ここから本文です。
令和元年11月5日(火曜日)、午前10時から兵庫県内の南海トラフ地震津波浸水想定区域(14市1町、「南海トラフ地震防災対策計画を作成すべき者に係る区域の地名(PDF:306KB)」からご確認ください)において、避難訓練が実施されます。
訓練において、対象地域に緊急速報メール(エリアメール)の訓練配信を行いますが、三田市内にお住まいの人で訓練対象地域におられる人は、緊急速報メール(エリアメール)を受信する場合があります。
14市1町…神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、明石市、加古川市、高砂市、播磨町、姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、洲本市、淡路市、南あわじ市
令和元年11月5日(火曜日) 午前10時
訓練用の緊急速報メール(エリアメール)が届きます
緊急速報メール(エリアメール)は、受信を希望する人へのメール配信ではなく、指定された地域内にある携帯電話(緊急速報メール対応機種に限る)に対し、緊急時にのみ自治体等から配信することができる一斉送信メールで、受信するとマナーモードにしていても着信音が鳴ります。
三田市内にお住まいの人でも、訓練当日に通勤、通学などで訓練対象地域におられる人は、緊急速報メール(エリアメール)を受信する場合があります。
緊急速報メール(エリアメール)を受信すると、マナーモードにしていても着信音が鳴りますので、ご注意ください。
着信音が鳴ってはいけないところでは、あらかじめ電源を切っておいてください。また、運転中の人は、受信音が鳴っても携帯電話の操作はしないでください。
関連リンク
特によくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください