ゆら@プログラミング勉強法調査&コスプレ

@program_hacks

プログラミング|コスプレイヤー(コミケ参戦)|プログラミングの勉強法を調査します◼️執筆協力した人生変える本「倍速で身につくプログラミング勉強法の教科書 」➡️

Joined December 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    Amazon「プログラミング 」カテゴリで著書が6位を獲得しました!✨ リーダブルコード超えは恐れ多い…! 「この本読んでダメなら諦めましょう!」なバイブルです! 「なぜ今まで読まなかったのか」と後悔しますよ!笑✨ 「倍速で身につくプログラミング 勉強法の教科書」

  2. 【拡散希望】 新宿のドトールでMacBook proが盗まれました。お手洗いに行っているうちに、なくなっていました。 他の荷物は大丈夫でした。 いま、警察にも届けを出そうとしてます。手かがりを得られればと思い、ツイートしました。 プログラミングを頑張っている中の出来事で、とても悲しいです…

  3. Replying to

    SwiftでiOSのアプリを作ってますが、まだ始めたばかりです。作りたいものを決めて、サンプルを見て、実際に動かしながら学んでます。デバックを細かく確認しながらやると、コンピューターがどう反応してくれるのかわかるので段々コンピューターと会話になってくる感じで面白いっす🖥

  4. ちなみに私は今、progateで基礎を学んでます!言語はpythonです!このあと本とか読みたいです✨

    Show this thread
  5. 【ゆる募: プログラミング勉強内容と勉強法】 論文の参考にしたいので、よかったらあなたの勉強してる内容とその勉強法をこのツイートへのリプで教えてください!✨ 幅広い方に聞きたいので、RTしていただけると嬉しいです😂 より良いプログラミング教育のために、ご協力お願いいたしします!🙏🙏

    Show this thread
  6. 執筆協力しました!💕 よかったら感想など、DMで教えてください! 成果報告めちゃありがたいです😂 倍速で身につくプログラミング勉強法の教科書 | 東京都プログラミング勉強法研究会

  7. 台風だからおうちで勉強しなきゃあ…!

  8. 知り合いのエンジニアの方と協力して、LINE@立ち上げました! プロのエンジニアが無料で勉強法、就活、転職など相談に乗ってくれるすごいLINE@です!

  9. 【ゆる募: プログラミング勉強内容と勉強法】 論文の参考にしたいので、よかったらあなたの勉強してる内容とその勉強法をこのツイートへのリプで教えてください!✨ 幅広い方に聞きたいので、RTしていただけると嬉しいです😂 より良いプログラミング教育のために、ご協力お願いいたしします!🙏🙏

    Show this thread
  10. エンジニアの働き方別の特徴まとめ、めっちゃわかりやすい。

  11. HP作成でまずエンジニアとして働けるように、HTMLを勉強してます!勉強法は、progateなどのWEBサービスを使ってます!

    Show this thread
  12. 今日はRubyさわってみる!

  13. やまじゅんさん(@XauaC8WBb5OjaRd )の勉強法! 1冊ガッツリ本を読むのが大事とのこと!確かにその方が、体系的な知識を得られそう…!

  14. 就職の時こういうの欲しかったよね〜

  15. 【21卒就活生の方へ】 知り合いが、21卒のIT系就活生を集めたLINEグループを作成してます!情報交換が盛んに行われてるそうです。 DMくだされば、私から招待いたします!

  16. ひよこさん( )の勉強法! 『まず自分が作りたいものを決めて作り始める。作っている過程で分からないことがあったらググったり、インプット。インプットとアウトプットを同時にできるので、爆速で成長できるし、ただただインプットするより定着率も高まる』 遅延評価勉強法というらしい!

  17. 大手とベンチャーの違いってこんな感じ??

  18. わらりさん( )の勉強法! 『HTML.CSSはドットインストールやウェブカツで学んでJavaScript.jqueryは自分がどんな風なサイトにしたいか考えて、必要なとこを参考書で学習、あとは他の人のサイトを見ていいなと思った人のコードを見て参考にする』 まず目標ありきですね!

  19. はじめてnote書いた! 感想いただけると泣いて喜びますゆえ…!💕

  20. こういうネタ系コス好きだけど、友達に「えっ(引き気味)」って言われてからやらないときめた笑

  21. たらんさん( )の勉強法! ・不明点は基本的にはドキュメントを参照。具体的な問題点に関してはググって解決。 ・解決策が見つかっても絶対にコピペしないように意識。短い文でも必ず自分で入力。 「コピペしない」勉強法がとても新鮮で勉強になりました!やってみます!✨

  22. なんだか照れ臭いけどありがたいです。 ぼくはまだまだよわよわエンジニアなのでもっと頑張ります。。

  23. そしゅーさん( )の勉強法!心理学を学びながらもフリーランスのSEとして活躍するスーパーエンジニア! 勉強法もかなり充実した内容で、さすがすぎる…!!

  24. 先日ご紹介したようへいさん( )のポートフォリオサイトです!すごいクオリティだ…!

    This Tweet is unavailable.
  25. 思い切って買った服 金欠やばいけど…😭

  26. のぶさん( )の勉強法! 『基礎の基礎はProgateで、 あとは動画コンテンツを見ながら写経、 書いた後に、この部分はどういう処理なんだろう、と考えてコードを消したり足したりして実験してみる、 わからなければググる』 わかりやすいサービスを活用した基礎固めと、実験がカギ!

  27. を学ぶ前に勉強法を確立させることが重要🌟✨勉強法を意識すれば学ぶスピードが段違いに上がります😆🎵僕が勉強法で分かりやすい‼‼っと思ったのがさんが書いた本で初心者が をする前に読むのが本当におすすめ😉💫

  28. ようへいさん(@yohei_coding )のRailsプログラミング勉強法! 『Railsをこれから勉強したい方にはHTML,CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on RailsをProgateで一通り学習した後に自力でアプリ等を作成してみる』 とても大学2年生とは思えない!✨

  29. なんとyahooの現役エンジニア! Shinさん( )の勉強法です。 <初心者> 本のコードの写経。少しずつ変更を加えて動作を確認 <上級者> 公式のチュートリアルとサンプルを参照してサービスを作る わかりやすい…!✨

  30. 英語を学習してた時も思ったんですが、学び始めの時期は1週間に1回10時間やるのではなく、30分を20回やるとかの方が知識を吸収しやすいです。 ただ1番重要なのは、継続することなので自分が楽しいと思えることをやることですね!!ドヤっっ😎!! progateとudemyはオススメです。

  31. アロハシャツエンジニア、なつきさん()の勉強法です! 1基礎をprogateで覚える 2サンプリアプリをチュートリアルを使って作ってみる 3自分が作りたいWEBアプリを調べながら作る 4 技術書を読んで正しい知識を蓄える あとはudemyもとてもオススメらしいです!

  32. 基本情報技術者トレーナーのあっきーさん()の勉強法! HPも盛りだくさんです <基本情報技術者の勉強で大事なこと> ・インプットよりアウトプット(問題演習)を中心 ・問題演習は過去問で行う ・アウトプット→インプット→アウトプットのサンドイッチ式で行う