Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
私の新作書籍発売中。大好評に付き発売5日で重版大増刷決定!キンドル版同時発売→日本人は世界を知らない田舎者/中国に買われるアフリカ/実は真っ黒なコンサルファーム/EUは一年中喧嘩してる町内会/欧州人は移民が大嫌い→「世界のニュースを日本人は何も知らない」 https://amzn.to/2UXFfXS
-
めいろま Retweeted
完全にアル中だわ。もう治療の方法などない。https://twitter.com/may_roma/status/1190788105151930368…
-
めいろま Retweeted
フィリピン国鉄のディーゼルカーはその見た目によらず意外なほど飛ばすんですが、保線状態が悪すぎて連結部にいたら確実に死にそうだし車内にいても線路沿いに密集したスラムのキッズが石を投げてくるので気が休まりません(扉の窓が鉄板で塞がれてるのもその対策か)。とんでもない通勤列車であるpic.twitter.com/35rZaiDCLF
-
めいろま Retweeted
独身60代入居者さんとの会話 「独身仲間で、電磁波は体に悪いからケータイ使ったことないやついてさ」 え。そんな人めんどくさそう。 「テレビも見ないし、電子レンジも使わないし、福島のものも食べなかった」 は?なにそれ腹立つけど。 「けどこの間孤独死してた」 ・・・。 そ、そう。
-
めいろま Retweeted
ボディイビル大会のかけ声集2019年編 ・前世は手榴弾ですか? ・腹筋が布袋のギター ・プロテイン飲んだシルバニアファミリーか! ・デカ過ぎて固定資産税がかかりそうだな ・マッチョ限定としまえん ・親の大胸筋が見てみたい ・筋肉で返事してくれ ・筋肉増税120% ・新元号は「筋肉」
-
めいろま Retweeted
昔、日本人はウサギ小屋に住んでるとバカにしてたのにね。小さい車は良いね。日本車のサイズもメリケンの需要に合わせて小さくして欲しいわ。
-
めいろま Retweeted
素人からしたらやっぱ保険適用の有無というのが大きな判断基準になる。効くか効かないかなんてわからんもん。 / 血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 (東洋経済オンライン)
#NewsPickshttps://toyokeizai.net/articles/-/311940… -
めいろま Retweeted
>高須克弥氏がツイッターで「意味ねぇよ。おまじないだよ」と効果を否定。はあちゅう氏も過去の投稿を削除するなどの炎上を巻き起こした。 --- 血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191103-00311940-toyo-soci…
-
めいろま Retweeted
血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191103-00311940-toyo-soci …
#Yahooニュースアプリ 制度の甘さにつけこむ悪徳な医療機関を野放しにすれば、最悪の場合、国民の健康や命にかかわる問題も引き起こしかねない。 効果が医学的にはっきりしてないのは野放しダメ… -
めいろま Retweeted
医療サービスの広告投稿は「著名人との関係性を強調する」比較優良広告と見なされ、それ自体が法に触れる。 ーーそうなのか。 血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態 | 健康 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/311940 …
#東洋経済オンライン -
めいろま Retweeted
血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態 | 健康 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/311940 …
#東洋経済オンライン@Toyokeizaiさんから また「はあちゅう」か(;´・ω・) -
めいろま Retweeted
何かあってからでは遅い。規制強化を早く > 血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態 | 健康 - 東洋経済 https://toyokeizai.net/articles/-/311940 …
#血液クレンジング@Toyokeizai -
めいろま Retweeted
