Top >

艦これアーケード 攻略 Wiki

Last-modified: 2016-04-27 (水) 15:20:46

kancolle-ac-logo.jpg

 

『艦これアーケード』とはブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』を基にした、SEGA AM2研と「艦これ」運営鎮守府が共同開発しているアーケードゲームです。


当wikiは著作権法第32条に基づき画像を引用しております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします


このWikiでは編集パーツをブラウザ版艦隊これくしょん攻略Wikiからお借りしています。
Wikiの使い勝手をブラウザ版Wiki同様にしたいと意図して行っております。
また編集の参考として同Wiki艦これ改攻略Wikiを参考にさせていただいております。
問題等ございましたら速やかに対処いたしますのでご連絡ください。


毎週火曜2:00から7:00まではサーバーメンテナンスの為、Aimeを使用することができなくなります。
月曜の夜~深夜帯にプレイされる提督の方々は注意しましょう。



艦これ開発/運営 公式ツイート Edit

※アーケードのみの公式ツイッターがないためブラウザ版も含む情報となります。

←「艦これ開発/運営」 公式ツイッター

お知らせ Edit

10月30日(水) 11月1日(金)より「艦これアーケード VERSION B REVISION 8」稼働開始!新機能の追加! Edit

11月1日(金)より「艦これアーケード VERSION B REVISION 8」が稼働を開始します。
【VERSION B REVISION 8】では、下記の新機能追加を行います。

  • 「改造」と「改造艦建造」の機能拡張!
    新たに追加された「大規模改装設計図」を使用する事で、さらなる改装が可能になりました。
    • 改造
      • 「改造」の機能が拡張され、改二への改造が可能になりました。
        改造の際には、読み込んでいる艦娘の一つ上の改装段階まで改造が可能です。
        建造する艦娘の改造段階に応じて必要な改装設計図の数は異なり、高い改造段階では「大規模改装設計図」も必要になります。
        また、高い改造段階の艦娘を読み込んでいる場合には、任意の改造段階が選択可能です。
    • 改造艦建造
      • 「改装設計図」15枚と「大規模改装設計図」2枚を使用する「改造艦建造」が追加されました。
        この「改造艦建造」を行うと、抽選で改二以上の艦娘が獲得できます。
    • 「大規模改装設計図」の獲得
      • 「大規模改装設計図」は演習に参加する事で獲得できます。
        単独演習と合同演習に参加して、それぞれ規定数のスタンプを集めると「大規模改装設計図」が入手できます。
      • ※スタンプの獲得状況は、毎週月曜日7:00にリセットされます。
  • 「最大建造回数」変更のお知らせ
    • 11月1日(金)より、1プレイ内での建造と大型艦建造の回数制限が解除されます。
      • ※建造回数に関しては、各店舗での任意の設定となりますので、建造回数については、店舗スタッフにご確認ください。

(以下、当日追加告知)

  • 演習参加条件の変更について
    • 各演習の参加条件を変更しました。
      南西諸島沖(1-2)や沖ノ島海域(2-4)を攻略突破していなくても、各演習に参加可能となります。
  • 稼働の確認方法
    • ※アップデートが完了している筐体では、
      アドバタイズ中のタイトル画面右下に「VERSION B REVISION 8」と表示されます。
      (「VERSION B REVISION 8」にアップデートされているか不安な場合は店舗スタッフに確認をお願いいたします。)
      ※店舗によっては「VERSION B REVISION 8」ではないバージョンで稼働している場合がございます。
      予めご了承ください。
  • 『提督情報』機能拡張のお知らせ
    本日、11月1日(金)より、プレイヤーズサイト『提督情報』の表示が一部変更されました。
    • 大規模改装設計図の所持数の表示を追加
      資源などの所持数の項目に「大規模改装設計図」の所持数が追加されました。
    • 演習のスタンプ獲得状況を追加
      「演習情報」に単独演習と合同演習のスタンプ獲得状況が追加されました。

10月23日(水) 「家具屋さん」お品書き追加のお知らせ! Edit

  • 「家具屋さん」お品書き追加!
    10月24日(木)より「家具屋さん」のお品書きに、新たに2種類の家具が追加されます。
    • 【梅紫の壁紙】
      • 家具コイン:200
    • 【職人和飾棚】
      • 家具コイン:400
      • 特注家具職人:1

10月16日(水) 10月17日(木)よりハロウィン仕様のオリジナルフレームデザイン登場! Edit

  • 10月17日(木)より期間限定で、ハロウィン仕様のオリジナルフレームの艦娘カードが登場します。
    期間中、建造や通常海域・演習での邂逅、改造、改造艦建造で獲得できます。
    • ※期間限定海域では、ハロウィン仕様のオリジナルフレームは選択できません。
    • ※改装設計図を使用する改造と改造艦建造では、オリジナルフレームの有無を任意で選択できず、期間中は必ずハロウィン仕様のオリジナルフレーム付きの艦娘カードが払い出されます。
  • 開催期間:10月17日(木) 7:00 ~ 11月6日(水) 7:00
    • ※通信の不調によるオフライン状態では、通常デザインの艦娘カードが払い出されます。
    • ※建造、通常海域・演習での邂逅では、オリジナルフレームの有無を任意で選択できます。
    • ※初回ゲームプレイ時に払い出される初期艦娘の艦娘カードには、ハロウィン仕様のオリジナルフレームは選択できません。

10月16日(水) 『第漆回 期間限定海域:発令!第十一号作戦』の作戦期間について Edit


※画面は開発中のものです。

  • 現在、作戦展開中の『第漆回 期間限定海域:発令!第十一号作戦』は
    作戦期間が11月5日(火)23:59までとなります。
    作戦展開中の提督は残りの日数にご注意ください。
  • 丙作戦では、新米提督でもお楽しみ頂ける難易度となっております。
    本作戦に参加される提督方の奮闘を期待します!
  • 開催期間
    • 開催期間:9月19日(木) 7:00 ~ 11月5日(火) 23:59

10月10日(木) 本日より、第漆回 期間限定海域【拡張作戦】開始! Edit

詳細

より以前の「お知らせ」 Edit

ここに記載されていないものは情報倉庫に順次格納されています。
過去データは情報倉庫のページで御覧下さい。

 

艦これアーケード 攻略 Wikiについて

当wikiは、株式会社セガ・インタラクティブが運営する「艦これアーケード」の攻略情報Wikiです。
ユーザの皆様のご協力により情報更新・編集を行っております。
どなたでもルールに従って編集に参加することができますので、ご協力をお願いします。編集に参加する前に、wiki編集のガイドラインを必ず読んでください。
ただいま艦娘カードの画像提供を募集しております。皆さまのカードが貴重な情報となります。よろしければお願いいたします。
画像提供はこちらからお願いいたします。

艦これアーケード 関連リンク