こんなこと滅多に言わないんだけど、今日普通の飲食店だと思って怖い店に入ってしまった…注意喚起と思って聞いて欲しい… 恵比寿の「すずらん」っていう中華そば屋。 男の店員さん2人に恫喝された…本当に怖かった…。店の外まで聞こえそうな怒鳴り声で… これで食べログ3.5以上の有名店なんだって…
-
-
こんな店は、ご麺だね (笑)
-
( ・ ̫・)つ 座布団
End of conversation
New conversation -
-
-
自分が恵比寿勤務だった時に、ここよく行ってました。当時は高いけど(それでも1500円くらい)、すごく繊細な味付けでむちゃくちゃ美味しかったんで、わりと贔屓にしてました。店員さんも普通の対応で近くにある某有名ラーメン屋の方が対応良くなかったw こんな店じゃなかったんだけどな。少し悲しい
-
噂によると途中でオーナーさんが変わったみたいです。その噂が本当なら、もしかしたら武者小路さんは前のオーナーさんの時に行かれてたのかもしれないですね。 味が変わってないのならその頃に行ってみたかったです
- 1 more reply
New conversation -
-
-
1度食べた事ありますけど自分の時は親切な接客でした、れみさんの文章を読んだ感想は、高級店とは言えない失礼な接客態度ですね、もう行くことはありません!pic.twitter.com/Gav5EVbWdS
-
おいしそう!
そういう良い店員さんもいらっしゃったのですね、うらやましい… 噂によるとオーナーさんが変わったらしいので、それも関係しているかも…?
日によってまた親切な店員さんがいる日があればいいのですが… 次回来店時があれば私の経験を参考にお気をつけて頂ければ…
- 1 more reply
New conversation -
-
-
FF外より失礼します。 ウェブサイト上のクチコミですが、 店側が管理しやすい(と思われる)グルメ系よりも、グーグルマップの方が的確だと思います。マップのクチコミでグラフが表示されますが、 星1個と星5個が同じぐらい多く、真ん中が少ない、谷型グラフの店は、接客面に難ありな店が多いです。
-
具体的なアドバイスありがとうございます! リプライからもGoogleの方が食べログよりは信憑性が高そうというご意見多数頂きました! なるほど、そういう統計の見方もあるのですね。参考にさせて頂きます!ありがとうございます!
- 2 more replies
New conversation -
-
-
フリーアナウンサーが店の名前を出してあからさまに批判しているからには相応の覚悟をしての事なんでしょうね
-
はい、おっしゃる通りです。外食は多い方ですので、美味しくないお店、愛想のない店、多少なら嫌な思いをする飲食店も今までありました。それでもトラウマになるレベルの恫喝をされたお店は初めてで、お店がネットの評価と裏腹なこともあり、注意喚起としてツイートすべきと判断した次第です。
- 1 more reply
New conversation -