1: 田杉山脈 ★ 2019/11/02(土) 22:13:37.43 ID:CAP_USER
米IT大手グーグルは1日、身に着けて使う情報機器「ウエアラブル端末」メーカーの米フィットビットを21億ドル(約2270億円)で買収すると発表した。グーグルは急成長するウエアラブル市場に本格参入し、利用者の健康データを活用したサービス拡大を目指す。
グーグルの親会社アルファベットがフィットビット株式を取得する。フィットビット株主や米規制当局の承認が得られれば、2020年に買収手続きを完了する見通し。グーグルは声明で「スマートウオッチへの投資を拡大し、グーグル製機器を市場に投入する機会になる」と表明した。
フィットビットは心拍数や消費カロリーなどの測定機器や腕時計型端末「スマートウオッチ」の先駆け的なメーカーで、利用者数は約2800万人。近年は米アップルや韓国のサムスン電子などとの競争が激化していた。グーグルは腕時計型端末向け基本ソフト(OS)を手掛けているが、これまで独自端末は発売していなかった。
https://mainichi.jp/articles/20191102/k00/00m/020/079000c
引用元: ・【時計】グーグルが米「フィットビット」買収へ 2270億円 ウエアラブル市場に本格参入
44: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:53:58.24 ID:cBMcPlvo
>>1
ウェアラブルって比較的 白人とか黒人に対しては需要があるみたいだな。
ウェアラブルって比較的 白人とか黒人に対しては需要があるみたいだな。
日本じゃ全然お通夜状態だけど。
47: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 01:12:27.82 ID:WHw51QqZ
>>44
最近結構見るようになってきたけどな
最近結構見るようになってきたけどな
48: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 01:34:29.36 ID:f6Ys/HPB
>>1
Fitbitは一番使いやすく、自分にあっていたんだけ、Google参加になるんだったら使うのやめるか。。。
Fitbitは一番使いやすく、自分にあっていたんだけ、Google参加になるんだったら使うのやめるか。。。
2: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:15:23.17 ID:jrocbDGF
貪欲なGoogleがすべてを飲み尽くすのかなー
67: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:40:22.97 ID:29z3e0Ja
>>2
google とかもう落ち目だろ。
google とかもう落ち目だろ。
4: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:20:55.13 ID:QidPOkWg
名称も変わるのかな
Googleウォッチとか
Googleウォッチとか
5: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:21:48.83 ID:DUcOluL2
松田聖子だっけ
6: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:24:04.76 ID:R4xuwhLr
今更HitBit買ってどうするのかと思ったww
7: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:26:45.54 ID:ziO9olaR
ソニーのパソコンかよ
昔持ってたわ
昔持ってたわ
8: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:32:27.41 ID:4jddZZon
いい値段で売り抜けたなあ
9: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:32:40.93 ID:hKxqFEAk
ピクセルウォッチはよ
10: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:34:33.60 ID:IHmxhxXj
また失敗すんのか?
11: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:35:19.70 ID:IHmxhxXj
Google glass失敗。
Google Watch ⇦ いまここ
Google Watch ⇦ いまここ
12: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:35:21.85 ID:iNPTcf2P
わいのPebbleが
13: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:35:55.00 ID:k3wW4OaG
流行るかな
14: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:36:46.32 ID:GOeG5yE/
iphoneと連携できるなら買うかな
iwatchでかすぎ
iwatchでかすぎ
15: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:37:19.14 ID:pus54Fhb
Pebbleふっかつしてくれ!
16: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:41:07.23 ID:muvuNPdX
fitbitは技術面で後発に負けると思ってたわ
高価格だとアップルに負け、低価格だとシャオミに負けてる
高価格だとアップルに負け、低価格だとシャオミに負けてる
17: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:41:18.02 ID:BYRtexwW
結局はただの万歩計付き時計ですぐあきるね。
19: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:57:08.88 ID:cvGwc8Va
四六時中、Googleにウエアラブル端末やGoogleアプリのスケジューラーやGPS、
Chromeで生活実態を監視されるわけだな。
Chromeで生活実態を監視されるわけだな。
会社役員とか、会議スケジュールと数人の心拍数の同時変化で、その会社に重大な
ニュースがあったと察知され、特定の企業がGoogleに監視対象になるわけだな。
派遣は、葉っぱの置きの仕事で置き忘れのドキドキ心拍数変化をGoogleに察知され、
個人情報収集サービスで会社に報告されるわけだ。
凄い時代きたな。
20: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:59:33.20 ID:ccpgYD3J
また無駄に使いにくくこねくりまわしてサ終させるGoogleパターンだろこれ
41: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:23:30.02 ID:H1pToX8R
>>20
それ楽天パターンとも
それ楽天パターンとも
21: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 22:59:44.01 ID:F3gVSG98
Googleは企業買収でしか技術を蓄えられない3流企業
46: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 01:06:19.64 ID:nJ79gfLJ
>>21
買収した企業の技術やサービスを腐らす天才Apple。
買収した企業の技術やサービスを腐らす天才Apple。
76: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 10:46:34.37 ID:1dF2MCKX
>>21
すべて自社開発するなんて非効率的なことをやっているの
日本の大企業くらいだぞ
すべて自社開発するなんて非効率的なことをやっているの
日本の大企業くらいだぞ
22: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:01:39.05 ID:cvGwc8Va
表:健康管理のためのウエアラブル端末
裏:個人の生体情報収集とその売却
裏:個人の生体情報収集とその売却
23: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:03:27.07 ID:efubnCEf
はあ?
