ニュース ライブスコア
セリエA

バロテッリ、人種差別行為否定のヴェローナを非難「明白な事実を無視」「恥を知れ」

12:10 JST 2019/11/04
Mario Balotelli Hellas Verona Brescia 2019-20
ブレシアのマリオ・バロテッリは、SNSを通じてヴェローナに抗議した。

ブレシアに所属する元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが3日、自身のインスタグラムを更新し、人種差別を非難した。

ブレシアのバロテッリは、3日に敵地で行われたセリエA第11節ヴェローナ戦(2-1でヴェローナが勝利)に出場。すると54分、ヴェローナの観客による人種差別的チャントのターゲットにされると、キープしていたボールを手に取り、スタンドに蹴り込んだ。主審のマウリツィオ・マリアーニ氏は試合を一時中断して、チームメイトらとともにピッチから去ろうとしたイタリア代表FWをなだめる場面が確認された。

しかしヴェローナのマウリツィオ・セッティ会長は、『スカイスポーツ』のインタビューに対し、「我々には何も聞こえなかった。我々のファンは皮肉っただけで、人種差別主義者ではない」などと弁解。人種差別の事実を認めなかった。

バロテッリはそのようなヴェローナの姿勢に不快感を抱き、SNS上で抗議のメッセージを公開している。元イタリア代表FWは、アドリアーノ・ヌッツォ氏が運営する団体「We Africa To Red Earth」による人種差別撲滅を目指した動画を引用。この中でヌッツォ氏はアフリカの子供たちとともに、「マリオ、頑張れ!バロテッリは僕らの仲間。人種差別は無知によるものだ。残念だが、無知な人間は山ほどいる。僕らは王者である君を愛し、君とともにいる」と応援メッセージを発信している。

さらにバロテッリは、自身を支えてくれた同僚らに感謝の意を綴りつつ、インスタグラムのストーリー機能を利用し、ヴェローナを痛烈に非難した。

「ピッチ内外で俺のために団結してくれた同僚のみんな、メッセージをくれたファンのみんな、ありがとう。心から感謝する。明白な事実を無視するような奴らとは違い、真の人間であることを証明してくれた。猿真似をしていたこの(ヴェローナ側)クルヴァの“人間”は、恥を知れ。恥を知れ。君たちの子供や妻、両親、親戚、友人知人の前で恥をかくといい。恥を」

▶【Goal.com×鹿島アントラーズ】誰でもDAZN(ダゾーン)が2ヶ月無料に!詳細はコチラ|11月30日まで

【関連記事】
DAZNを使うなら必ず知っておきたい9つのポイント
DAZNが「テレビで見れない」は嘘!6つの視聴方法とは?
DAZNの2019年用・最新取扱説明書→こちらへ ┃料金体系→こちらへ ※
【簡単!】DAZNの解約・退会・再加入(一時停止)の方法を解説 ※
【最新】Jリーグの試合日程・放送予定一覧/2019シーズン
Jリーグの無料視聴方法|知っておくと得する4つのこと
「※」は提携サイト『 Sporting News』の提供記事です