Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
私の新作書籍発売中。大好評に付き発売5日で重版大増刷決定!キンドル版同時発売→日本人は世界を知らない田舎者/中国に買われるアフリカ/実は真っ黒なコンサルファーム/EUは一年中喧嘩してる町内会/欧州人は移民が大嫌い→「世界のニュースを日本人は何も知らない」 https://amzn.to/2UXFfXS
-
イギリスの柄悪い公立の登下校時間のバスや電車はマジで危ない。バスでは小中学生が座席に寝っ転がっていたりバスを占拠し大騒ぎ、走りまくり、殴り合いが始まったり食いカスを口から吐いたりやりたい放題。スリもある。小学生でも体格大人並みだから殴られたら死ぬ。しかもガンつけたりもある。
-
-
そんな教員は首にしてフィリピン人を激安で雇えばいいhttps://twitter.com/Guri_y_Gura/status/1190826284646973440…
-
めいろま Retweeted
治安が日本並みにいい北京でも男の自分が夜歩いていると殺気とか感じましたからね。緊張感なく夜スマホ見ながら女性が歩くってそもそもレベルが数段違う。
-
教員が訓練されてないだけだと思うが。あとついて来れない生徒はドンドン放置か落第にするのが前提w ついて来れないのは本人と親が悪い。イギリス進学校は親がサポートしない家はお前が悪い学校来るな、辞めてくれで放置。https://twitter.com/Guri_y_Gura/status/1190825595732549632…
-
イギリスとかアメリカのDQN貧困層のレベルはまさに修羅の国でアメリカなんかDQNすぎて車から銃撃してくる奴がいて、イギリスの場合はレンガで自販機破壊とかヤクで頭が煮えてるわけだが、あれをカワイソウ社会が悪いのと美化しまくって飯のタネにしてる左翼ライターがいるが銃撃は本人が悪いだろw
-
日本の治安が悪い、犯罪だらけだとか言ってる人間はワシントンDCの南とかLAのフッドとかブリクストンに住めやw そんで毎日毎日夜外でジョギングしろw 楽しいぞw
-
めいろま Retweeted
まあ統計・数字みても歴然としてますね。刑法犯認知件数、凶悪犯罪、若年犯罪もどんどん減少してますし、治安の良さは世界屈指
-
めいろま Retweeted
セコムやアルソックをそんなに信用していたんかね、やはり身内やろ、自宅警備員、つまり引きこもりの息子を家に置いておくのが一番防犯によいということやな
-
めいろま Retweeted
これは非常に未来の話やな、全てが金換算される時代、女の家事が値段つくなは、引きこもりも警備要員として価値がある、少なくともセコムやアルソックの契約料以上の値段はつくねhttps://twitter.com/dameningen1gou/status/1190172053552238593…
-
めいろま Retweeted
心から大事に育てた娘がハロウィンに渋谷行ってよーわからん男に身体ベタベタ触られて、挙げ句の果てにはナンパされた男とワンナイトやって家帰ってきた時の父親の気持ち考えたらホンマに涙止まらんわ
Show this thread -
めいろま Retweeted
救いのない暮らしの果てについにアーサーからジョーカーに生まれ変わった主人公。エレベーターの扉が開く。わ、かっこいい!と痺れた瞬間に、あの呪われたロックンロールpt.2のイントロが響き渡って、ぞっとする。いま自分の全身の皮膚表面を走ったカタルシスの正体。自分の正体。
Show this thread -
めいろま Retweeted
>ジョーカー 観客がもっとも「酔いしれる」であろうあのシーンで、悪魔といわれた小児性愛者・ゲイリー・グリッターのヒット曲が流れるの、救いようがないくらい悪趣味でいじわるで最高だったんですよね。もっとも残酷な形で観客のカタルシスが裏切られる。 https://front-row.jp/_amp/_ct/17311653#click=https://t.co/6sHmvo8a7s …
Show this thread -
めいろま Retweeted
ジロウ先生の『JOKER』評は流石ですね。こういうのは「教養」がないと気づかないんですよね。>RTs
-
めいろま Retweeted
そうなんですよ、ジョーカー、痩せた猫背の中年男で、服装はレトロなベストが大好きで、家ではフレッド・アステアのミュージカル見てて、いざという時にはゲイリーグリッターが流れるんですよ…
Show this thread -
めいろま Retweeted
アメリカンニューシネマはアメリカ映画がもっとも「誰にもわかってもらえない」という孤独を描いて暗い映画館をひとりで訪れる人々に「これは俺だ!」と感じさせた時代ですが、ジョーカーは、アメリカンニューシネマという絵の具を使って、孤独のその先を描いた映画だったんだなあという感想です。
Show this thread -
めいろま Retweeted
男の服とか見てないわ、仕事っぷりと自分に対する優しさしか興味ない
-
めいろま Retweeted
左が活躍できる美大生で右が行方不明になる美大生です。8割は右です。pic.twitter.com/rIu9F92RtS
-
めいろま Retweeted
東京の大学行ったら…みたいな話ですが、僕は横浜の中高一貫の男子校から慶應に行ってだいぶ失望したんですけど、それは高校三年間ずっと選抜クラス(の底)にいたからであって、高校時代のほうが特殊な環境だったんだなと気づくまでに少し時間がかかりましたよね。
Show this thread -
めいろま Retweeted
ただし内部進学で大学院に進んだら、同じく内部進学の同期は皆それなり以上で、「あっこういう人が隠れていたのね。皆さん今まで息苦しかったっしょ」みたいな。
Show this thread -
めいろま Retweeted
