ダウンロード (1)

1: ローリングソバット(家) [NL] 2019/11/02(土) 13:14:07.32 ID:FT+0dAdO0 BE:754019341-PLT(12345)
切羽詰まった韓国政府「対話しよう」…日本は素知らぬふりで声高に批判
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/02/2019110280015.html

(略)

外交関係者の間からは、
「韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定を覆すことができる期限まで
あと20日しか残っていないため、韓国政府と与党は焦りだしたようだ」
という声が聞こえてくる。
韓国政府としては、GSOMIA破棄を撤回するには日本が対韓輸出規制を緩めるべきだと考えているが、日本にそうした意思は全く見えないからだ。

(以下略)
人気ブログランキング





《おすすめ記事》



スポンサーリンク



103: エクスプロイダー(新日本) [US] 2019/11/02(土) 14:19:38.65 ID:n93Ga/Lc0
>>1
「破棄決定を覆す事が出来る期限」って、斬新な考え方だな。
日本の外交官がそんな事言い出したら大炎上だろうな。

141: ファルコンアロー(東京都) [ニダ] 2019/11/02(土) 15:00:55.37 ID:cdvTibzI0
>>1
無視
聞くだけ大切な人生の時間の無駄

168: シューティングスタープレス(SB-iPhone) [US] 2019/11/02(土) 15:37:31.11 ID:8PxsnEJC0
>>1
(・∀・)」足元アチアチしてるね

2: スターダストプレス(茨城県) [US] 2019/11/02(土) 13:15:10.24 ID:F8fC6KIL0
今回の北朝鮮の件で全く役に立たないことが実証されちゃったしな

36: バズソーキック(神奈川県) [IN] 2019/11/02(土) 13:27:20.06 ID:fFMbnw2w0
>>2
というか今まで一度でも役に立ったことがあったか

3: ローリングソバット(大阪府) [BE] 2019/11/02(土) 13:16:13.17 ID:HM3L8b2+0
これ半分アベの大勝利だろ

164: ショルダーアームブリーカー(茸) [US] 2019/11/02(土) 15:33:54.96 ID:4kXnVkuV0
>>3
日本は別に勝ってない
韓国が勝手に負けているだけ
それも5回コールド
高校野球最弱スレでは殿堂入りレベルの負け方を何故か1人で繰り返してる
日本はスタジアムに入っていない

5: ハーフネルソンスープレックス(茸) [US] 2019/11/02(土) 13:17:33.61 ID:y11FKGZ/0
焦るって事は何も問題は無いな(´・ω・`)

10: フライングニールキック(SB-Android) [KR] 2019/11/02(土) 13:19:40.57 ID:Lc6JMJcl0
散々カードにしちゃ駄目って言ってたのにな

12: フランケンシュタイナー(新潟県) [CN] 2019/11/02(土) 13:20:15.13 ID:iVWymDcJ0
お前の自由だゾ

18: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県) [US] 2019/11/02(土) 13:21:54.89 ID:eWBbmI2d0
もう相手にするな

《おすすめ記事》



23: トペ スイシーダ(北海道) [ZA] 2019/11/02(土) 13:23:32.97 ID:GeVU0o+70
日本としては淡々と失効確定を待つだけ

25: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [JP] 2019/11/02(土) 13:24:14.49 ID:mpu3PoMr0
なんかものすごい恩着せがましく再延長の要請してきそう

27: メンマ(家) [ニダ] 2019/11/02(土) 13:24:20.84 ID:NGc1LlXe0
面白いショーだ

31: 稲妻レッグラリアット(新潟県) [US] 2019/11/02(土) 13:25:33.02 ID:9HP2wWsu0
感情だけで動いてる馬鹿

32: バックドロップホールド(栃木県) [TH] 2019/11/02(土) 13:25:39.16 ID:5XMrmPEO0
そもそも撤回できるものなのか?

35: ローリングソバット(家) [NL] 2019/11/02(土) 13:27:19.49 ID:FT+0dAdO0
>>32
「我々が決める、日本の態度次第だ」と韓国高官が発表してますぜ

33: 32文ロケット砲(東京都) [JP] 2019/11/02(土) 13:26:12.68 ID:uZh6Nq6n0
何を言ってこようが日本は「で、そっちがどうすんのよ?」ってだけだからな

40: 稲妻レッグラリアット(新潟県) [US] 2019/11/02(土) 13:29:35.28 ID:9HP2wWsu0
日本は何か困る事あんの?

