top

 アメリカの10月29日は「猫の日」。その記念すべき日にちなみ、2019年度版、最も人気がある猫の名前ランキングが発表された。
 
 今年で14年目を迎えたアメリカの猫の日は、猫愛好家が保護猫の現状を認識し、大切な猫への愛や感謝、祝福のメッセージを交わし合ったりする日だが、このタイミングで新たな猫を迎える人も多いようだ。

 これからずっと一緒の猫にどんな名前を贈ろう?うちの子には洋風の名前が似合うかも?そんなうれしい悩みの参考としてもぜひ役立てて欲しいな。日本のランキングも併せてみていこう。
スポンサードリンク

2019年 アメリカで最も人気がある猫の名前


1

 ペット保険会社John Lewis Pet Insuranceによる2019年人気の猫の名前ベスト10は以下の通り。 

1位 ポピー(Poppy)

2位 ベラ(Bella)

3位 モリー(Molly)

4位 ティリー(Tilly)

5位 デイジー(Daisy)

6位 ローラ(Lola)

7位 ミリー(Millie)

8位 ロージー(Rosie)

9位 ルナ(Luna)

10位 リリー(Lily)
 
 これはオス、メス混合の統計からのランキング。今年は全体的に見て伝統的な名前は不人気だったという。あと長音がつく名前が多いかな。

 ちなみに2018年の猫の名前ランキングと比べると、2017年から連続1位だったルナが今年は9位になり、去年2位のベラが今年も2位と引き続き好評だった。




猫の日は保護猫の現状を改めて認識し猫に愛を捧げる日


2

 アメリカの「猫の日」は、ペットと家族のライフスタイル専門家であるコリーン・ペイジが2005年に制定したもの。

 毎年10月29日にやってくるこの記念日は、救助が必要な猫の数を認識し、猫の愛好家が猫に対する無条件の愛を捧げると共に、彼らとの親交を深めることが奨励されている。

 アメリカ動物虐待防止協会によると、米国内で保護される猫は毎年およそ320万匹にものぼる。

「猫の日」は保護猫を家族に迎えよう!というツイートも


2019年 日本で人気の猫の名前は?


 一方、日本はというと、ペット保険会社「アニコム」が発表した2019年の猫の名前ランキング(総合)は以下の通りとなっている。

1位 ソラ
2位 モモ
3位 レオ
4位 ココ
5位 マル
6位 ムギ
7位 キナコ
8位 マロン
9位 リン
10位 ハル

 上位3つのソラ、モモ、レオは昨年もベスト3で根強い人気を誇っているようだ。また、今年は漢字名のランキングもあり、オスは空、メスは茶々が1位だった。それに日本のほうはアメリカより短い2音の名前が主流みたいだね。

 てなわけでここ数年名づけに関するアメリカのトレンドは、古風な名前より斬新な名前のほうがより好まれているようだ。この傾向は猫だけでなく犬や人間の赤ちゃんの名づけにも表れているという。

 さて来年はどんな名前が流行するかな?

References:iheart / wsoctv / NationalCatDay / anicom-sompo /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
2018年、海外で人気の猫の名前トップ10が発表される


2月22日は猫の日。世界の猫に関する20のトリビア


向かい側のビルの窓際にいるかわいい猫。ポストイットを使ってコンタクトを取ってみた。返事がキターッ!(カナダ)


「はい、何度でもやったげるよ!」名前を呼べばハイタッチしにきてくれる律儀猫


二重生活を送っていた猫。別宅では別の名前で呼ばれ、とてもかわいがられている事実がついに判明(メキシコ)


