3連休最終日。
昼間動き回って疲れ果てたので、材料買ってお家焼肉をしました^^

お気に入りの対面の肉屋さんで牛タンとロースを購入して、あとは野菜を適当に準備して
おっきなホットプレートで焼いて食べました^^
牛タンは塩こしょうを軽くして、レモンと塩でいただきます。

牛タン好きの娘たちが大喜びでした^^
野菜はナスとピーマン、えのきに長いも、もやし。
もやしだけはフライパンで炒めましたが、残りはホットプレートで。

使っているこのホットプレートは右側と左側で温度を変えることが出来るので肉を焼く方は250度の高温、野菜の方は160度くらいでじっくりと焼けるよう設定しました。
こういう使い方ができるのはありがたいです。
このホットプレートです↓
ネギとワカメと卵を入れたワカ玉スープと炊きたての新米で、お家焼肉満喫しました^^

・・・と言っても最近はあまりたくさん肉を食べられないので、私は4枚でフィニッシュです。笑
そういうことが出来るのもお家焼肉のいいところですね〜^^
ただし、いいことばかりではありません。
お家焼肉を今までしてこなかった理由。
ズバリ!
匂い問題と油はね問題。
普通のホットプレートなんで、煙出ませんとかそういう機能はないため、どうしてもいっぱい焼くと煙が出ちゃいます。よって、部屋の中は焼肉臭がすごくなるーーー!!!
そして、見えない油はねで床がめちゃくちゃ滑りだすーーー!!!笑
途中からヤバいヤバいと言い出して笑いが止まらなくなる現象(≧∀≦)
もうどうにでもなれと吹っ切れたら、めちゃくちゃ楽しくなってしもたわ。
食後、全員でフロア用ウェットシートを片手に床掃除を一斉にすることとなりました。
大変だけど、おかげで部屋の片付けまで全員でできたから結果オーライかな^^
食べる前より家が匂うようになったが床は綺麗になった、そんなお家焼肉でした。
ごちそうさまでした〜♪
このホットプレートは本当にオススメ〜!
トイロノートの今日のレシピは、炊飯器で楽ウマ絶品!カレーピラフです。

忙しい日、子供が集まる時に役立つこのレシピ!
具材は先にフライパンで炒めます。

調味料を加えたお米の上に炒めた具材をのせて炊飯するのみ!

天地を返すように混ぜれば出来上がり。

しっかり味のカレーピラフは、これ一品でも満足感がありますよ〜♪

オムライスにしたり、お弁当にしたりするのもオススメです。
一食分ずつラップして密封袋に入れて冷凍しておけば、忙しい日にも役立つので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちらです↓
今日のお昼はとても気持ちの良い天気でしたね。
毎年恒例の八幡東区で開催されていた起業祭に家族で出かけてきました。

人がめちゃくちゃ多かったな〜!
昨日今日と、ちょっと喘息が辛くてあまりハードな動きが出来なかったのですが
家族でゆっくり歩いて回って、ちょこちょこ屋台のご飯を買って外で食べて、光合成して、
そういうのがすごく楽しくて心地よかったです^^
明日からまた新しい一週間が始まります。
いつの間にか11月にも突入しちゃってるしね〜。びっくりです。
朝晩の冷え込みも徐々に強まっていて体調を壊しやすい時期なので
体調管理をしっかりして元気に過ごしていきたいですね。
今週も一緒に頑張っていきましょうね〜^^
それではみなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
昼間動き回って疲れ果てたので、材料買ってお家焼肉をしました^^
お気に入りの対面の肉屋さんで牛タンとロースを購入して、あとは野菜を適当に準備して
おっきなホットプレートで焼いて食べました^^
牛タンは塩こしょうを軽くして、レモンと塩でいただきます。
牛タン好きの娘たちが大喜びでした^^
野菜はナスとピーマン、えのきに長いも、もやし。
もやしだけはフライパンで炒めましたが、残りはホットプレートで。
使っているこのホットプレートは右側と左側で温度を変えることが出来るので肉を焼く方は250度の高温、野菜の方は160度くらいでじっくりと焼けるよう設定しました。
こういう使い方ができるのはありがたいです。
このホットプレートです↓
ネギとワカメと卵を入れたワカ玉スープと炊きたての新米で、お家焼肉満喫しました^^
・・・と言っても最近はあまりたくさん肉を食べられないので、私は4枚でフィニッシュです。笑
そういうことが出来るのもお家焼肉のいいところですね〜^^
ただし、いいことばかりではありません。
お家焼肉を今までしてこなかった理由。
ズバリ!
匂い問題と油はね問題。
普通のホットプレートなんで、煙出ませんとかそういう機能はないため、どうしてもいっぱい焼くと煙が出ちゃいます。よって、部屋の中は焼肉臭がすごくなるーーー!!!
そして、見えない油はねで床がめちゃくちゃ滑りだすーーー!!!笑
途中からヤバいヤバいと言い出して笑いが止まらなくなる現象(≧∀≦)
もうどうにでもなれと吹っ切れたら、めちゃくちゃ楽しくなってしもたわ。
食後、全員でフロア用ウェットシートを片手に床掃除を一斉にすることとなりました。
大変だけど、おかげで部屋の片付けまで全員でできたから結果オーライかな^^
食べる前より家が匂うようになったが床は綺麗になった、そんなお家焼肉でした。
ごちそうさまでした〜♪
このホットプレートは本当にオススメ〜!
トイロノートの今日のレシピは、炊飯器で楽ウマ絶品!カレーピラフです。
忙しい日、子供が集まる時に役立つこのレシピ!
具材は先にフライパンで炒めます。
調味料を加えたお米の上に炒めた具材をのせて炊飯するのみ!
天地を返すように混ぜれば出来上がり。
しっかり味のカレーピラフは、これ一品でも満足感がありますよ〜♪
オムライスにしたり、お弁当にしたりするのもオススメです。
一食分ずつラップして密封袋に入れて冷凍しておけば、忙しい日にも役立つので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちらです↓
今日のお昼はとても気持ちの良い天気でしたね。
毎年恒例の八幡東区で開催されていた起業祭に家族で出かけてきました。
人がめちゃくちゃ多かったな〜!
昨日今日と、ちょっと喘息が辛くてあまりハードな動きが出来なかったのですが
家族でゆっくり歩いて回って、ちょこちょこ屋台のご飯を買って外で食べて、光合成して、
そういうのがすごく楽しくて心地よかったです^^
明日からまた新しい一週間が始まります。
いつの間にか11月にも突入しちゃってるしね〜。びっくりです。
朝晩の冷え込みも徐々に強まっていて体調を壊しやすい時期なので
体調管理をしっかりして元気に過ごしていきたいですね。
今週も一緒に頑張っていきましょうね〜^^
それではみなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
できることを、できる時に。
できることを、できる時に。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
応援・投票よろしくお願いいたします^^
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
応援・投票よろしくお願いいたします^^
こちらがtoiroのROOMです。現在お買い物マラソン中、どんどん更新しています!
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