めいろま

@May_Roma

ITコンサルタント、著述家。元国連専門機関職員 「世界でバカにされる日本人」 メルマガ 配信リンクはAmazon Affiliateを含みます

地球
Joined November 2007

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    私の新作書籍発売中。大好評に付き発売5日で重版大増刷決定!キンドル版同時発売→日本人は世界を知らない田舎者/中国に買われるアフリカ/実は真っ黒なコンサルファーム/EUは一年中喧嘩してる町内会/欧州人は移民が大嫌い→「世界のニュースを日本人は何も知らない」

  2. イギリスはとにかくヤク中や血の気が多い人間多数だから高速のサービスエリアも要注意で危ない人間がかなりいる。荷物がある場合はトランクに入れていても盗難があるからうちの場合は車から全員離れず順番交代で食事やトイレに行く。窓を割って窃盗もあるから怖いのである。車も簡単に盗まれる。

  3. イギリスも煽り運転はあるがされたらすぐ逃げなければならない。ヤク中や単に暴力を振るいたい人間の場合があって、車から降りてきてナタとかゾンビナイフで窓割ったり鍵開いてたらドアから引きずり出されてボコられる。高速にもおかしいのが結構いるから急加速できる車の方がいい。危ない場合は逃げる

  4. Retweeted

    銃社会では日本の煽り運転と質が違い過ぎる。 ヘタに煽り運転なんてやったら、やったほうが命無くす。

  5. Retweeted
    Replying to

    簿記会計など社会で実用的な技術知識は全て外国でも役に立ちます。僕はヤンキー高校普通科だったので工業農業商業高卒の人が羨ましいです。 そういえばこの方は会計を知っているおかげで英語のハンデを埋めてアメリカ人と仕事が出来ているそうです。僕もフォローしています。

  6. Retweeted

    アメリカは警察の暴力やシューティングが問題になったりしますが、一般市民が武装してるので常に実戦モードでなくてはならないんですよね。

  7. Retweeted
    Replying to

    海外からの旅行者には、おにぎらずも人気でしたよ。サンドウィッチに近い感覚で、具材もたくさん入ります。シンプルなおにぎりももちろん人気🍙

  8. Retweeted

    おにぎりはアメリカでもちょいちょいで始めた。まだ爆発的に売れた店はないからこれからだと思う。個人的にはアメリカで当たる可能性を秘めていると思うけど、いけるとわかればコリアンがドンドン参入してくるハズ。日本人より上手くやるかもしれないな。ラーメンの次に来るか?注目ですねー😊

  9. Retweeted

    毎晩コンプトン ワッツあたりをジョギング行くといいよ。初日帰ってくるかな?

  10. Retweeted

    安全のために僕はデモとか抗議活動とか、人が大勢集まるところには絶対いきません。イベント気分で行く人いるけど実は結構危険だよ。

  11. Retweeted

    今は女性の園芸職人も日本で増えています。さらにいうならば、男性職人よりも真面目で良い仕事をしてくれます🙂

  12. Retweeted

    アルフェーはオバレだった…(ФωФ)← *イメージ照明まんま*

  13. Retweeted

    アルフェーについて、まじでなんで人気なのかかんがえつづけていますが、答えが出ない1週間でした。

  14. Retweeted

    どんだけアルフェー推しやねん😀 また脳内にアルフェーかかってもうたやんか。

  15. Retweeted

    アルフェーのたかみーの還暦女子高生コスプレ。。。違和感がない。。。

  16. Retweeted

    つづき まさか、食い入るように聴いてくださるとは思いませんでしたΣ(゚д゚lll)。音楽の不思議ですね。彼女は多分30歳未満。メリーアンがヒットしていた時、彼女は生まれていなかった。感慨深い。

    Show this thread
  17. Retweeted

    つ、ついにアルフェー デビューしてしまった😱

  18. Retweeted

    あはは……間違って2回も脳内でって書いてる(^^; そう、大事な事やから2回言った!終いには声に出してアルフェーって言ってしまうかも(笑)

    Show this thread
  19. Retweeted

    TLに流れてきたメリーアンのアルフェーという書込みが誤字なのかわざとなのかリプした人も同じ書き方していて私の脳内混乱中。オランダのメリー・アンさんがこの曲を気に入ったというのは理解出来た。

  20. Retweeted

    AI兵器「多くの国が興味」とカラシニコフ社長 ヤバイ。どう見てもED-209

  21. Retweeted
    Replying to

    日本の子宮頚がんワクチン反対論は、無意識のうちにハンセン病患者への差別と同じ経緯をたどらせているのではないかと。 分かっていてもその運動や偏見を止められない、改善できないという点までも含めて。

  22. Retweeted

    がんは気合いと根性で予防。これが反ワクチン界隈の統一見解ということでよろしかったでしょうか?

