82 【テレビ東京】山里亮太、本人の前での「テレビ観てないアピール」に激怒「知らないことを自慢し始めると面倒くさいヤツになる」
1: muffin ★ 2019/11/03(日) 11:46:44.09 ID:ner0zZv89.net
2日放送『自慢したい人がいます ~拝啓ひねくれ3様~』(テレビ東京系)で、「テレビを観ていない」アピールをする人に対して、南海キャンディーズ・山里亮太が怒りを爆発させた。

視聴者から「コレって自慢してもいいですか?」という投稿を募集したところ、40代男性が「1度もディズニーランドに行ったことがないのが逆に自慢」との投稿が。

これを山里、ハライチ・岩井勇気、三四郎・小宮浩信は「自慢にならない」と一蹴。山里は「行ったことない、知らないってことを自慢し始めると面倒くさいヤツになる」と怒りを滲ませていく。

山里が特に怒りを覚えるのは「テレビを観てないアピール」。カップルの女性から写真を頼まれたさい、彼氏がずっと「誰? 知らないんだけど」と知らないアピールをしてくることがあると山里は明かす。

本人の前、その場でわざわざ、知らない・テレビを観ないアピールをするのではなく、少しは気を遣って「知らないんだったら帰りに(彼女に)聞けよ」と切り捨てた。

視聴者からも「テレビ観てないアピールはマジで嫌い」「テレビ観てないアピールは草」と共感の声が。また一部からは「俺、似たようなことしてたかも…」と反省する声もあった。

no title

https://sirabee.com/2019/11/03/20162191866/
2: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:47:59.56 ID:Su+R0SOV0.net
実際見てないだけで自慢はしてないと思うんだが

279: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:15:44.86 ID:LBU/3xwK0.net
>>2
視聴率でしか見てないから実際に視聴者数が減ってることに気付いてないんだろう

291: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:16:40.93 ID:bw1HuQvA0.net
>>2
だよなw
自意識過剰だ

417: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:26:33.72 ID:KlqKMDZf0.net
>>2
若いときはええけど、年取ってから最近の芸能人に詳しいの
恥ずかしいと思うわ
多少詳しく知ってても、名前だけは聞いた事あるな
程度で会話してるな

545: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:35:13.81 ID:l9zgND+30.net
>>2
知らないもんは知らないからな
ホントテレビ人は何を奢り高ぶってるのやら昭和じゃあるまいし

700: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:45:06.99 ID:3×7/6pHM0.net
>>2 「どちら様ですか?」と尋ねればいいだけの話じゃないか、本当に知らないのであれば。

715: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:46:01.28 ID:+N0Lf9Ot0.net
>>700
芸能人すごく怒り出しそうw

739: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:47:31.87 ID:4v+qQDH00.net
>>715
>「どちら様ですか?」

「テレビ見てないから~」のほうがマシだなそれw

884: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:56:52.86 ID:56uZcFhG0.net
>>2
ほんとに知らんのはどうにもならんわ。
どれだけ芸能人とかアナウンサーは選民意識が高いんだか
それとめんどくさいのはどっちなんだと呆れるわ

3: 消費税増税反対 2019/11/03(日) 11:48:29.96 ID:dJZshch40.net
テレビは見るものがない。

8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:49:10.52 ID:k4z67FBw0.net
全員がテレビを見ている前提で話すからそうなる
芸能人はテレビ村自体が嫌われているという自覚を持て

14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:50:15.04 ID:MwxgVQmC0.net
テメエの不満をテレビでダベるだけで小銭が儲かるのがタレント

19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:51:22.39 ID:+rcL8XgL0.net
無知自慢とはまた違うだろ、それ。

20: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:51:30.62 ID:+N0Lf9Ot0.net
そのアピールに激怒するアピール飽きた
芸能人同じことしか言わないな

22: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:51:48.07 ID:aaDsmq7G0.net
>>1
TV()観ないといけない決まりでもあんのかよw

23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:51:54.34 ID:cV0gu3uq0.net
世間様に舐めた口効くな公共の電波ほぼタダ乗りでボロ儲けする卑しい人種が

