マイクロソフトがクラウド猛追、揺らぐ王者アマゾンの地位

マイクロソフトがクラウド猛追、揺らぐ王者アマゾンの地位
[28日 ロイター] - 米マイクロソフト<MSFT.O>が米国防総省からクラウドの大型案件を受注したことを受けて、アナリストは、米アマゾン・ドット・コム<AMZN.O>のクラウド最大手の地位が脅かされる可能性があると指摘している。
米国防総省は25日、マイクロソフトとクラウドサービス契約を結ぶと発表した。期間10年の契約で、契約額は最大で100億ドル。クラウド最大手のアマゾンが優勢とされたが、最終的にマイクロソフトが受注を勝ち取った。
国防総省の「JEDI」と呼ばれるプロジェクトで、同省のデータをクラウドで一元管理する事業。戦場やその他の遠隔地からのデータおよびクラウドへのアクセスが容易になる。[nL4N27C03Y]
マイクロソフトの株価は28日に3.4%上昇し、過去最高値の145.67ドルを記録した。
JPモルガンのアナリスト、マーク・マーフィー氏は「マイクロソフトにとりこの契約は大きな勝利で、(マイクロソフトの)Azureは、クラウドプラットフォーム戦争で大きく前進することになる」と指摘した。
調査会社カナリシスによると、クラウド市場では、アマゾンのアマゾンウェブサービス(AWS)が約32%のシェアを握っている。マイクロソフトのAzureのシェアは約18%。
アマゾンの売上高全体に占めるAWSの割合は約13%、マイクロソフトの売上高に占めるAzureの割合は約33%と、クラウド部門は両社にとり収益の柱となっている。

あわせて読みたい

気になるキーワード

ロイターの記事をもっと見る

\ みんなに教えてあげよう! /

次に読みたい関連記事「Google」のニュース

次に読みたい関連記事「Google」のニュースをもっと見る

次に読みたい関連記事「アマゾン」のニュース

次に読みたい関連記事「アマゾン」のニュースをもっと見る

トピックス

今、あなたにオススメ

経済ニュースアクセスランキング

経済ランキングをもっと見る

コメントランキング

コメントランキングをもっと見る

国内の人気のキーワード一覧

新着キーワード一覧

このカテゴリーについて

経済、株式、仕事、自動車、金融、消費などビジネスでも役に立つ最新経済情報をお届け中。

通知(Web Push)について

Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら