千葉県、沈没
台風21号、千葉県を強襲。
県中央部被害甚大、浸水止まらず。
まだ15号による痛手から立ち直ってないのに、
後詰めの21号にトドメを刺された感じ。
千葉県の命運は尽きた。ヽ('A`)丿

佐倉市街は冠水、法面崩壊、路肩崩落、通行止め多数。
長柄、高滝など定番のお散歩コースも、すべて壊滅。
房総方面が復旧するの待ってましたが、当分ダメです。
ウチも床下浸水寸前。ヤバいところでした。
この前の台風より凄まじい水攻めを食らうとは…。
マッカン公園のある高滝ダムもえらい事になってたようです。
普段、ダム下流は水が少なく空堀り状態なのに、この有り様。
緊急放流してる訳じゃないのに、もはや緊急放流状態。
こんなに必死な高滝ダムを見るのは初めてです。
余談ですが、千葉県は平均標高が全国一低いそうで、
山だと思ってた東金でさえ12メートルしかありません。
胸まで水に浸かりながら中学生が自転車押してましたが、
普段の東金街道は水が溢れるような場所には見えません。

海面上昇で真っ先に沈むのは千葉県です。
県民は将来、他県への移住を迫られるかもね。
県中央部被害甚大、浸水止まらず。
まだ15号による痛手から立ち直ってないのに、
後詰めの21号にトドメを刺された感じ。
千葉県の命運は尽きた。ヽ('A`)丿
佐倉市街は冠水、法面崩壊、路肩崩落、通行止め多数。
長柄、高滝など定番のお散歩コースも、すべて壊滅。
房総方面が復旧するの待ってましたが、当分ダメです。
ウチも床下浸水寸前。ヤバいところでした。
この前の台風より凄まじい水攻めを食らうとは…。
マッカン公園のある高滝ダムもえらい事になってたようです。
普段、ダム下流は水が少なく空堀り状態なのに、この有り様。
緊急放流してる訳じゃないのに、もはや緊急放流状態。
こんなに必死な高滝ダムを見るのは初めてです。
余談ですが、千葉県は平均標高が全国一低いそうで、
山だと思ってた東金でさえ12メートルしかありません。
胸まで水に浸かりながら中学生が自転車押してましたが、
普段の東金街道は水が溢れるような場所には見えません。
海面上昇で真っ先に沈むのは千葉県です。
県民は将来、他県への移住を迫られるかもね。