脱東京 × 兼業 × 男性育休

転勤族なのに東京に住みたくないし、家族と離れたくないから誰もやったことのない生き方をしてみる脱 時男(30代)のブログ。フルタイム上場企業リーマンなのに塾講師挑戦中。京大卒。※アフィリエイト記事は一切なし宣言!

酒飲みに言いたい下戸の本音

このエントリーは絶対にノミュニケーションがお盛んな金曜が明けた土曜の昼間にぶっ放してやろうと温めていたものだ。

ほとんど酒を飲めない私が下戸の本音を教えて差し上げようじゃないか。

酒飲みたちよ、心して聞くがいい。

 

f:id:datsutokio:20191102102429j:plain

 

 

① 飲み会に誘っておいて「飲めないなんてつまらん」とか言うな。断ったら「付き合い悪い」とか言うな

これはかなり言われたし、言われてるのも目撃してきた。
無理やりやったこともないゴルフに連れて行かれて「お前がいたらペースが乱れる」、行かなかったら「付き合い悪い」とか言われたらどう思うかな??

 

 

② 俺がいくら奢ってやったと思ってんだ

お前は飲まないから金かからなくていいね、オレなんていくら酒に金使ったかわからんよ」

これもドヤ顔気味にちょくちょく言われます。

まぁそうなんでしょうね。

でも大体下戸だからといって飯代程度の支払いで済んだことはほとんどないわけだから、私はあなたの酒代を一部払ってやっていることも忘れないでね。

「奢ってもらってる自覚を持って少しは感謝しろよ」

 

③ 記憶なくすくせに執拗に二次会に誘うな

「え〜もう帰るの??付き合いわりぃな〜」

とか言われてなんとなく帰りづらくて二次会に行ったらベロンベロンなもんだからほとんど会話が成り立たない。

で、次の日。

「何も覚えてないや。あれ二次会いたっけ?」

とか言うな。

そもそも覚えてないなら時間と金返せよ

 

④ 「オレ酔ってるからさ〜」とか関係ねぇからな

これも宴もたけなわになると起こりがち。
「オレ酔ってるから言うんだけどさ〜」とかいう枕詞つけたら暴言吐いても許されると勘違いしてんじゃねーぞ。

「え?あなたの論理では酔ってたら人殴っても罪に問われないの??」

 

 

⑤ ①〜④を聞いて「じゃ飲めば?」とか言うな

そんなに苦痛だったら

「キミも飲めばいいんじゃ?」

とか言うな。

 

遺伝子レベルでそういう奴らを拒否してんだぞ。

 

 

少し過激に表現した部分もありますが、もちろん酒飲みにもきちんと理解のある人はたくさんいます。

酒飲みも下戸も楽しく過ごせる世の中になるのが僕の願いです!