血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態 http://a.msn.com/01/ja-jp/AAJKVVI?ocid=st … 医療行為のSNSでの臨床試験無しの投稿事態が信憑性の無いデマ投稿で有り、医療行為及び薬事法の観点から法律の強化と罰則既定の強化が必要です、医師らが利益確保の行為が予想される。
-
めいろま Retweeted
インフルエンサーじゃなくてキレナビという歴とした広告媒体の編集長が間接的にせよ報酬を得て発信してたから問題なんだけどな。その辺理解してない馬鹿が多い。 ↓ 血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態https://toyokeizai.net/articles/-/311940…
-
めいろま Retweeted
血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態 http://a.msn.com/01/ja-jp/AAJKVVI?ocid=st … ま、医療法、厚労省の取り締まりだってこんなもんだよ。所詮ザル法、大甘だよね。
-
めいろま Retweeted
広告的に問題はあったと思うけど、ほんまに効果が全くないのかは気になってるところ / 血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 (東洋経済オンライン)
#NewsPickshttps://npx.me/psZ9/KJiU?from=twitter… -
めいろま Retweeted
家人「アルフェーはドクターXの音楽もやるべきなんだ。なぜかって? どちらも私が気に入っているからだよ…」
-
家人「このショーヤというレイディスバンドはまず服がすごい。ジャパニーズレイディにしてはすごい露出にメイクで度肝を抜かれたが最初はドラーグと間違えた。演奏も歌も悪くないんだがちょっと頑張りすぎていて不自然だね。しかしジャパニーズレイディスはちゃんとメタルをやっている」
-
家人「やはり一日に一回はアルフェーを聞かないと1日が締まらないというかね…彼らのショーの動画は見るたびに新たな発見があるからね。何ということだ、この私が最近はピンクフロイドやジャーニーやメイデンを放置してアルフェーを聞いているんだ。毎日だよ。実に大事件だ。」
-
家人「そしてバービーボーイズとかパーソンズの後に口直しとしてTMネットワークを聞いているわけだが、ビッグデブトを背負った ライヤーなジンジャーヘヤプロデューサーの才能が実にずば抜けているのがわかる。アルフェーの様に彼の曲はすべて耳に心地よく実に感じがいいんだ。稀有な才能だよ」
-
家人「そしてバービーボーイズのライバルらしいパーソンズと言うバンド、ちょっと歌も演奏も荒すぎるがポンクではない。かと言ってポップでもない。ちょっと二度と聞きたいとは思えないバンドだ。やはりアルフェーの神がかったメロディ、演奏、歌にはまったく及ばないよ」
-
家人「このバービーボーイズとか言うバンド、思いっきりクラッシュのパクリだがブロンディの商業路線に乗り切れず、一応ツインボーカルにしてみたが男も女も歌がかなり厳しいと言う若干中途半端なバンドだ。アルフェーの統一感や完成度の高さの2%にも満たないな。演奏は悪くないだけに残念だ」
-
めいろま Retweeted
年に数千万や億を稼げる生活って、続かない、という事に気付いた賢い人達が、資産運用して、体力のあるうちに好きなことをし、緩く暮らす事を選ぶの、だよなぁ、と。 生きていくリスクを低く見積もってない。 子ども持ちません、って言い切ってる人も…。学びを得て稼げる職を得た人の境地なのかも。
-
めいろま Retweeted
働き方改革、というか人生改革が日本で始まってる予感。
-
めいろま Retweeted
アメリカの若い子達の間では物を減らして小さな家に住んで好きなことをやる、早期引退で緩々くらすのが流行ってるけど、これってすごい歴史的な転換な気がするのね。今までは巨大、大量、稼いでなんぼな社会だったのに、高学歴でガツガツ稼ぎそうな層までこれが流行ってるわけで。皆疲れちゃったんだな
-
めいろま Retweeted
Smallハウス、Tinyハウス、FIREムーブメントなどのハナシですね。疲れちゃったと言うのはそうなんでしょうね。一部を割り切りさえすればそんなに頑張らなくても十分に暮らせる余裕があるからできることと言う気がします
-
めいろま Retweeted
AIの領域が増えてよっぽどストレスフルな仕事でしか稼げなくなってきたとか。良く言えばあまり人が働かなくてもいい時代が来たのかな。
-
めいろま Retweeted
