現在『名探偵コナン』は黒ずくめの組織のNo.
ラムの候補として名前が挙がっているのが以下の3人
★警視庁捜査一課管理官である黒田兵衛(50)
★帝丹小学校でコナン達のクラスの副担任である若狭留美(37)
★毛利探偵事務所の階下喫茶ポアロの隣「米花いろは寿司」
の新入りの板前脇田兼則(56)
原作者の青山剛昌先生もラムはこの3人の中にいると明言していま
そしてこの3人のうち読者の間でラム最有力とされているのが脇田
読者が脇田をラムと推測する理由はいくつかありますが組織の匂い
私は脇田は喫茶ポアロのウェイトレスである榎本梓の父親だと推測
そう考えるに至ったのが95巻に収録されている「迷宮カクテル」
「迷宮カクテル」は脇田と梓が親子であるという伏線のエピソード
灰原「左右どちらかの眼球が…義眼らしいわよ…」 86巻
作中でラムは隻眼であることが明らかになっていますが私は脇田を
「迷宮カクテル」
義眼やできものの真偽はさておき、
もちろんこの扉絵以外にも「迷宮カクテル」
この事件の犯人の深町は基本的に糸目で描かれています。
ですが深町は作中で右目だけ、
そして犯人だと名指しされた際には左目だけをカッと見開いた顔が
さらに深町は度の強い眼鏡をかけていますが犯行が行われた際眼鏡
実は視力はいいのではないかと疑ってきた小五郎に深町は自分の眼
小五郎「うわっ こりゃスゲー!!逆にこんなんかけてよく見えるな!!」
つまり周りの人間にしてみればない方がいいのではと思うものも当
これは脇田にとって眼帯は必需品であると置き換えることができる
「迷宮カクテル」
「迷宮カクテル」は父と娘の絆がテーマの事件
小五郎に黒うさぎ亭に来るよう依頼した諸岡は被害者の有里の実の
しかし自分と有里が親子であることを諸岡の執事である深町に打ち
諸岡「しかし、よくわかったね…
娘に会う為に痩せたり太ったり転んだりしていたと…」
有里の勤める黒うさぎ亭の隣は洋服店です。
諸岡は娘の有里に会う口実の為に激やせや激太りをし、
また彼はその店でスーツを買い替える為にわざと転んで服を破いて
■娘に会う為に隣の店を利用=
■父親の激やせと激太り=脇田の身分を隠す行為
■父親の怪我=脇田の目の出来物
■娘の名前が有里で彼女はいつもユリの花の付け爪をしている=
脇田と梓の関連を強く感じる内容になっています。
また脇田初登場の「となりの江戸前推理ショー」(92巻)
■財布が奪われる
■スマホを2台持っている人物の登場
■袖口の濡れた人物
■視力に大きな問題を抱えた人物が肝心な時に眼鏡を外している
■「シメの玉子」と「卵焼き」
脇田初登場時の伏線
脇田初登場のエピソードである92巻FILE.6「
いろは寿司の戸に少しばかり身を隠したコナンが描かれています。
この時彼の左目が描かれていないことから脇田をイメージした扉絵
そしてコナンの後ろに注目。招き猫の置物が確認できます。
梓は大変珍しく価値の高い雄の三毛猫、大尉を飼っています。
安室「三毛猫の雄は1000匹に1匹の割合でしか生まれず…
その希少価値からいわゆる招き猫のモデルとされていて…」 82巻
招き猫が描かれたのも脇田と梓が親子であるということを示唆した
さらにいろは寿司に訪れた若い男性は脇田にコーラ
梓はかつて兄の杉人が殺人事件に関わっていると疑われた際、
そして杉人は大のダジャレ好きですがこの男性客がおかわりを求める際ガリを食べていてその擬音がガリガリ。これも小さな伏線の可能性があると思います。
またアニメでは「となりの江戸前推理ショー」
「家族持ちは色々ありやすな…」
このエピソードのアニメ化にあたりアニメスタッフがどこまで原作
この言葉はそのまま受け取れば脇田本人は家族を持っていないとい
しかしわざわざ追加されたことでかえって脇田には家族がいる印象
長野廃教会殺人事件での脇田と梓の繋がり
長野廃教会殺人事件は安室とラム最有力候補とされている脇田が作
その際に乗車したのがスーパーあずさです。
またこの事件は野球に関する暗号を解読しなければ解決できないと
梓が野球が詳しいと判明した直後に脇田と野球を絡めた本編がスタ
ちなみにこのシリーズの最初の一コマはとても大きく描かれたスー
暗号を解いている最中、安室の「ナイン」
当然話の流れを考えるとコナンや安室と同様に脇田もナインという
彼も梓同様野球のルールが分かっているということになります。
脇田と梓には魚がさばけるという共通点もあります。
脇田「御見逸れしやした!!眠りの小五郎さん!!アッシを探偵の弟子にしてくだせぇ!!」 92巻
梓「探偵になれそうですか?私も毛利先生に弟子入りしようかしら!」 『ゼロの日常』1巻
台詞が似通っていますね。
脇田は一般人ではない
脇田は上記の「ナイン」
つまり彼は優れた推理能力を持っていることになります
また長野廃教会殺人事件では一般人では決してありえないこんな言
脇田「ペットボトルの水からは…酸化還元反応が出ねぇから…
水に毒は仕込まれてなかったようですぜ?」
脇田は毒物を調べることができる道具を常備していることが確認で
高い推理力に加え毒物に精通している様子から到底一般人とは考え
少なくとも脇田は一般人ではなく、
脇田と梓は作中で一度も出会っていません。
私は2人が親子だと考えているので作中で一緒のシーンが描かれる
脇田は一般人ではない。
しかし前回記事にした通りラムでもない。
次回は彼の本来の職業に就いて綴りたいと思います。