はよGoogleコンタクト開発しろや
はよGoogleコンタクト開発しろや
75: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 10:42:18.63 ID:ZNZrC9xr
>>23
頭に無線LANアンテナ埋め込む方が良いぞ
頭に無線LANアンテナ埋め込む方が良いぞ
24: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:05:10.96 ID:bk4+hMNd
googleの力でPebbleをなんとかしてほしい
25: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:06:43.02 ID:cvGwc8Va
>利用者の健康データを活用したサービス拡大
日本の特定企業の経営者に、同じタイミングで心拍数の変化があったら
米富裕層やハゲタカファンド、エコノミストに高額でその情報を売られそう
26: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:08:42.67 ID:9p4FEYld
まじかよ
MSX終わったな
MSX終わったな
27: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:17:20.02 ID:FbCAEa7u
この分野は普通でFitbitは中華に負けたな
28: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:17:57.91 ID:ulkoIzQo
Pebbleも買われてから新作出ねーし
Fitbitも同じ運命辿るんだろうな
Fitbitも同じ運命辿るんだろうな
30: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:21:36.91 ID:aKjG6V4A
また、AIがどうとかやるのか
31: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:21:40.05 ID:gCQhG/OC
つか、googleが買ってどうするって気もするな。
34: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:59:10.57 ID:NLNwlZLx
>>31
買わなくても作れるだろうと思うけど。それ以前にAndroidは低所得者向けのスマホだからな。健康なんて気にする?
買わなくても作れるだろうと思うけど。それ以前にAndroidは低所得者向けのスマホだからな。健康なんて気にする?
45: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:58:23.03 ID:cBMcPlvo
>>34
オープンソースOSと1社のみでのOSってだけ。
androidはつまり、価格帯もたくさん存在するだけ。
オープンソースOSと1社のみでのOSってだけ。
androidはつまり、価格帯もたくさん存在するだけ。
32: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:21:44.22 ID:xWbmuP2y
レスの年齢層高すぎ
33: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 23:23:29.59 ID:6ym804ew
買収マニア
35: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:01:04.85 ID:1rhIkd4s
フィットビットってもうオワコンだと思ってたわw
37: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:13:09.14 ID:GRMLKMW8
えっとこれに2万円だすとかマジ?
アップルウォッチじゃなくて
アップルウォッチじゃなくて
38: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:14:51.10 ID:HURLQMIw
フォッシルも買収して足りないのか
39: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:15:06.55 ID:HhizIizH
スマホが旧態依然としてて不満があるんで変革して欲しい。期待したい
40: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:15:44.27 ID:++9fdEZ8
Appleの後追いしかできないのか
42: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:31:17.63 ID:NnsIFlax
アップルと似たガーミンをジョグやバイクで使ってるけど
腕時計とスポーツの親和性は高いんだよね
ただ散々失敗してきたグーグルはどうなんだろ?
未だポンコツぎみのNexus7使ってるけど、いつの間にかタブレットから撤退してるし
グラスは手を出す前に終わってたし
様子見かなあ、今の時計壊れても使い勝手のいいガーミンをまた買いそう
腕時計とスポーツの親和性は高いんだよね
ただ散々失敗してきたグーグルはどうなんだろ?