  23. Retweeted

    2007年からHPVワクチン接種に取り組んできたオーストラリアでは、今後10年で子宮頸がんがほとんど無くなるという研究報告が、10月2日付けのランセット・パブリック・ヘルス誌に発表された。

  24. Retweeted

    いかに好き勝手なことを、型にはまらず、大勢に媚びずに、「書ききる」ことができるか。 ツイッターを楽しんでる人に共通するのは、この「書ききる」っていう倫理と芸を持ってる、その一点なんだろうね。。

    Show this thread
  25. Retweeted

    タブーの風潮が弱まり春画は一躍ブームに。しかし、週刊誌こぞって袋とじで特集された際、春画だけを特集したものはお咎めなしだったのに、春画とヌード写真を一緒の特集で掲載した出版社が警察から呼び出し。「実物ヌードとの併載は、猥褻を想起させる」との理由らしいです。意味がわからない。。

    Show this thread
  26. Retweeted

    いま萌え絵を手厳しく批判していて、春画を「海外に誇る我が国の伝統文化、萌え絵のような猥褻物とは違う」と平気で言えるひとはきっと少なくないでしょうね…

    Show this thread
  27. Retweeted

    ヒトは、他の霊長類に比べて、様々な物質に対して依存症になりやすい。このような報酬系の神経基盤は、家畜や齧歯類の実験系統で進化している。同じく、ヒトは自己家畜化の過程で、このような強い報酬系を進化させたのでは?というレビュー すごい。尖ったSFみたいなアイデア

    Show this thread
  28. Retweeted

    医療用アヘンの有数の産地であるタスマニア島で、不法侵入を繰り返す「麻薬常用者」は、なんとワラビー。アルコール依存やオピオイド依存は動物でも起こることが分かってます。『人間と動物の病気を一緒にみる』より。

  29. Retweeted

    twitterで喧嘩せず、仲良く議論したい良心あるひとに推奨されるマナー。『メノン』より。

  30. 従って、性善説に入れ込んでいるリベラルの人間に経営や監査、内部統制、経理、ITガバナンス、プロジェクト管理などやらせたら組織は崩壊する。だから企業はリベラル左翼運動に入れ込んでいた学生の採用は避けるのである。世の中に対する見方が甘すぎるためビジネスには向かない。あれは学生の遊びだ。

  31. ちなみに私の本職の一つは内部統制やITガバナンスだが、これなぞ性悪説の塊の様な仕事で、従業員の不正、サボリ、偽証が前提になっているため防止する仕組みを作る。英米はやたら発達しているがひどい人間だらけだからである。性善説の人間は仕事ができない。警官、検察官なども同じだと思われる

  32. この性悪説は、貧富差と犯罪多発な国に住む日本人であればよくわかる。ヤク中になる人間や犯罪者の救済や公正など無駄で、一番良いのは隔離か自分が距離を置くことだとわかるので、資産別に住居区分を支援する様になり付き合う人間は厳選し何事も性悪説になる。そうしないと身に危険が及ぶからである。

  33. この性悪説であるが例えば身内に多重債務者で無職、生保でアル中、DVで身内に債務肩代わりさせてる様な人間がいると実感としてわかる。話し合いも訓練も無駄であるから最初から期待せずいかに自分が害を避けるか。しかし周囲にはいない裕福な人間はリベラル夢想主義に肩入れし性善説で毟り取られる。

  34. 自分も海外に住む前、働く前はバリバリ左翼リベラルで性善説、人は努力や支援、救済によりまともになる、話し合えば理解は可能と考えていたが、海外実務であまりのいい加減さ、契約無視、さぼり、虚偽、狡猾さなどに触れ他人に期待はしなくなり性悪説、保守になった。

  35. なるほど他人を自分がコントロールしようと考えるから辛くなるわけですな。欧州や北米は人が多様でひどい人間だらけ、宗教も倫理も多種多様だから、最初から他人には期待せず、世の中はバカばかりという諦めな態度で性悪説なのが前提な理由がよくわかる。日本だとつい他人に期待してしまうね。

  36. Retweeted

    キセキレイバトル勃発

  37. Retweeted
    Replying to

    杏仁豆腐を見守る技術が開発されてしまうwww なお中国ではスゲェ技術、とんでもない技術を指して黒科技といいます。褒める意味でもネタでも使う印象

  38. Retweeted

    ガンジーでも助走つけて殴るレベルを上回る神フレーズ 最優秀 河野太郎でも見つけれないレベル 金賞 立花さんが受信料を払うレベル 入選 グレタでも飛行機を利用するレベル バイキンマンでもインフルエンザ対策するレベル ナイチンゲールでも逆に生傷与えるレベル 杉原千畝がビザを燃やすレベル

  39. Retweeted

    今度は物ごいか グレタさん「誰か移動を助けて」、COP25開催地変更で: 日本経済新聞

  40. Retweeted

    グレタさんは結局、スペイン政府の助けにより移動するんだそうな。 やれやれだわ。1人で大人しく移動するより複数の人が動くため、彼女が大嫌いなCO2をもっとたくさん出すことになりそう。 中国の古典『大學』より 「小人閑居して不善を為す」 意味…馬鹿に暇な時間を与えるとロクなことをしない。

  41. Retweeted

    グレタ見てるか〜?