雨雲

@amagumo02

「人は本当に困ると最悪の選択をする」

Joined August 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Retweeted

    官房長官! 経済回してきましたよ  はぁ〜〜 美味しかった  栗のパンケーキ お腹いっぱいでございます〜

    Show this thread
  2. Retweeted

    トランプ氏のソーシャルメディア影響力は強く、民主党候補を圧倒しているとAxios記事。インターアクション(いいね、RT、リプライ等合計)調査するとトランプ氏は民主党全候補の合計の約3倍あるとのこと。10月最終週でトランプ氏が4690万、バイデン氏は260万程度。

    Show this thread
  3. Retweeted

    安田氏の言説はZOSの典型だ。イスラム国が自分でやったと宣言しているテロを欧米のせいにし、欧米のせいでテロリストにならざるをえなかったと擁護し、論点をずらし、視聴者をけむに巻いて反米左派イデオロギーへと誘導する。日本のメディアと「専門家」の典型的プロパガンダ。

    Show this thread
  4. Botさん、どんだけ優秀なの^^

  5. あわわ。なんとも嫌らしい見出しですね。これ本土の人たちが寄付をしたら「本土への反感が募る沖縄県民を懐柔したい思惑か」とか書きそうで怖い。 首里城火災で政府与党、異例のスピード対応 選挙苦戦の沖縄で、県民の理解を引き出したい思惑か | 沖縄タイムス+プラス 

  6. Retweeted

    今朝のサンデーモーニングでイスラム国を必要悪であるかのように擁護した安田氏は、上智大学で私の授業をとり自分は中東に関心のあるフォトジャーナリストだと自己紹介してきたが、その後全く授業に現れず、勉強する気は一切ないのだと理解した。イデオロギー先行で現実はプロパガンダの道具なのだ。

    This Tweet is unavailable.
    Show this thread
  7. サンデーモーニングにとってバグダーディの死のニュースはトランプ叩きのネタでしかないし、ISが犯してきた悪業でさえアメリカのせいにされる。 安田菜津紀さん「イスラム国は人々の不満や怒りがある所で力を拡大してきた。アメリカはテロに訴えるしかないと思わせるような社会状況をなくすこと」

  8. おめでとう!

  9. デクラーク(=´∀`)

  10. 南アフリカのキャプテン、素晴らしいコメントですね^^

  11. 優勝! 南アフリカ! おめでとーーーーー!!!

  12. トライ! すごいディフェンス! すごいステップ! 南アフリカ! \(^o^)/

  13. あと10分。。 南アフリカに優勝カップが見えてきた。

  14. やったやった!!! トライ!!!

  15. イングランドが流れをつかみかけて、また離れた。 ENG 9-18 RSA(57分)

  16. 南ア、スクラム強すぎ^^

  17. 息が詰まりそうな前半でしたね。 疲れた。。 イングランド 6-12 南アフリカ

  18. すごい。。 ギリギリの所で何分間守ったんやろ。

  19. 激しいぶつかり合い。ヒリヒリしますねぇ。 ENG 3-3 RSA(22分)

  20. 南アが先制 よし! ENG 0-3 RSA(9分)

  21. ハアァァーーー すごい楽しい!

  22. キックオフ!\(^o^)/

  23. ハリー王子と秋篠宮御夫妻 まもなく決勝戦^^

  24. TBS報道特集の金平さん、番組冒頭からイデオロギー全開で笑った。 「首里城が全焼しました。残念です。わずか140年前まで独立国だった琉球王国のお城。沖縄には軍事基地ではなくこのような歴史遺産こそ作られるべきでは」 隙あらば反基地、隙あらば分断ですね。

  25. やめれ(笑) ラグビーW杯決勝前日、南アフリカ代表が記念撮影

  26. Retweeted

    【首里城火災で陸自ヘリ投入できず】 陸自ヘリが消火活動に参加するためには沖縄県が災害派遣要請を行う必要がありますが、県防災危機管理課は要請を検討しなかったといいます。

  27. Retweeted

    ぶっちゃけF35を買わなければ福祉で多くの人を助けられるっていうのと首里城を再建する税金をつかわなければ福祉で多くの人を助けられるっていってるのは同じくらいバカなんだがなぜか前者は容認する人は多い。

  28. これと同じ後悔を若い人たち、子どもたちにして欲しくない。たくさんの若い人たちがそれぞれの分野で海外と対等に渡り合ってほしい。だから綺麗事ではなくリアリズムに徹して言う。不公平や不具合を可能な限りクリアした上で、いずれはセンター試験に「話す能力」を盛り込むべきだ。

    Show this thread
  29. 一部の意識高い子や英会話自体が大好きな子を除いて、大多数の子は話す能力の習得に本気にならない。必要に迫られないから。「必要になるかもしれない」くらいじゃ頑張れないから。 クズな言い方するけど、「試験の中身に『話す能力』があったら私も必死でやったのに」と心底思う。(続

    Show this thread
  30. 私だけが後悔したわけじゃない。同期入社もほとんどが同じ後悔をしてた。英語を話せる一握りの同期生は海外展開する部門で重宝された。 ほんとに意識が高い人は言われなくても自分でやってた。一方で私たちは教師からスピーキングを指導されても「それ試験に出ないよね」だった。 (続

    Show this thread
  31. 学生時代に身につければ良かったと後悔したよ。身につける方法はいくらでもあった。でもやらなかった。学生時代の私は「就職しても英語で会話する機会はないかもしれない」とたかをくくってたし「テスト勉強とアルバイトで忙しい。人並みに遊びや恋愛もしたい」だったから。(続

    Show this thread
  32. こんな私でもセンター試験の英語では200点満点で190点を取った(二十数年前)。 で、社会に出たらこう↓ 読む:まずまず対応 書く:まずまず対応 聞く:なんとか対応 話す:挨拶すらままならず蚊帳の外 「話す」は試験に出ない。だから勉強しない。漫然と大学生活を送り、社会に出てから泣いた。(続

    Show this thread
  33. Retweeted

    グレタさん「誰か移動を助けて」、COP25開催地変更で: 日本経済新聞 環境に優しく可能な限り高速で大西洋を横断できる手段… 原子力潜水艦でどうか?

  34. Retweeted

    柚木道義議員には、ほかの話に移る前に、10月23日内閣委員会での以下4点につき説明いただきたい。 1)ツイート時刻変造 2)署名活動への弾圧 3)私の記事への弾圧 4)会食に係る事実と異なる発言

    Show this thread
  35. 令和元年11月1日… 令和になって半年が経ちました。あっという間ですね。 「安の字を入れるに違いない!」 「令和? 命令の令とは最低だな!」 「今後一切、元号は使わない!」 あの狂騒が懐かしい。 みなさまがこれからもつつがない日々を過ごされますよう☆

  36. Retweeted

    「胸大きいよね、何カップ?」 って聞かれたら 「身長小さいよね、服は西松屋?」 って返して良いと思う。

  37. Retweeted

    なんでツイッタこんなカクカクしよんの?

  38. Retweeted

    韓国側にも国内法と国際法の整合性が取れていないと言う認識はあるらしいんですよ。 ところがその解決法は、と言うと韓国が自ら憲法改正なり、せめて法整備して上下関係を明らかにする努力を払う、じゃなくて。 「日本が韓国の特殊性を理解して配慮せよ。」なのだから素で呆れ返るしか無い訳ですわ。

    Show this thread
  39. そうなるよね^^

  40. Retweeted

    上皇陛下&皇后陛下✨ ロイヤルゲームだ👑🤩🏉 – at 味の素スタジアム (Ajinomoto Stadium)