31: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:53:15.47 ID:bWSpnmue0.net
自分を知ってて当然と思ってるやつもめんどくさいと思うぞ

32: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:53:16.74 ID:Tw+iBQkc0.net
テレビを見るにしても芸人が出るようなバラエティはいい大人は見ないだろ

33: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:53:18.70 ID:xBxe2CfSO.net
私有名人でしょアピールしてくるくせに鬱陶しいやつらだな

40: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:54:37.20 ID:BQrUEcZB0.net
知らんものを知らんと言っただけだろ
しったかするよりずっと良い

51: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:56:01.98 ID:vigamE/T0.net
「テレビは毎日見てるけどあなたのこと知りません」って言われても困るだろ

58: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:56:38.14 ID:FFWEs1PK0.net
でもまじでテレビはつけなくなった
面白かった番組はネットで見れてしまうし

67: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:57:27.72 ID:0ElDSr3x0.net
テレビ見てるなんてもはや朝日新聞購読してる並みに恥ずかしいことだろww

83: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:58:56.07 ID:lpOqDQkp0.net
テレビ見てないからアナタのこと知りません、って本心で言ってるだけで自慢でもアピールでもないと思うよ

84: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:58:59.88 ID:OQ9H63Jg0.net
テレビ見てないから、テレビの話されても困る。

87: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 11:59:07.61 ID:hnzh8OE/0.net
見てないほうが普通なのにめんどくさい

97: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:00:01.40 ID:soGULpYG0.net
たかが芸人を知っていて当然という
態度の方がうざい

114: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:01:29.30 ID:UTonre6R0.net
>>1
知ってるとウザいって言うし、どっちがいいんだよw

141: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:03:50.73 ID:XpjYh3Jp0.net
>>114
まじでこれは思うw
放っておいても怒るし詳しくてもキモがるし、なんなんこいつら

121: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:02:11.19 ID:gT0S0LVE0.net
またテレビ脳がおかしなこと言ってるよ
なんなんこいつら

126: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:02:26.90 ID:w5T63yiW0.net
つまらないからさっさと消えろ雑魚

130: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:02:42.52 ID:Il0asd6q0.net
テレビ見なくても困らないというか
テレビより便利なものを利用してるだけなんだよなあ

137: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:03:19.11 ID:8nxETk8s0.net
芸人は自己顕示欲の塊だから あんた誰?って言われるのが一番堪える

143: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:03:57.69 ID:Cjsj4HLA0.net
知らないという発言を自慢だと思う奴が面倒くさくしてるんだろ

151: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:04:23.66 ID:coNn86+X0.net
勝手に自慢扱いしてるだけだろ
単なる被害妄想

152: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:04:25.70 ID:hb4Yqgsk0.net
何でテレビ出てるアピールは良いのにテレビ見ないアピールはダメなん

153: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:04:35.57 ID:BTjaB9Nf0.net
知らないんだから自慢でもなんでもないだろ

164: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:05:30.55 ID:xJCxi5DU0.net
テレビ見てないアピール出来なくなると困ることでもあんの?w

167: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:05:38.45 ID:cN/WWCcD0.net
もうテレビは昭和の遺物

177: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:06:35.44 ID:gb3anbgG0.net
本当に若い子はテレビ見てないからな

179: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:06:49.19 ID:voHDaTRy0.net
誰もがテレビ無しでは生活出来ないとでも思ってんのか、クサレお笑いごときが

181: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:06:56.38 ID:cW+L4bkl0.net
自慢じゃなくて事実を喋ってるだけだろ

186: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:07:11.86 ID:Qo9eLgte0.net
一般人とか言って見下してた人たちから、こいつだれ?扱いされるようになって焦ってるんだろ

197: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:07:56.55 ID:+5WEi5+Z0.net
万人がテレビを観て自分を知っているという思い上がりだな

225: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:10:35.02 ID:4/pMrVNw0.net
テレビが当たり前な時代は終わったのです

228: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:10:44.89 ID:gOak1LIR0.net
それをネタとしてテレビで話すお前も制御できてないよってなるのにね

