである。

    Show this thread
  13. 「およそ人間が人種、風土、歴史、文明の程度の差にかかわらず羞恥感情を有することは、人間を動物と区別するところの本質的特徴の一つである。羞恥は同情および畏敬とともに人間の具備する最も本源的な感情である。…

    Show this thread
  14. 戦闘機のような複座の小さい飛行機でドイツに行く夢を見た。何度も見た夢なのでこの先の展開は知っている。パスポートを忘れたことに気づいてユーラシア大陸をまた引き返してこなければならないのだ。夢であることを知っていながらなかなか目が覚めない。思い切って空港の中で大暴れしてみたら覚めた

  15. 何度も言ってるけど,「証拠確保してます!スクショです!」というのはわりとキツくてですね。裁判実務的には,そのツイートが投稿されたURLや,ツイートの投稿日時,画面を閲覧してスクショを取得した日時の情報も欲しいんですよ

  16. 適当な5文字に「ヤマザキ春のパンまつり シールを集めてお皿が当たる」を加えると短歌になる

  17. 「男女逆転したら炎上確実だろ」みたいな指摘は、他人を咎めるロジックとしては筋悪のことも多いけど、自身の発言を自制するチェックリストとしてはそれなりに使える

  18. そういえばこれは極めて重要な本質的情報なのですが、『パグマイア』セッションの最中、よみめいと先生はマイ犬耳を持参して着用していてくださいました

  19. Retweeted

    今日はスドー先生にお誘いいただき、甘木サカヱさん、たらればさん達とTRPG『パグマイア』をプレイしてました。人類滅亡後、知性を持った犬達が支配するパグマイア王国が舞台!自分は土佐犬のリョーマ(やたら頑丈)としてプレイ笑 めちゃくちゃ楽しかった!!

    Show this thread
  20. Retweeted

    弁護士のスドー先生 と事務所の皆様、小林航太先生 、編集者のたらればさん と、生まれて初めてTRPGで遊んできました!頭の回転のとんでもなく速い皆様に囲まれて私はひとりポンコツで頭から煙が出るかと思いましたが、すっごく楽しかったー!!

    Show this thread
  21. TRPG『パグマイア』を遊んできました。 GMは私、プレイヤーはたらればさん、よみめいとさん、主婦さんとお子さん ほか当事務所各位。皆様ご参加ありがとうございました。拙いシナリオですが、お楽しみいただけたなら幸いです。

  22. 悲しみのタクシーで解決しましたが、タクシー運転手が「関西大学千里山キャンパス? 関大なら知ってるけど。千里山ねえ。どこだろう。まあ山勘でいいか」と首をひねり始めたところが本日のクライマックスでした

  23. 方向音痴の私が知らない街を14分も歩いて迷わないはずがないだろ。いい加減にしろ

  24. @ナビタイム 後で泣かす

  25. よく見たらなんじゃこりゃ。徒歩14分???

  26. 新大阪駅から京都行きに乗って、吹田というところで阪急という線に乗り換えればいいんだな。楽勝じゃん →京都行きが来たぞ。新快速とか書いてあるけどどうせ吹田に止まるだろ。乗換駅なんだし →「次は高槻???」(今ココ)

  27. 吹田と放出はなんとなく対になってる気がする

  28. Retweeted

    たくさんお酒を飲ませて、君だけのオリジナル脂肪肝を作ろう!

  29. 階段の踊り場で踊っている人見たことないな。踊り場なのに

  30. フィジカルには「物理」「肉体」の2つの意味がある。「レベルを上げて物理で殴る」の原文は「(魔法などを使わず)肉体で殴る」の趣旨だったが、翻訳者が誤訳した。という嘘を思いついた

  31. パソコンがどんどん速くなっているのに,体感的なパソコン使用の快適性はあまり変わってないってすごくないですか。処理速度がN倍になった一方,アプリが食うリソースもN倍に近くなってるわけで

  32. Adobe Readerは年々加速度的に重くなっており,このままあと数年もするとブラックホール化してすべてを飲み込むことが予想されている

  33. PDFというファイルフォーマット自体に恨みはないのだが,官公庁サイトであまりにアレな使われ方をしているのと,Adobe Readerがどんどん改悪されているのとで苦手意識が高まっている

  34. 規則や束縛が嫌いなアナーキー寄りの人が自由主義を標榜するのはまあわかるけど、最近のリベラリズムは品行方正で毛並みが良くて秩序・善属性みたいな感じなのがちょっと面白い

  35. デクラーク、いつも良い位置にいる上に積極的にタックルも仕掛けていくけど、なんかバグ技とか双子トリックとか使ってるんじゃないのか

  36. 横浜線では「本日は大規模イベントがあるため混雑します」とのアナウンスが繰り返し流れ、警官が張り付いて警戒態勢に入っている

  37. 店員への嫌がらせとかケジメ案件ではなく、善意の第三者潰しではないかと思われる

  38. Retweeted

    明治、クソ馬鹿が退職すると、企業が新聞にこのバカは私達とは無関係ですという退職エントリーを掲載してきて厳しさがある。

  39. Show this thread
  40. Show this thread