光のクリスタルの入手方法と使い道
- 編集者
- ライターW
- 更新日時
グラブルのトレジャー「光のクリスタル」の入手方法とドロップ場所、使い道について解説。効率よく「光のクリスタル」を集める際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
光のクリスタルの入手方法
カテゴリ | おもな入手先 |
---|---|
マルチバトル | シュヴァリエ・マグナHL |
アーカルムの転世 | EXTREME(金箱など) |
効率的な集め方
シュヴァリエ・マグナHLで貢献度を稼ごう
ワンパンは効率悪し
シュヴァリエ・マグナHL(シュバHL)の通常宝箱と赤箱(自発報酬・MVP報酬)と青箱(貢献度報酬)から入手できるが、通常宝箱から出る確率は恐らく5%程度と思われる。よってワンパンはかなり効率が悪い。
貢献度を稼げば稼ぐほど効率UP
青箱から出る確率は少なくとも20%以上ありそうなため、出現させることができればかなり効率が上がる。
青箱の出現率と貢献度の関係は詳細不明だが、貢献度を稼げば稼ぐほど出現しやすくなり、一定の貢献度で青箱出現確定となる仕様という点は間違いがなさそうだ。
栄誉を稼ぎつつ、赤箱・青箱を狙っていこう。
光のクリスタルの使い道
メタトロンHLのトリガー
1戦自発するのに1個消費
光属性の新マグナ武器を入手するために挑むメタトロンHLのトリガー(自発時に消費するアイテム)として1戦につき1個消費する。
クリスタル系のトレジャー | |
---|---|