244: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:12:20.39 ID:LLmcX/Q80.net
この人も時代の変化についてけないんだな

255: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:13:23.62 ID:uR4VaFiz0.net
日本のテレビ番組って身内ネタばかりだから
数年テレビ見ない時期があると本当につまらなくなる

277: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:15:36.43 ID:5Ra7wtRP0.net
テレビ無いんだけど

280: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:15:45.66 ID:2mBuBMzV0.net
昔はネタになってたが今は本当に見てない人が多い、テレビがない家も多い

286: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:16:10.10 ID:pZPwpIt20.net
マジで見てないんだろうけどw

311: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:18:02.51 ID:voHDaTRy0.net
アホのお笑いでも金持つと言いたいこと言うようになるね

316: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:18:11.96 ID:qc5Yt/JX0.net
人気商売なのに知られてないことを恥じろよ

326: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:19:05.75 ID:mJo+giLd0.net
実際知らないのに、わざわざキレる方がめんどい


【必見!】環境省が作ったスポーツカーがカッコ良すぎると話題に | Edit

【衝撃】ソフトバンクが倒産したら日本はどうなるのか?→

【恐怖】「駆け込み乗車防止トリックアート」がエグすぎると話題に

【悲報】正社員ワイ「これすぐ仕上げろ」年上派遣「すいません、帰ります。」

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572749204/

このページへチップを贈る

新着記事

「マスコミ」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:47:41  ID:k4NjczOTk このコメントへ返信

そもそも、テレビ見ないようになって苦労したこと無いからなw

2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:47:46  ID:Q2NTI3Njk このコメントへ返信

ふーんそう。
てか、この記事自体がどうでもいい。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:49:29  ID:gzOTk1Mzg このコメントへ返信

チョン臭いテレビなんて見るかよ。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:49:47  ID:U3NTkyMTk このコメントへ返信

事実見てねえんだもん。しゃーない。
で、山里亮太って誰?いやマジで。

5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:51:49  ID:UxOTEzNTY このコメントへ返信

テレビってまだ有るんか?

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:51:49  ID:c0OTk2NjQ このコメントへ返信

テレビ出てるアピールの方がうざい

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:52:46  ID:E1ODMyNjM このコメントへ返信

実際観ない人増えてるよ
アピールかどうか抜かして
テレビは能動化して観ないといけないんで面倒でもある 選択がしにくいよ…。

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:52:49  ID:U4NjI4OTQ このコメントへ返信

もう芸能界そのものが反社でしかないから
もう芸能人なんてそういう目で見てる。
大体テレビが話題の糸口なり、会話の中心になることなんてない。
音楽だってそうなった。
だからもうテレビは時代じゃない。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:53:41  ID:Y2Mjk1NjQ このコメントへ返信

なんだ面倒くさいやつなんだな。 蒼井なんたらとお似合いだよ。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:53:50  ID:c5ODU4NTA このコメントへ返信

誰だ???

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:54:30  ID:c4MzM5Njg このコメントへ返信

なんで視聴者が芸人に気をつかわないとイカンの?
したことないのは自慢にならないのには同意するけど。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:54:42  ID:cxNDIzNDk このコメントへ返信

いやーおれほんっとテレビ観てないわー

だから知ってる体で話題振られても困るんだよ。
例え話に野球を出されるみたいな感じ。
だから観てない事をちゃんと主張したくなるんだよな

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:55:58  ID:E1MzYyMTY このコメントへ返信

メディア芸能の「俺のこと知らないの?」ってアピールが驕り高ぶってるだろ!
何様だよ!知らなくて結構だし本当に有名大人気なら自然と知れ渡る。メディアによる洗脳工作影響力低下を焦ってる証拠。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:56:53  ID:E1ODMyNjM このコメントへ返信

ゲムバの嘆きとして山ちゃんの言ってる事はわかるのだが 肝心の制作側がヘンな意図を介入さしたり ヤラセが相次いだり 劣化は上から始まってるよ…真摯なゲムバ芸人さんの努力も水泡つう事だよ

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:57:57  ID:Q1MjE0MDA このコメントへ返信

テレビは見てるよ。好きなものだけ。
君は僕の好みのジャンルの人ではない。少なくともハンサムではないから美的センスに合わない。とかならどうだろうか?