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

今、あなたにオススメ
大西洋横断目指す6人の乗組員と一緒に飛行船に乗り込んだ猫「キッドー」の物語(アメリカ)
アメリカの人気ドラマの家の間取りはこうなっていた。日本の人気アニメ・マンガの間取りはこうなっている。
国際学力調査(PISA)の結果発表。アメリカの学生に数学力の衰え、日本は科学力で2位。
キャラクターたちも高齢化社会。ミッキーマウスなど、アメリカの人気キャラクターを実年齢で描写
糖尿病の原因はアレの不足?高血糖はあるモノでガクッと下がると話題に
PR(株式会社和漢)
アメリカの軍事力はやはり突き抜けていた。軍事費はロシアと中国を合わせたものの3倍に達する。最新軍事力ランキング
これがネコパシー?恋に落ちた男女、お互いに飼っていた猫がきょうだいだったというミラクルが勃発(アメリカ)
絶対に遭遇したくない危険生物ランキング、トップ10
「旦那より髪が薄い」女性の薄毛はアレをとるだけで簡単に改善できると判明?
PR(プルチャーム株式会社)
猫が好きすぎてあらゆるものに猫を混ぜ込んでしまった、奇妙でシュールな猫絵画
大阪4位、東京7位。2019年、世界で最も住みやすい都市ランキングが発表される(英調査)
2月22日は猫の日。世界の猫に関する20のトリビア
2018年、海外で人気の猫の名前トップ10が発表される
知らないと大損?45秒で自宅の価値を調べる
PR(株式会社Speee)
韓国人がわざわざ日本に買いに来る!ほうれい線が簡単に消せる方法とは?
PR(ドクタープログラム株式会社)
米国で人気の猫品種ベスト10を日本で人気猫品種と比較。
愛犬の名前何にしよう?参考にしたいアメリカで人気の愛犬の名前ベスト10、日本の名前ベスト10
名前の順に死んでいく子ども 「ギャシュリークラムのちびっ子たち」
【コラム】ウイスキー好きにはたまらない!ウイスキーの豆知識一覧
PR(たのしいお酒.jp)
イギリスの小学校、給食費を払わない親の名前を公表して見せしめにすると発表し物議をかもす
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 154  4 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 16:44
  • ID:YsWzCv0L0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

うちの猫はキナコだよ

2

2. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 17:12
  • ID:trIXA.E00 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

長い名前つけても結局呼びやすいように縮めたり愛称つけるから最初から短い名前にするってことかな

3

3. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 17:23
  • ID:vO1u9lHs0 #
このコメントを評価する
goodbad-2
▼このコメントに返信する

口内が開く発音の名前が多い気がする。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 17:36
  • ID:i2ksakiQ0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

今は無理だけれど将来保護猫をお迎えして、赤っぽかったらジンガ、女の子だったらペトラ、白っぽかったらもちって名前にするんだ

5

5. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 17:38
  • ID:ihN3ZcUZ0 #
このコメントを評価する
goodbad+13
▼このコメントに返信する

「Alexa!7時に目覚ましかけて」と言うたびに隣の部屋からすっ飛んでくるから、うちの猫は自分の名前をアレクサだと思っているのかもしれない。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 17:39
  • ID:65gz52n40 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

好きよ、ゴロちゃん

このコメントへの意見(1件): ※16
7

7. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:02
  • ID:v00FKi.I0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

長い名前つけても結局2音まで省略される

このコメントへの意見(1件): ※15
8

8. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:04
  • ID:qFIQnBD90 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ソラ…?

9

9. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:26
  • ID:3CyYl7IO0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

ポピー、デイジー、リリーと花の名前が人気なのは海の向こうでも同じなのね
日本ではモモ、サクラ、ハナとか多いよね

10

10. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:29
  • ID:vTNuPxTQ0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ウチの周りの地域猫は
眼が青いから「アオ」
リビアヤマネコみたいな模様だから「リビ」
キジトラで「トラ」
となんのひねりもない名前を呼んでいます。
アオちゃんは確実に自分の名を理解している。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:31
  • ID:GPzerkKq0 #
このコメントを評価する
goodbad+12
▼このコメントに返信する

タマはもう人気ないのか

12

12. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:42
  • ID:Mzqmm.W30 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

こんな名前かなと想像がついた訳じゃなかったけどなんだかポピーは意外だった。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:49
  • ID:u5AHnda60 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ネココと呼んでる

