New!
心配してるフリをして人を傷つけるようなことしかしない連中に嫌気がさし、死ぬことにしました。
止めて欲しいわけでもないし、誰の何の言葉ももう信じられませんので予約投稿にしています。
これが出てるなら死んでるか失敗しても身動き取れないかそういうに状態になってるでしょう。
言い訳は「そんなつもりはなかった」「あんたは思い込みが激しい」。
女の方は前にポイントカード持ってるなら会計の時に出せばよいのに、っていったことあったんですよ。
そしたらそれだけでキレられて
「あんたにそんな指図される筋合いない」
と。
だからこっちが「そんなつもりじゃない」と言ったら返ってきた言葉が
「あんたがどういう意図で言ったか知らないけど受け取るこっちは指図されたように聞こえた」
でした。
そういうことを言ってた人間が言い訳に「そんなつもりじゃない」とか「思い込みが激しい」って説得力なさすぎて。どっちが?
「じゃああんたはどうして欲しいの」
と言われたこともありましたっけ。
冷静に考えればこの言葉も相手を思いやる気持ちがないから出てくるんでしょうね。
相手のためにどうすれば良かったか反省する気も考える気もないんですから。お前はこうしてやれば満足なんだろ?っていう常に自分中心の考え方。
人のことを自分勝手呼ばわりしてましたけど、なんのことはない、自分がいちばん自分勝手だったと。
男の方は、前に私ラインスタンプ作ったことあったんですよ。
自分で作ればタダだと思って。
そしたら自分で作ったものまでお金出して買わなければならないという謎仕様だったんで、仕方なく買って使ったんですけど、それ見て言われたセリフが
「買いはしないけど画像コピーさせてもらって使うわ」
でした。
別に買えとは言いませんし、やるのも自由ですよ。それ本人に宣言します?
漫画家の人に、「お前の漫画買わないけど漫画村で読むわ」ってわざわざ宣言するのと同じことですよね。
それを聞いたときに、こいつは人を気遣うことができない人間なんだなと分かりました。
他にもいろいろありますけど無神経がすぎてそれまでこっちがわざわざ気遣っていろいろ行動していたのがバカらしくなりました。
当人にお前の行動で傷ついたとはっきり宣言しましたが、「世間の大半がどう思うが私はそう思わないから」で人の指摘を無視するような人でしたし、人一人ここまで追い詰めても責任なんて感じず今も楽しくケーキバイキングに行って、インスタやらツイッターやらを更新してるんでしょう。
死人に口なしですからどうせまた「思い込みが激しかったから」とか弁解でもするんでしょうけど。やってる方がどういう意図であれ追い詰められたのは事実ですので。
自分から「仲良くなりたい」とか言って近づいてきたくせに人を思いやることのできない人間に疲れました。そんな人間を信用していた自分にも嫌気がさしました。その後の責任も取れないなら安易にそんな言葉を吐くなよと。
やっぱ他人なんか信用するもんじゃありませんね。さよなら。
止めて欲しいわけでもないし、誰の何の言葉ももう信じられませんので予約投稿にしています。
これが出てるなら死んでるか失敗しても身動き取れないかそういうに状態になってるでしょう。
言い訳は「そんなつもりはなかった」「あんたは思い込みが激しい」。
女の方は前にポイントカード持ってるなら会計の時に出せばよいのに、っていったことあったんですよ。
そしたらそれだけでキレられて
「あんたにそんな指図される筋合いない」
と。
だからこっちが「そんなつもりじゃない」と言ったら返ってきた言葉が
「あんたがどういう意図で言ったか知らないけど受け取るこっちは指図されたように聞こえた」
でした。
そういうことを言ってた人間が言い訳に「そんなつもりじゃない」とか「思い込みが激しい」って説得力なさすぎて。どっちが?
「じゃああんたはどうして欲しいの」
と言われたこともありましたっけ。
冷静に考えればこの言葉も相手を思いやる気持ちがないから出てくるんでしょうね。
相手のためにどうすれば良かったか反省する気も考える気もないんですから。お前はこうしてやれば満足なんだろ?っていう常に自分中心の考え方。
人のことを自分勝手呼ばわりしてましたけど、なんのことはない、自分がいちばん自分勝手だったと。
男の方は、前に私ラインスタンプ作ったことあったんですよ。
自分で作ればタダだと思って。
そしたら自分で作ったものまでお金出して買わなければならないという謎仕様だったんで、仕方なく買って使ったんですけど、それ見て言われたセリフが
「買いはしないけど画像コピーさせてもらって使うわ」
でした。
別に買えとは言いませんし、やるのも自由ですよ。それ本人に宣言します?