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:58:35  ID:M2MTQ1NzE このコメントへ返信

テレビ出てるアピールうぜえ

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:59:02  ID:gzNTkxODY このコメントへ返信

見てないもんは見てないんだわ

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 15:59:37  ID:Y5OTc1Mzg このコメントへ返信

だってテレビ見てないから知らないんだもん

19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:00:00  ID:Q3OTAyMzA このコメントへ返信

ただの芸人が何を偉そうに説いてるんだ?

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:00:09  ID:E5NDU5MjU このコメントへ返信

山里が言っている件に関しては山里のほうが正しいだろ
自分の彼女が写真を撮って下さいと頼んでる相手に対してわざわざ「知らん」と言うのは失礼だわ

21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:00:49  ID:A5NTk0MjM このコメントへ返信

テレビばかり見てるとバカになるぞと
婆さんが言ってたよ

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:01:05  ID:UzNjI4ODI このコメントへ返信

「誰?」って目の前でいうのは、言い方もあるが、確かに失礼かもな。

俺も同様の経験があって、ある競技を趣味でやっていてその競技仲間の10人ぐらいでコンビニ寄ったところで、世界的に大活躍した選手がわざわざ我々に「こんにちはー」なんて挨拶してくれたのに、うちらのメンバーの一人が「誰?」なんつってるのよ。さすがに同じ競技やってて日本の宝みたいな人がわざわざ向うから挨拶してくれてるのに「「誰?」はねーだろこのバカ」となんだかものすごく申し訳ない気持ちになったのは未だに覚えている。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:02:05  ID:Q4NTEwNTU このコメントへ返信

テレビでてようが、興味を持たない人からすれば知らない人でしかないだけ、ただの傲慢

24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:02:10  ID:IyODIzMTU このコメントへ返信

俺、実はテレビあるのに見てないんだぜw凄いだろうw

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:02:35  ID:kxOTkxMTE このコメントへ返信

何で芸能人に合わせなきゃいかんのだ

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:02:42  ID:I4NDYxMzg このコメントへ返信

誰?知らないんだけど・・・って言われたら、初めましてこれこれこういうものです、って自己紹介すればいいだけじゃないの?
知ってて当たり前っていう傲慢さが見え隠れするわ。
で、誰この人、私も知らない。

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:02:58  ID:U5NzIwMTQ このコメントへ返信

テレビ観てようが観てまいがどうでもいいけど、ヤフーニュースとかで知らないアピールは何がしたいの?とは思うな。
(記事)誰々さんが亡くなりました→(コメント)誰?みたいなの。

興味ないのに一々絡んでくるのって、どこぞの国のやつらと同じだと思うんだよなぁ…。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:03:04  ID:g2OTgxNjk このコメントへ返信

だって仕様がないじゃん。
ブラウン管テレビしかないんだもん。
テレビなくてもラジオとネットあれば世間ずれしないで生きていけるし。

29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:03:09  ID:U1MzEwNjQ このコメントへ返信

知る価値すらない、ってことを自覚しろ

30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:03:27  ID:E1ODMyNjM このコメントへ返信

自分の嗜好を追及するならネット
テレビはケーブル 衛星
映像だけなら ようつべ なんだねー
ピラフの中から嫌いなグリーンピース抜いて食べる人の気持ちも否定するべきじゃないよ
でも南キャンのようつべ観てるよ
山ちゃんもしずちゃんも好きな芸人だから

31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:03:50  ID:g3MzY2Mzg このコメントへ返信

「は?お前の事知らないんだけど?」を
本人の前で連呼すんなよって話やん

32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:04:29  ID:U1MzEwNjQ このコメントへ返信

坂本麻実子さん程度なら知る価値があるが、下らん芸能人なぞ知る価値は一切ないと断言できる。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:04:50  ID:c4MDczMDc このコメントへ返信