14

14. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:50
  • ID:vSHIp7cH0 #
このコメントを評価する
goodbad+8
▼このコメントに返信する

シロとかクロとかミケじゃないのか

15

15. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 18:54
  • ID:.R0OGgSE0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

※7
わかりみ過ぎて草

このコメントへの意見(1件): ※21
16

16. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 19:25
  • ID:wg6BGeO40 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※6
西荻生まれのやんちゃなドラネコ良いよ…

17

17. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 19:26
  • ID:A8lHIRy30 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

日本は食べ物系が多い気がする

18

18. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 19:35
  • ID:W1l7Bw9M0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

女性の名前ばかりだな

19

19. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 19:53
  • ID:7v2Ou1Lr0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ
だけど、呼ぶときはミケだよ

20

20. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 20:21
  • ID:zaRa8Htd0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

うちは初め張り切ってスタイリッシュでオサレな名前付けてたけど実際声に出して呼ぶとこっぱずかしくて結局毛の模様から取った単純な名前に落ち着いてしまった

21

21. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 20:32
  • ID:uXFkYJOa0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※15
植物の名前が多いけどそのうち名前に「~して草」って名前がつくんじゃないか

22

22. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 20:53
  • ID:.dtGAaDw0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

2匹飼って名前を茶々と寧々にしてる人は居そう

23

23. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 20:54
  • ID:s0.MncCs0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

30年以上前のこと。
真っ黒な猫を飼っていた。
真っ黒な女の子だったので当時リアル中2だった俺は
黒い→射干玉
女の子→姫
で、「射干玉姫(ぬばたまひめ)」と名付けた。
そして俺自身も含む家族全員が「たま」と呼んだ。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 21:18
  • ID:AMG2HCNv0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

うちの馬鹿猫の正式名はミーコ(II)。
通称マーク2、二世、馬鹿猫だな。
実家にみーこがいて、血のつながりは当然ないけど、うちに来た経緯が同じでバカさ加減と性格がそっくりということでこれに落ち着いた。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 21:44
  • ID:LlFsln7Q0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ムギ、良いわぁ!💛一生、絶対に愛せる感じ!

26

26. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 21:51
  • ID:YPevQOTD0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

まめ→まめやん→まめきち→まめちん→まめぷー→まめのすけ→まめぴょん→まめすけ→マーベラス

『猫の名前変化』あるある?笑

27

27. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 22:03
  • ID:BFp7MLHF0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

確かにロージーさんとデイジーさんはカラパイアでよく見る名前だな

28

28. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 22:10
  • ID:6h7hyNs80 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ヨシ!はないのか

29

29. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 22:58
  • ID:ljtaDVLy0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

今までつけた家猫の名前、タヌキ・サル・クロちゃん・ちび・シャルル・ウサさん・シロ様・ワン・キツネ・ぶさいく・セミ・みんみん・ゴン番長・カマ・りすと。
一匹も流行りの名前になってなかったなんて…、家猫たちよ、すまん。。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 23:04
  • ID:QscnsgqH0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

カメ!は犬だったか…

31

31. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 23:36
  • ID:8nENxRtc0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

子供の頃飼っていた犬がポピーだった。先代の犬が亡くなって孫が悲しんでいると祖父が知り合いから成犬貰ってきたのだが、その名前がポピー…日本では珍しいよね?子供ながらに恥ずかしがった記憶がある。猫はサリーちゃん。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年11月02日 23:40
  • ID:mGak2Y8I0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

子供のころに飼ってたのは、ず~っと同じだったわ。
犬がコロで、猫はミーコだった。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年11月03日 00:18
  • ID:tpv5WIh.0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

以前、テレビで紹介されてた猫の名前は壁太郎だった。壁の中から保護されたのが由来だそうだが...インパクト強くて今でも忘れられない。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年11月03日 00:48
  • ID:nZ.mO1oS0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

アメリカン”カール“のオスの”カール“です。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年11月03日 01:21
  • ID:x6n5.i4i0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

うちの猫は、自分のこと「カワイイ」って名前だと思ってるんだろうな・・・

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。