その「失望」の一部は「あれ?慶應ってこの程度なの…」というものでしたが、残りの大半は「世の中のエリートと呼ばれる人たちはかように庶民的で田舎者で人間臭い善良な羊なんだな」というものでしたね。
Show this thread -
めいろま Retweeted
性教育も、子宮頸がん検診も、そしてHPVワクチンもやるのがベストです。 方法はなるべく多い方が良いのですhttps://twitter.com/110junkoito/status/1189007007438606336…
-
めいろま Retweeted
そういえば運動・筋トレ始めてから気分がいいんだけどやっぱり効果あったでりゅ………………https://twitter.com/hosomacho1/status/1190247876544409600…
-
テツandトモは全然一発屋じゃないしなあ。巡業で大人気な実力派だね。https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1190820778360492032…
-
めいろま Retweeted
従来通りマーク式で採点のブレもないセンター試験を実施するという無難で確実な選択肢よりも、3500万件の個人情報流出で名を残した企業の下、質も当然ながら千差万別の1万人のアルバイトが採点する記述式問題を捩じ込む狂気の選択肢を、少なくとも現政権は是としている訳だが、もう付ける薬がない。
-
めいろま Retweeted
ベン・シャピーロは講演のたびに左翼の激しい妨害を受け続けている。今度はボストン大学で講演ポスターにヒトラーを模した髭と「ファシスト」と書いた落書きがされる。シャピーロはユダヤ人。https://www.yaf.org/news/ben-shapiro-poster-vandalized-with-hitler-mustache-at-boston-university/…
-
ワイも東京で女子学生やっていたし、知人も一人暮らしとか沢山いるけど、日本は恐ろしく安全よ。海外住んだことあるならわかるはず。比較にならないレベルね。ナタで襲われないしwhttps://twitter.com/MoonCake2001/status/1190820974150553600…
-
めいろま Retweeted
燃えてしまった首里城は、 ファンタジーの首里城なんですよ。 朱色で中国のお城みたいって、 今もテレビで言われていますし、 そんかイメージを付けてしまいました。 本当は朱色の首里城ではなく、屋根は黒色で木の色も着色はされていません。 再建開始の頃にはカラーの資料も見付かっておらず 続くpic.twitter.com/n1hXULxiMp
This media may contain sensitive material. Learn moreShow this thread -
めいろま Retweeted
理由は分からないが日本の製品や部品は「生死を左右する様な場所」で力を発揮している例が本当に多い(職人の国だからだろうか?)。自分は日本の主要産業はそういう技術体系の核となる様な製品や部品や素材に特化してもいいんじゃないかと思う。娯楽製品は金さえかければ他でも出来るから。https://twitter.com/may_roma/status/1190817649892220928…
Show this thread -
めいろま Retweeted
この子が動くと色んな大人たちも一緒に大移動を始めるから、彼女がどんなに環境に配慮したとしても、環境に対する負荷は結果的にプラスなんじゃないかと…
-
めいろま Retweeted
英語の先生でも、シラブルは不可能と言っている人が多い日本です。
-
めいろま Retweeted
ボンドの朝食、完全再現ならコーヒーなので自分は断念。ちなみに小説『ゴールドフィンガー』での紅茶disはヒドイw 「紅茶は飲まない。大嫌いだ。あれは泥水だ。さらに言えば、あれこそが大英帝国が凋落した最大の原因の一つだ」ただしこのセリフは(続くhttps://twitter.com/fashionpressnet/status/1190443437893402625…
Show this thread -
サラ・コナーがスーパーの特売を逃したオバハンみたいになっているな…シュワさんはロボットなのにジジイになっているし、ターミネーターは色々メタクソだなwhttps://twitter.com/DaveRapoza/status/1190818292790771712…
-
めいろま Retweeted
中古のアルバムボックスを日本から取り寄せたりしたら重症。
-
めいろま Retweeted
日本最大のポンクバンド ブーウィー(BOOWY)もいつか出てくるんですかね…
-
めいろま Retweeted
今日はインドに浸ってアルフェー三昧する!(`・ω・´)*忙しい*
-
めいろま Retweeted
めいろま角が取れたというか大人になったというか、昔は日本disりまくりだし霜降り牛は病気呼ばわりだしスタバをコケにしまくりだった。まあスタバは最近うんこたけど。
-
めいろま Retweeted
良い記事でした
遠い異国の地でのタダ飯は感動
そういえばトップギアではトヨタ・ハイラックスを絶賛してましたね
-
週刊めいろま Vol.194 未経験事務職がIT業界に転職する方法/業務の棚卸しをやろう/現状とあるべき姿のギャップ/転職はシステム導入と同じ/ITは匠の世界/英米でも終身雇用が当たり前だった https://note.mu/may_roma/n/n10cd32c7d771…
-
日本のものつくりはまだまだ世界的評価が高い。特に生死を左右する場では絶大な信頼。中国製や韓国製には命を預けません→日本人が知らない親日国は南米「ボリビア」 ドイツやオランダよりも尊敬される理由 https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11011101/ …
#週刊新潮