んじゃ、「変態新聞を読んでいない」アピールしよっと♪

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:06:51  ID:YzNTc2NDY このコメントへ返信

俺は知ってる事でも「え?何それ教えてよ」という姿勢で相手を気持ちよくさせてる
それは知人相手だけではなく家電の店員に対してもだ
う~ん偉い

35. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:07:05  ID:M2MTQ1NzE このコメントへ返信

どうせ自分はテレビでてるから知られてて当然みたいな態度で接したらお前なんかしらねえよって返されて恥かいただけだろあほらしい

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:07:12  ID:UxNjI3MTQ このコメントへ返信

見てない「自慢」に感じるやつは、他のことで他人に「やってない自慢」をしちゃうんだろ。
単につまらんからみてないだけ。不愉快になるから見ないだけ。テレビはその程度のもの。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:07:55  ID:U0NzU2NTc このコメントへ返信

価値観が古いわ
テレビなんか全く観なくても何の支障もない時代だって解かってないのが滑稽

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:08:06  ID:Y1ODE1NDk このコメントへ返信

「誰? 知らないんだけど」って「ユーチューブ見てないからわからん」って意味かもしれない。
「テレビ見てない」と解釈するのは自意識過剰

39. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:08:26  ID:E5MzY5MDk このコメントへ返信

テレビ観てないなんて、タバコ吸わないと同じような個人の嗜好にすぎないのに、いちいち自慢などと意味不明なレッテルをはり、人格攻撃するんだね
あの世界の人間の歪んだ選民思考と民衆が都合のいいイエスマンであることを求める姿勢がよくわかる
テレビと言えば、庶民どもはありがたがって群がるという数十年遅れの感覚

40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:08:41  ID:MwMTQxNDg このコメントへ返信

炎上芸?

41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:08:58  ID:Y4NzM0ODE このコメントへ返信

彼女が素性の知れない人と写真取ろうとしたら確認ぐらいするだろ

42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:09:00  ID:Y1MzkyNDg このコメントへ返信

そもそも、創価芸能人を見たくないからね。
反日の本丸に所属する奴らなんざ、見たくもない。
まあ、本丸かどうかは憶測だけど😁。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:09:10  ID:E1MzEwMzU このコメントへ返信

何で実社会で働いてる我々が、社会の余剰で生きてる見世物小屋の
チンドン屋なんかに気を使ってやらないといけないの? ナメてんの?

44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:09:27  ID:M1NzgxODY このコメントへ返信

テレビは情報収集媒体としての役割を終えてるし
芸能人は需要が無くなった
もうテレビとその周りのウジ共は正しく無価値になっただけやぞ

45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:09:32  ID:QyODAxODM このコメントへ返信

山里にしては新鮮な共演者だな
ハライチと三四郎で山里面白かったか?

46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:09:35  ID:k5OTE3MTU このコメントへ返信

アピールもクソも実際地デジ化の時に放置して以来、自宅でテレビ見なくなったけど何一つ困った事がないからしょうがない
むしろなんでテレビ見てない事が悪いみたいにいわれにゃならんのかさっぱりわからんね

47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:09:38  ID:k4MjYxMDM このコメントへ返信

誰?って言うよりテレビ見てないからって言う方がデリカシーがあるだろ

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:10:59  ID:YzNDA3Njc このコメントへ返信

アピールもなにも、知らないことを知ってると言う方が恥ずかしいやろ。
お前は知らない人物を知ってるというのかよ(笑)

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:11:08  ID:YyNjU3ODA このコメントへ返信

アピールと感じるのも変じゃない?実際見てないならしょうがないと思う。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:11:22  ID:kzODc1NTk このコメントへ返信

これは知らないアピールとはちょっと違うんじゃないかな
嫌ならそんなこと言わせないくらいの大物になるしかないよね

51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:11:40  ID:Q3MDE2NDU このコメントへ返信

で、このおっさんは誰なの?