漫画家の人に、「お前の漫画買わないけど漫画村で読むわ」ってわざわざ宣言するのと同じことですよね。
それを聞いたときに、こいつは人を気遣うことができない人間なんだなと分かりました。
他にもいろいろありますけど無神経がすぎてそれまでこっちがわざわざ気遣っていろいろ行動していたのがバカらしくなりました。
当人にお前の行動で傷ついたとはっきり宣言しましたが、「世間の大半がどう思うが私はそう思わないから」で人の指摘を無視するような人でしたし、人一人ここまで追い詰めても責任なんて感じず今も楽しくケーキバイキングに行って、インスタやらツイッターやらを更新してるんでしょう。
死人に口なしですからどうせまた「思い込みが激しかったから」とか弁解でもするんでしょうけど。やってる方がどういう意図であれ追い詰められたのは事実ですので。
自分から「仲良くなりたい」とか言って近づいてきたくせに人を思いやることのできない人間に疲れました。そんな人間を信用していた自分にも嫌気がさしました。その後の責任も取れないなら安易にそんな言葉を吐くなよと。
やっぱ他人なんか信用するもんじゃありませんね。さよなら。
横浜スイーツ&カフェ専門学校 「POUSSIN(プーサン)」 スイーツビュッフェ
→横浜スイーツ&カフェ専門学校 「POUSSIN(プーサン)」 スイーツビュッフェの写真付き詳細レポート
前日の夜に教えてもらって、慌てて無理矢理都合付けて行きました。
前に行った山手調理製菓専門学校と同じパターンの、生徒さんの実習を兼ねたイベントブッフェで、オープンキャンパスじゃなくて、一般の人も参加可能です。
(普通のお店になってるので当たり前ですが)
去年もやっていたみたいですけど、人気のイベントのようで、開始前からけっこうな人が並んでいました。
こちらは山手調理製菓専門学校と違って、「POUSSIN」という名前のあるお店が構えられていますので、内部の雰囲気もあちらよりも普通のカフェに近い印象でした。
制限時間50分、ラストオーダーはその10分前、ということで、全種いけるか不安でしたが、時間を少しずつずらしての案内だったのでショーケースや台の混雑もそれほどひどくなく、全種食べ終えた後でも時間が余ってるくらいでした。
(開始時間が遅れるごたごたはありましたが)
当たり前ですけど、品質は高めですので、これで1200円は安いですね。人気なのも頷けます。
今月あと一回開催がありますので、横浜近辺の方は来てみて損はないと思います。
最寄りは東神奈川駅で、駅から150mくらいしかないんですけど、土地勘が無いと意外と迷いやすい位置にありますので、初めて行く方は気を付けてください。
駅から近いとかえって油断しますね…。
POUSSIN(横浜スイーツ&カフェ専門学校)
〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-7-5
℡ 0120-989-312
★台の様子
★ショーケースの様子
★関連記事
・『「山手調理製菓専門学校」 ケーキビュッフェ』
【データ】ケーキバイキング・デザートブッフェ フェア 期間限定(2019年10月8日)
「不定期開催」と記載した店舗と、フェアを行っている場所です。
とりあえず私が行った範囲内の店に絞りたいと思いますが、メモ的要素が強いのでその他の地方も書くかもしれません。
開催回数が少なくても、固定で開催日が決まっている場所は書きません。
大きな更新をしたときは記事を更新しますが、リンク先のページだけ書き換えてることも多いです。
下記ページを上書き方式なので、過去の開催分は順次削除していきます。
→東京・埼玉・神奈川・千葉の期間限定ケーキバイキングリスト
※関西の期間限定
※名古屋・中部の期間限定
<10/8>
アンソレイエの追加と、アフタヌーンティー・ティールームの11月分などを更新しています。
<10/2>
10月分に直しています。
増税分の値段変更がえらい面倒…。
一休のデザートブッフェで、9~10月を跨ぐものの一部はまだ9月のままの値段になってるところいくつかあるんですけど、あの辺予約しちゃったら増税前の料金のままなんですかね。
