オフショアファンドについてよくあるご質問

元本保護型のオフショアファンドにリスクはありますか?

満期時における償還金は、中途解約しなければHSBC(香港上海銀行)やJPモルガンチェースなどの保管銀行によって全額保護されますが、オフショアファンドは外貨建てで運用されるため、元本は外貨建てでの保護となり、申込日及び償還日の為替のレートにより、為替差損が発生する場合があります。

日本の投資信託とオフショアファンドの違いは何ですか?

一番の大きな違いは、投資信託に元本が保護されているものはありませんが、オフショアファンドの中には、ドル建てで元本が保護されるものがあります。

オフショア銀行を通じて好条件のオフショアファンドで運用を行うには最低1億円以上の資金が必要と聞いたことがありますが...

確かに大口機関投資家及び個人富裕層向けとして数億円以上からスタートというものも数多くありますが、現在では10万ドル程度から始められるものなど、そのハードルが少しずつ下がってきています。

オフショアファンドの申し込みはいつでも可能ですか?スタートの良いタイミングはありますか?

募集枠がある時に可能となります。スタートのタイミングとしては、円に戻すことを考えますと円高でのスタートがより有利な運用にとなります。

【免責事項】
本ウェブサイトは、各種情報を提供することを目的としており、勧誘を目的としたものではありません。

海外事業レポート

2018.08.21

現地レポート

2018.06.25

現地レポート

2018.04.17

現地レポート

2017.11.29

現地レポート

2015.08.07

22年ぶりにフィリピン視察をしてきました。

2015.03.03

海外事業部による、ミャンマー経済情勢のレポートです。

2014.07.04

海外事業部による、ミャンマー車市場に関する記事

2014.04.23

海外事業部による、日本国外でのビジネススキームをお伝えしていきます。

2014.04.23

海外事業部による、ミャンマー経済情勢のレポートです。

2014.04.16

ミャンマー、外資の税制優遇を拡充、特区法改正等に関する情勢レポートです。

Copyright (C) 橘フォーサイトグループ All Rights Reserved.