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:11:46  ID:QzMzc1NzM このコメントへ返信

他にやることのない暇人の暇つぶしに興味がないやつがいても仕方ないんじゃないかな
それがいるのは許せんというのはただの同調圧力

53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:12:41  ID:cyMTIyMjg このコメントへ返信

テレビがつまらなすぎと愚痴る親に時代劇チャンネル映るようにしたらそれしか見なくなった。
俺もfire TV stickしか使ってない。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:12:59  ID:YyNjU3ODA このコメントへ返信

芸能人ってテレビ見てないって言われるとプライドが傷つくのかなぁ?

55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:13:08  ID:AyMzA2NzM このコメントへ返信

お互い失礼にならないよう気を付けましょう。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:13:56  ID:QxMDYwMTE このコメントへ返信

吉本の出る低俗番組なんか誰も見いへんわ。
コイツが映っただけでチャンネルを替える。
それが現実だ。
コイツは現実を解ってない。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:13:57  ID:M0NzczMjc このコメントへ返信

でも芸能人ってこういうアホ多いよ?
テレビでのキャラの違いもさることながらね

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:14:39  ID:U2ODU0Mzc このコメントへ返信

TVはスポーツと災害情報だけ

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:15:23  ID:kwMTAzNTE このコメントへ返信

あとで聞けよ、でいいと思うが。自慢云々はともかく普通に空気読めてないよ。本人に聞こえるようにいうのは。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:15:42  ID:U4MDkzOTA このコメントへ返信

なんか皆んなひねくれてるなぁw
テレビ見ない自慢そのものがムカつくんじゃなくて本人を目の前にしてしつこく誰こいつ?みたいなことはやめてくれってことでしょ。おそらくその彼氏は山里の事しってるけど、彼女が写真撮りたがってることに対して嫉妬してるんだと思う。そこで俺はお前知らないマウントとろうとして必死になってるのはみっともないよ。本当に知らないとしても、常識ある奴は本人目の前にして誰こいつ?とは聞かないだろう。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:15:44  ID:A5ODU5NzA このコメントへ返信

話あわせんのめんどくせーからテレビに関係ある話をするなと暗にいってるだけなのに。
テレビをみないことをせめられて説教までたれられるこの矛盾。上司じゃなくともだちなら友達辞めるけどな。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:16:11  ID:UzNzU1Nzc このコメントへ返信

地デジ難民からテレビ見ていないが
別に生活に困った事など一切ない
新聞やテレビは終わりのコンテンツ
それに携わっている奴に敬意を払う必要がない

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:16:23  ID:c4MDczMDc このコメントへ返信

電通も犬HKも、
「我々は腐敗してます」アピールよくしてんじゃんw

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:16:32  ID:czMTA2NjI このコメントへ返信

テレビ見てる時間って無駄だしずっとテレビを見てるなんてダメ人間になるだけだと思う
時間を決めて今日あったニュースと明日の天気を確認するだけで
気持ちを切り替えて他のことに集中した方がいいと思う

65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:16:42  ID:k0MDQ0MTE このコメントへ返信

ヤラセだらけを事実と報じるテレビって
そんな誇れるモンだろか?
洗脳機械だよ

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:17:32  ID:Y0Njk1NTA このコメントへ返信

この番組観てたから、コイツ何様なんだと思ったわ。
たかだかお笑い芸人だろ、お前の事を知らない人なんて山程居るし、バラエティ番組を観ない人も沢山居るっつーの。
有名人気取りのつまらない芸人なんて、見る価値も無いって気が付けよ。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:17:34  ID:MzMjQ0NDY このコメントへ返信

テレビの中の人たちって、本当に変な人たちだよね。
自分は批判しまくるくせに、自分が批判されるとすぐ不機嫌になる。
バカばかり。

このコメントへの反応(1レス):※76
68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:18:04  ID:E2MjUyNTY このコメントへ返信

単純につまらん
人間や動物にいたずらばかりして何が楽しいんだ?
嫌がらせが楽しいとか、最近のテレビは日本人からかけ離れた感性してんだよ

69. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:18:15  ID:cwMzgwOTQ このコメントへ返信

