1: 2019/11/02(土) 09:06:10.71 ID:QfxGhm5Dd
立場上、立場上ね。こんなこと言えないんですよ本当はね。
でもこういう場ですから、夢を未来に繋ぐモーターショーの場だから、だからこそぼくの夢をね語りますよ。
僕はね、音がいっぱい出てね、燃費が悪くてね、気筒がいっぱいあってガソリンをたくさん撒き散らして
野生生物のようにうなりをあげる車に、のりたーーい!!!
2: 2019/11/02(土) 09:06:35.48 ID:Tkm6hIzRd
草
5: 2019/11/02(土) 09:07:02.54 ID:nJ0b+FoH0
リアル子供おじさん
7: 2019/11/02(土) 09:07:25.01 ID:TDq6NF7Kd
世界最強の子供おじさんだぞ
18: 2019/11/02(土) 09:08:42.25 ID:ybTzCzF40
こんな車好きがトップにいてゴミみたいなデザインの車を売ってる謎
23: 2019/11/02(土) 09:10:01.62 ID:QD65f7QQ0
>>18
世間でダサいと言われてるのは知ってるし自分もダサいと思うけど
部下の意見を尊重してゴーサイン出してるって言ってた
45: 2019/11/02(土) 09:13:12.10 ID:kFkeOMgX0
>>23
無能やんけ
55: 2019/11/02(土) 09:13:51.45 ID:9X/Psr+30
>>45
それで売れてるんやから有能なんやろ
60: 2019/11/02(土) 09:14:39.92 ID:It7elpNB0
>>45
市場の評価が出ないとデザイナーは満足せんのやで
75: 2019/11/02(土) 09:15:49.66 ID:l3r3X1mTM
>>45
買い手はあのデザインを求めて買ってるんやで
ハイブリッドで低燃費≒あのダサさなんや
95: 2019/11/02(土) 09:17:26.87 ID:OJ5L4USQ0
>>75
これはあるな
エコなデザインというか
26: 2019/11/02(土) 09:10:13.01 ID:j97q4M27d
モーターショーはこういう車好きにはつまらないイベントになっちゃったな
35: 2019/11/02(土) 09:12:15.37 ID:QTVxEIPS0
>>26
そっちはオートサロンに行ってねって事なんだろう
海外メーカーがもう東京モータショーには来ないし
52: 2019/11/02(土) 09:13:35.95 ID:xB8z5VUKd
>>35
オートサロンのああいう車好きじゃないわ
84: 2019/11/02(土) 09:16:18.29 ID:zWN7fXhWa
>>35
オートサロンもキャンギャル目当てのデバガメばっかりだからなあ
36: 2019/11/02(土) 09:12:16.84 ID:Ai7/e/vw0
豊田章男「おいスバル!お前これから俺んとこのファミリーだから勝手は許さんぞ!」
スバル「はあ…」
豊田章男「WRXは作り続けろ」
スバル「は…?」
78: 2019/11/02(土) 09:16:03.19 ID:bNtwcjt30
>>36
すこ
236: 2019/11/02(土) 09:28:46.60 ID:LXIOOe1Gd
>>36
草
102: 2019/11/02(土) 09:18:06.61 ID:V9ZFjl/z0
スーパーカーの分野ならEVのほうが凄いみたい。新しいテスラのロードスターが時速0-100kmまでを2.1秒で加速するから
110: 2019/11/02(土) 09:18:51.34 ID:QTVxEIPS0
>>102
サーキット走ったらその出足だけで測れんからなあ
致命的に重いってネガはまだある
138: 2019/11/02(土) 09:20:43.99 ID:V9ZFjl/z0
>>110
それはあるな
youtubeにランボルギーニのアヴェンタドールにテスラのセダンがドラッグレースを挑んだ動画があるけど、レース後にテスラ車がしばらく動かなかったし
111: 2019/11/02(土) 09:18:52.62 ID:HzViShRx0
ジェレミー・クラークソン「わかる」
リチャード・ハモンド「それな」
ジェームズ・メイ「いや、これからの時代はスマートな車じゃないと」
134: 2019/11/02(土) 09:20:27.23 ID:Ai7/e/vw0
>>111
ジェレミー「…何か聞こえたか?」
リチャード「いや?」
ジェレミー「よかった。V8サウンドで雑音はかき消されたようです」
スタジオ、日本人とは少しツボの違う謎の爆笑
137: 2019/11/02(土) 09:20:43.21 ID:JkC4xZYrd
こいつ有能なんか?
CM見てると道楽息子にしか見えん
150: 2019/11/02(土) 09:21:19.50 ID:9X/Psr+30
>>137
有能やろ
215: 2019/11/02(土) 09:26:44.18 ID:vr0qJE2m0
>>137
メリケンに対抗できた男やぞ
144: 2019/11/02(土) 09:20:51.49 ID:dRSOy5gH0
喧嘩売るわけじゃないけどテスラみたいな車とか乗ってて楽しいんか?
加速モンスターなのは分かるけど一切エンジン音しなくて自動操縦機能付きとか車じゃないやん
190: 2019/11/02(土) 09:24:43.13 ID:HzViShRx0
>>144
車に楽しみを求めてる人間向けには売ってないやろあれ
見せびらかすアクセサリ用途&移動用道具や
214: 2019/11/02(土) 09:26:33.54 ID:dRSOy5gH0
>>190
車に楽しみを求めてる人間向けのスカイラインに自動運転技術付けちゃった日産はやっちまったんですかね…?
233: 2019/11/02(土) 09:28:07.12 ID:hAvWSgq/M
>>214
ガソリンエンジンのほうが走りはいいって評判だし問題ないやろ
自動運転あるのはハイブリッドだけやし
261: 2019/11/02(土) 09:31:32.96 ID:5GViebpJd
やっぱLFAって「俺が乗りたいから作った」車だったか
280: 2019/11/02(土) 09:34:30.22 ID:mBTSzN+X0
>>261
レクサスのスーパースポーツ構想自体は
社長就任前からあったけど
デザイン案にダメ出ししたんやなかったかな
292: 2019/11/02(土) 09:35:55.78 ID:noO92lil0
ランボルギーニの社長「環境保護運動にうちの車作りの邪魔はさせない」
299: 2019/11/02(土) 09:36:31.08 ID:gWDYjbjl0
>>292
つよい
253: 2019/11/02(土) 09:30:47.55 ID:GESSDm7h0
むしろ車はできるだけ音が小さいほうが良くないか?
260: 2019/11/02(土) 09:31:29.32 ID:OQAme/XE0
>>253
車内は静かで外は爆音が理想やな
279: 2019/11/02(土) 09:34:29.13 ID:+S8ziIfAa
>>253
音大きい方が安全だぞ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572653170/
中日新聞社 (2018-04-28)
売り上げランキング: 298,351
コメント
コメント一覧 (41)
ここを混同するアホは大抵会社を潰す
モデルSとかの強烈な加速を味わうとまた違った楽しさがあるんじゃないかな
一般道だとうーんって感じかもしれんけど
仮に騒音規制や燃費規制とかなかったら作りたいってことでしょ
この人は正直な人でそのぶん好感度高い。
まぁ車種にもよるんだろうけど、因みにrx450h
他のメーカーの社長も見習え
車ってそういうもんだよな
家電じゃねーんだからさ
上司としては信頼できる
コメントする