昨日から始まってますが、
パティスリーカフェ ひばりが今回は完全に甘味分類っぽいケーキバイキングを開催するみたいですね。
システムがどう見てもフォーシーズンズカフェ…。ここまできたら雨の日もやってほしい。
あとはANAインターコンチネンタルホテル東京 の
シャンパン・バーがチョコレートブッフェ開催ですが…定価が気の狂ったような値段で…。
大幅割引出してるので、完全に割引前提ですね。
前回のフェア、もろにフレックの業務用映ってたんで割引でも行くのやめちゃったんですけど、今回のフェアはどうなんでしょう。
(チョコなんで私はどのみち行きませんが)
<9/26>
アメイジンググレイス本庄やケーキハウス幸せの丘などの更新です。
<9/20>
グランドヒル市ヶ谷などの日程の更新です。
増税分に加えて微妙な便乗値上げが…。
もう増税まであと10日ほどなんですねー…なんかあんまり実感が。
<9/14>
メゾン ド ナルやマンジャーレ系列、イルペペ、BARN & FOREST148 の次回フェアなどを更新しています。
<9/8>
ジェルボー東京本店や、
ブラスリー ミリー ラ・フォーレなどを追加しています。
オークラ東京ベイの恒例の10月のスイートランチ(ってクセで言ってしまいますけど今その名前使ってないっぽいですね)も告知が出てました。
今のところ全日程空いてますね。
※ホームページ、Twitter、Facebook等、web上で誰でも見れるところに記載のないお店は、お店の趣向もあると思いますので、期間内に私がそのお店に訪問してしまった場合を除き、原則こちらには記載しません。
そうしたお店の情報の場合、非公開コメントやメールフォームなどから投稿してくださると助かります。
とりあえず私が行った範囲内の店に絞りたいと思いますが、メモ的要素が強いのでその他の地方も書くかもしれません。
開催回数が少なくても、固定で開催日が決まっている場所は書きません。
大きな更新をしたときは記事を更新しますが、リンク先のページだけ書き換えてることも多いです。
下記ページを上書き方式なので、過去の開催分は順次削除していきます。
→東京・埼玉・神奈川・千葉の期間限定ケーキバイキングリスト
※関西の期間限定
※名古屋・中部の期間限定
<10/8>
アンソレイエの追加と、アフタヌーンティー・ティールームの11月分などを更新しています。
<10/2>
10月分に直しています。
増税分の値段変更がえらい面倒…。
一休のデザートブッフェで、9~10月を跨ぐものの一部はまだ9月のままの値段になってるところいくつかあるんですけど、あの辺予約しちゃったら増税前の料金のままなんですかね。
昨日から始まってますが、
システムがどう見てもフォーシーズンズカフェ…。ここまできたら雨の日もやってほしい。
あとはANAインターコンチネンタルホテル東京 の
大幅割引出してるので、完全に割引前提ですね。
前回のフェア、もろにフレックの業務用映ってたんで割引でも行くのやめちゃったんですけど、今回のフェアはどうなんでしょう。
(チョコなんで私はどのみち行きませんが)
<9/26>
アメイジンググレイス本庄やケーキハウス幸せの丘などの更新です。
<9/20>
グランドヒル市ヶ谷などの日程の更新です。
増税分に加えて微妙な便乗値上げが…。
もう増税まであと10日ほどなんですねー…なんかあんまり実感が。
<9/14>
メゾン ド ナルやマンジャーレ系列、イルペペ、BARN & FOREST148 の次回フェアなどを更新しています。
<9/8>
オークラ東京ベイの恒例の10月のスイートランチ(ってクセで言ってしまいますけど今その名前使ってないっぽいですね)も告知が出てました。
今のところ全日程空いてますね。
※ホームページ、Twitter、Facebook等、web上で誰でも見れるところに記載のないお店は、お店の趣向もあると思いますので、期間内に私がそのお店に訪問してしまった場合を除き、原則こちらには記載しません。
そうしたお店の情報の場合、非公開コメントやメールフォームなどから投稿してくださると助かります。