いま女の子を同じ人間として尊重してくれている同年代の男子が社会に出た途端に女性差別者になってしまうのなら、それはそういう価値観を、上の世代の誰かから教わっているということ。でも本来ならそういう「憎しみの申し送り」みたいなことをやめてしまえば、どこかで時代は変わるはずなんですよ。
-
-
Show this thread
-
-
-
世代とか抜きにしても、年齢が上の人の方がハラスメントをしやすくなる、と思うのですがどうでしょうか。 今の上の世代が若かった時でも、同年代や年下からハラスメントがあったとは考えにくいのですが…
-
-
-
同年代や年下の男性からハラスメント受けたことあるけど、それと比にならないくらい年上の男性からのハラスメントは酷い。 あと同年代や年下は「それ良くないよ」って伝えると分かってくれる事が多いけど、年上の人は酷い態度を取ることが多い
-
-
-
春名さんより30歳くらい年上ですが(少なくとも私の生きている時代では)すこしずつですが変わってはきています。まずは女性の意識からそして男性も。(私も下の世代の方が改善されてると思いますよ)諸先輩方から少しずつ(遡れば明治から?)
-
-
-
同年代には性差別が全くない!というわけではなく、あくまで自分はそういう環境だったよ!ということかなと読んでました。 自分は春名さんの5こ上くらいなのですが、明確に性差別はなくても空気感として性差別多少あったかなと思うのでイチ年代の意見として聞けて嬉しい限りです〜(*'ω'*)
-
-
-
年齢別ではないですから、そこはわからないですが。全体像として。
End of conversation
New conversation -
-
うーん?ポスターの件で某氏と意見が違う理由が「世代の差じゃないか」って流れの話ですよね…?同年代から受けなかったにしても上の世代からは差別を受けていたのなら、世代の差と意見の不一致はなんだか繋がらないような…?
-