テレビ観ないことを自慢してるんじゃなくて、テレビ観る事は恥だって雰囲気が世間にあるってだけの事でしょ。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:18:20  ID:QxMDYwMTE このコメントへ返信

テレビはニュースしか観ない。
情報ライフワークは保守速だけで十分だ。
な〜んちァってw

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:18:42  ID:Y4NjcwNzY このコメントへ返信

お笑いなら笑いで返せ器がしれるわ

72. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:18:50  ID:Y2MzU1ODA このコメントへ返信

別に自慢してるわけでもないし、それを自慢と取る奴の方が面倒臭いやつに思えるんだがww
見たいのがあれば見ないこともないし、逆に見てない奴が増えてることに危機感でも覚えてほしいわ。
テレビを見てても、途中で韓国ネタ(KPOPや料理など)が映ればチャンネル変えるし、
お笑い系(裸芸系やブサイク女芸人など)でも半分以上はチャンネル変えてるわ。
よく苛めを問題視するような報道しているが、殆どがお笑いネタのコピーだと気付けよ。
それに、映画やドラマでも犯罪ネタ、ヤクザや不良が主人公とか暴力を垂れ流し煽っておきながら、
煽り運転を非難しても、説得力の欠片もない。どの局を見てもくどいし殆ど一緒。
他に扱うネタがないことが、見なくなってる最大の理由でもあると思う。
ちなみに山里は嫌いではない。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:19:21  ID:UzNjA3OTg このコメントへ返信

自分も普段本テレビ観ない。
サッカーWC、有事の際、台風など大きな自然災害、
この時だけしか観ない。テレビよりiPad。
自分みたいな人は最近多いのではないかな。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:19:28  ID:E0ODE4ODQ このコメントへ返信

この人って、創価学会のあおいナントカさんと結婚した人?
そもそも創価が反日だから。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:20:10  ID:c4NTM4MzU このコメントへ返信

テレビが本当につまらないよね。

たけしの元気が出るテレビとか

爆笑してたなー

朝鮮人顔の芸能人ばかりで、何処がかっこいいのか?何処が綺麗なのか?あとはオカマとか多い。

朝鮮人の不細工ばかりで、これまた気持ち悪くて、テレビ見ないわー。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:20:12  ID:M0NzczMjc このコメントへ返信

※67
まあ一定の層が崇めるからね
個人的に付き合っても普通の人で特別でもなんでもない。
ここにも芸人崇めてる奴いるしね

77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:20:44  ID:c4NTM4MzU このコメントへ返信

テレビ見るよりもユーチューブ見てる方がええわ

78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:21:09  ID:cxODg1OTg このコメントへ返信

こんな態度がテレビ村が嫌われる原因だよな。
知られてないのは本人の営業不足でしかないのにエンドユーザーに気を遣わせるなよwww

カップルの男性は遠回しにこの芸人を嫌いだって言いたかったんだろ、気付けよ。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:21:20  ID:UxODYyNjM このコメントへ返信

テレビなんか8年観てないから、徳井の納税問題も、徳井のことよく知らんからついてけないけど自慢にはならないよねー。
というか、テレビ観てなくても生活に支障ないし。
逆にテレビの存在意義や得になることって何?って逆に山里に聞きたいわー
最近はフェイクニュースばかりだしさ。
ホント、テレビに出ている人の自意識過剰って凄いよね。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:21:43  ID:MwMjkyOTU このコメントへ返信

むしろテレビ持ってて当然だという前提で話振ってきて、
「持ってない」って言ったら変な人扱いする奴ウザいわ
それに今どき芸能関係すらネットで情報流れてくる

81. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:23:28  ID:c4MDczMDc このコメントへ返信

てか、
芸能人ってズルいよね。
知名度だけで当選して
政治の世界に
無理矢理入って来るんだもの。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月03日 16:23:40  ID:c2ODEyOA= このコメントへ返信

営業などの会話の為テレビ見れとか年寄りに言われたけど
正直何の会話にもならない
専門知識や趣味の話
後は雑学などの方が役に立つ
特に料理(酒のあて)や酒(カクテル)の作り方の方がウケるからなー



このページへチップを贈る