未だポンコツぎみのNexus7使ってるけど、いつの間にかタブレットから撤退してるし
グラスは手を出す前に終わってたし
様子見かなあ、今の時計壊れても使い勝手のいいガーミンをまた買いそう
64: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:14:21.33 ID:or+GudjY
>>42
お前の生活が停滞しているだけ
お前の生活が停滞しているだけ
43: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 00:32:22.55 ID:Qv4qqKHI
ああ、これ Googleの終わりの始まりかも
スマートウォッチ なんて アマゾンで支那製が 2000円台からある
もちろん 心拍系や血圧計付き
スマートウォッチ なんて アマゾンで支那製が 2000円台からある
もちろん 心拍系や血圧計付き
49: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 02:11:00.83 ID:rrd2K+NH
やっぱり自分が指摘した通り健康データ狙ってきたな
51: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 02:26:52.40 ID:w8P/GCTQ
Googleの高額買収でいちばん成功したのはAndroidだな
当時は高すぎっていわれたが、いまから思えば安すぎた
当時は高すぎっていわれたが、いまから思えば安すぎた
52: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 02:48:16.97 ID:Z3H+OJ7c
>>51
youtubeじゃね。
youtubeじゃね。
53: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 03:11:53.23 ID:2e+Oj0Pp
ウエアラブルは個人向けは失敗する
54: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 03:30:06.17 ID:NLPio5qQ
フィットビットの端末は不良品だらけで使えたもんじゃないんだけどねぇ
55: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 03:59:51.21 ID:OePIiCrA
血糖値が分かればダイエットにいいかもね
56: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 04:15:25.33 ID:chMrG2N/
また一つライバルが減って Withings が地味に鈍い輝きを増すな
57: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 04:26:13.75 ID:9DBg3O4L
まず最初に「洗える」製品にしてくれ。機能云々はその次でいい。
58: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 04:35:41.17 ID:M/KNB7xJ
グーグルはハードに関してはパッとしないな
59: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 05:02:41.98 ID:BRj0Rz3O
メガネ型か腕時計型しかないの?
60: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 05:12:05.77 ID:I6Mlok+Y
なんでだろ?
GarminとかEpsonとかのほうが機能豊富じゃないか。
GarminとかEpsonとかのほうが機能豊富じゃないか。
61: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 07:27:09.49 ID:ygzZDWy5
迷走してんな
62: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 07:41:45.88 ID:WHw51QqZ
wear osは電池の持ちをなんとかしてくれ
2週間持てば買うわ
2週間持てば買うわ
63: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 07:49:24.24 ID:M4KugsBR
究極的にはマイクロチップを体に埋め込んで
体内監視、とかなんだろうけどウェアラブルデバイスは
まだオモチャの域は脱せられないかも?
体内監視、とかなんだろうけどウェアラブルデバイスは
まだオモチャの域は脱せられないかも?
65: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:15:43.31 ID:XG+1w0HP
ネットのプラットフォーム企業がハードウェアを求める流れの一つだな
68: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:41:14.35 ID:4HNYULRb
Appleがやってるから自分もってなるんだろうな
GAFAも横並びだ
もっとも個人情報収集というど真ん中は外してないけど
GAFAも横並びだ
もっとも個人情報収集というど真ん中は外してないけど
70: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:59:37.64 ID:5DTcjvEy
>>68
ウェアラブルを買収するのは個人情報収集やビッグデータ解析精度上げる為だろうなあ
ウェアラブルを買収するのは個人情報収集やビッグデータ解析精度上げる為だろうなあ
69: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:49:27.33 ID:UmoIxPB2
(´・ω・`)そのうち、ガーミンとかポラールも買収されてしまいそうだ
71: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 09:06:57.94 ID:oes8tNpy
スパイウェアになるものばかり作ったり買収したり・・・
Googleの危険性に気づけよ一般愚民
72: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 09:16:21.94 ID:ZOB563yG
googleは儲からなくなるとすぐポイするからなー
73: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 09:31:02.80 ID:2smFxzcF
ボストンダイナミクスのように数年後に売却するのは目に見えてる
74: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 10:26:47.56 ID:iOxFnP7+
東芝やNTTはウンコ事業買収で失敗続き
日本人は買収するのが下手糞な愚かな民族だ
日本人は買収するのが下手糞な愚かな民族だ
77: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 11:24:25.77 ID:Hlel5TtQ
こういうのはソニーに突き抜けてもらいたいがwena出したあとやる気がないな。
78: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 11:27:53.80 ID:4k6jS9+K
(´・ω・`)fitbitみたいなの身に付けるメリットが分からん
大事なのは食事と睡眠。これ以上のことはない
大事なのは食事と睡眠。これ以上のことはない
79: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 11:40:13.20 ID:02S/bgmC
fitbit は体重計があるのがいいんだよね。
あとは、血圧計があればいいだけど。
あとは、血圧計があればいいだけど。
コメント