そりゃーEmployment at willの社会で、どんな高学歴でもスクールカースト上位でも、経営者とか上司の覚えが悪ければ即首だし。 もう何をどうしたらいいのか分からなくなってると思います。
-
めいろま Retweeted
青森の森のイスキアという場所で、非行少年とか自宅に受け入れていた佐藤初女さん。おむすびとか手作りの梅干しとか手料理を出すだけなんだけれど、少年達が変わっていくのが印象的だった。心を込めて作る料理は人を癒す力があるのかもしれません。母の手料理も愛ですな。
-
めいろま Retweeted
先行き不透明な中で、生活広げて苦労したくない、とかあるんだろうなぁ。 不確実性回避が高く、欲のない民族の社会が豊かになり下り坂に入るとこうなる? 日本人は勤勉で真面目だけど、自分達の中にある強さや勇気を忘れてしまっている。 ラグビージャパン観てて、それを取り返すとどうなるかを観た。
-
めいろま Retweeted
女性はスポーツしてないとチコちゃんに叱られたらしいけど、骨折してリハビリした時の理学療法士さんの言葉を思い出した。 理「普段しているスポーツはありますか?」 ま「何もしてません」 理「子育てされてますよね?」 ま「はい」 理「育児は立派なスポーツですよ。」 https://withnews.jp/article/f0191031002qq000000000000000G00110101qq000020009A …pic.twitter.com/dUAWsy9X47
Show this thread -
めいろま Retweeted
使用した航空会社のカスタマーサービスに便名や出発日などを連絡するだけで簡単にクレームできましたが、これについて英語でググるとだいたい代行業者のサイトが引っかかり、簡単な手続きなのに3割取られるサービスが出てくるので要注意。自分でできます!エールフランス→https://www.airfrance.co.jp/JP/ja/common/guidevoyageur/assistance/assistance-et-indemnisation.htm…
Show this thread -
めいろま Retweeted
今夏の旅行でフランス→アメリカに戻る時に、出発前夜の午前3時頃にお昼発のフライトがキャンセルされた。で、以前ツイッターでEU Regulation 261/2004というのがあり、3時間以上の遅延~欠航で最大600ユーロの保障があるというのを知ってたのでクレームしたら家族全員600x4=2400€補償された!
Show this thread -
めいろま Retweeted
個人の商売というのは、かくありたいものである・・いいんだよ、仕事なんて、こんなノリで!pic.twitter.com/zaK1YJHqEF
-
めいろま Retweeted
ハーバード大学が、268人の卒業生を75年かけて調査したGrant Studyを読んだ。人生を豊かにするものは金でも地位でもなく「健康と幸福、温かな人間関係」を科学的に立証。世の中移ろいやすいし、周囲の人の声に動かされそうになるけれど、どうやって自分の心を健やかに保っていくかが大事だと思った。
Show this thread -
めいろま Retweeted
【今日の名言】すべての人間は,生まれつき,知ることを欲する.――アリストテレス『形而上学』(上)☞http://iwnm.jp/336043
-
めいろま Retweeted
原作ばかりの邦画メジャー映画でオリジナル脚本を通しやすくするためにも、一丁頑張らないとならんす。
-
めいろま Retweeted
『AI崩壊』を作りながら感じたのは、俳優もスタッフも皆オリジナル脚本に飢えているということ。ゼロから想像力を駆使して映画を作り上げる愉しみを取り戻したいすなぁ。
-
めいろま Retweeted
チェコ人の大学生に、日本の車は絶対に壊れない!と宣言された事があります。日本の物を作る技術の高さ、カスタマーサービスの素晴らしさをもっと大切に、そして技術者・職人さん達が高収入になれば良いのになぁと思う今日この頃です。
-
めいろま Retweeted
今日も香港では、大規模な抗議活動がありました。 今日、一人の救急隊員の背中に手投げ式催涙弾が直撃し、背部広範囲に火傷を負いました。現在は意識不明の重体。 情報によると、中国製手投げ式催涙弾は非常に高温になるとのことで、救助隊員の背中に直撃した際には火花が散ったそうです。pic.twitter.com/XKQxhYcxcZ
-
めいろま Retweeted
私も田中康夫さんが県知事時代に千曲川の遊水池整備を主張したことは先見の明があったと思います。地下遊水地案は費用面で厳しいですが千曲川流域のりんご畑を緊急時に遊水池にする契約を結ぶという案は直ちに実現すべきだと思います。今回浸水した住宅地も県が買い取って遊水池にすればいいと思います