ズーボーのコスプレしてますが、魔法使いですw
目次 [表示する]
スポンサーリンク
ダークキング5の進行状況
ダークキング5を討伐しようと毎日籠っています。
しかしパラディン構成は全く募集がありません。
1日でPTを組めるのは2回くらいです。
どのPTも10分黄色は当たり前のようにいけますが、パラディン構成の場合は10分黄色では遅いです。
パラディン構成の場合は、12分黄色くらいを目指さないと後半がきつそうです。
画像は13分14秒で黄色です。
パラディン構成は事前準備が大事です。
前回の記事を踏まえ装備で重要だと思った事を記載しました。
パラディン
- パラディンガードの宝珠
- パラディンの証
- HP790(レーザー耐え)
- おもさ1200以上
僧侶
- おもさ281以上
- 闇耐性35以上(氷闇の月飾り、宝珠)
- 風耐性100(100にできないのなら不要です)
魔法使い
- HP590以上(活命の杖でレーザー耐え)
- ソポスセット
- ベルトに両手杖炎13%
- メラ、ヒャド、活命の杖、早読みの杖の宝珠
- 両手杖スキル180~200にメラ呪文3%
- まほうスキル180にぶきみな閃光3
- 攻撃魔力999以上
- 闇耐性35以上(氷闇の月飾り、宝珠)
魔法使いは智謀の首かざが最も火力が出ますが、金のロザリオでも火力は足りる事がわかりました。
装備をしっかりしていれば、金のロザリオ装備でも13分黄色を狙えると思います。
もしくは後半から智謀の首かざりを金のロザリオに変えても良いかもしれません。
掛け声が大事
方向転換の掛け声は結構重要です。
ターンエンド時に壁に近くに追いやられた場合「エンド後左に移動します!」という後衛からのチャットがあれば前衛は90度移動して広いスペースで壁ができます。
超暴走魔法陣を使用した直後でも捨てて移動した方が良いでしょう。
戦闘の後半から『召喚→キングプレス→ダークテンペスト』という攻撃をしてきます。
ダークテンペストをうっかり忘れてしまう事が結構あるので、余裕のある人はチャットで「テンペストくるかも」と仲間に知らせると良いでしょう。
ダークテンペストが来ない場合もあるので来なくても怒らないように。
スポンサーリンク
パラディン構成を続けるよ
あまりに人が集まらないので諦めようかと思いましたが、気長に待つ事にします。
パラディンを普段やってる人はおそらくレグナードに行ってるんじゃないかと思います。
ダークキングはバトルマスター構成という人気構成があるので討伐目的ならバトルマスター構成の方が良いと思います。
もちろんそれでも難易度は非常に高いですが。
6時間まって1時間しか戦えないとかざらにある構成なので、パラディン構成をやりたい人は知り合いと行くと良いかと思います。
野良では人がいないので諦めた方がいいです。