43: エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] 2019/11/02(土) 13:31:06.52 ID:Aonn4Got0
>>40
なんか絡んできてうざいってぐらい

46: フォーク攻撃(東京都) [US] 2019/11/02(土) 13:32:12.91 ID:oI2VI3UJ0
アメリカ激怒させてるのにコレ(笑)

50: 張り手(新潟県) [US] 2019/11/02(土) 13:34:06.79 ID:8us1HWtk0
関わらない

53: カーフブランディング(静岡県) [US] 2019/11/02(土) 13:36:03.91 ID:9ZYeoT580
自分で決めた”破棄”なんだから、自分でリスク被れよってだけ
至極単純

59: キャプチュード(光) [US] 2019/11/02(土) 13:43:09.28 ID:r5bnU2lr0
そもそも国家間の協定なんてそんな簡単に破棄撤回とかできるもんじゃねーだろ
破棄する前は撤回可能期限なんて言葉は全く聞かなかったじゃん
破棄した時点で期限過ぎたら終わりだろ

61: ジャーマンスープレックス(東京都) [US] 2019/11/02(土) 13:44:42.70 ID:T7U3gUhB0
輸出管理強化、協定違反状態の解消、それぞれ別の問題だからな

64: 稲妻レッグラリアット(東京都) [NZ] 2019/11/02(土) 13:46:26.03 ID:BAjYo/a90
そもそもGSOMIAを交渉のネタにした時点で終わってるだろ
今後また同じ事してくるのなんか目に見えてるし

66: スリーパーホールド(新潟県) [US] 2019/11/02(土) 13:47:02.69 ID:98Q667N60
本気でこれによって日本の譲歩を引き出そうとしてたのかな
これほどまでに相手にされないんじゃ
責任者のクビなんぼ飛ばしても足りないだろう

69: デンジャラスバックドロップ(栃木県) [ニダ] 2019/11/02(土) 13:48:41.44 ID:w6ZyiDdl0
もう終わった話だろ

70: キングコングニードロップ(関西地方) [DE] 2019/11/02(土) 13:48:45.75 ID:OYiExEjd0
もう終わったこと

76: レインメーカー(埼玉県) [US] 2019/11/02(土) 13:49:53.98 ID:8O/QkuGv0
日本が悪い的なことをアメリカに言っても全然通用しなかったんだろうな
アメリカはそんな甘くねえよ

78: 河津落とし(大阪府) [US] 2019/11/02(土) 13:52:57.01 ID:9L71K+vN0
まったく理解してねえ
分かっててもごまかすしかないんだろうけど

79: テキサスクローバーホールド(東京都) [KW] 2019/11/02(土) 13:53:13.39 ID:WUMesHUY0
政府の人間は軍事協定を持ち出すのが悪手だとなぜ発表する前に誰も気付かなかったのか

80: パイルドライバー(広島県) [BR] 2019/11/02(土) 13:53:25.82 ID:zHUa8ql30
無視は効くね~

81: 16文キック(北海道) [GB] 2019/11/02(土) 13:53:31.66 ID:xhfonzB70
こいつら何と戦ってんの?

90: アトミックドロップ(千葉県) [US] 2019/11/02(土) 14:00:16.54 ID:hadSX5Pv0
日本は素知らぬふりではなく、既に解決済みでてめぇのとこの問題だからきっちりカタをつけてからじゃないと話にならんと再三言っている

96: 閃光妖術(SB-Android) [CN] 2019/11/02(土) 14:13:15.34 ID:OBkaRGYp0
思ったより深くカットしちゃったね

111: エクスプロイダー(新日本) [US] 2019/11/02(土) 14:24:27.38 ID:n93Ga/Lc0
可能性があるとしたら11/23以降は新しい協定を結び直す、とかなんだろうけど。
よっぽどの手土産が無いと日本は飲まないだろうね。

日韓スワップが終わった時も同じ様な事してたよな…

193: ジャーマンスープレックス(家) [JP] 2019/11/02(土) 16:00:10.11 ID:hO/9DBgd0
チラチラみんな

211: ダイビングエルボードロップ(新日本) [CN] 2019/11/02(土) 16:28:33.07 ID:BSC9uvgl0
ブンザイエンがんばれ
まだ半数ブン派だぞ

215: 腕ひしぎ十字固め(東日本) [NL] 2019/11/02(土) 16:38:05.23 ID:ZD5FvEGs0
GSOMIA破棄は南北統一のために必要なことの1つだからやっただけ。
交渉のカードで使った訳じゃない

217: リバースパワースラム(新潟・東北) [EG] 2019/11/02(土) 16:40:27.42 ID:DrHx78d80
>>215
でも支持率下がってるよ

219: ドラゴンスープレックス(大阪府) [RU] 2019/11/02(土) 16:40:49.25 ID:s9DTVsWD0
終わった話

鬱陶しい

220: アトミックドロップ(東京都) [ニダ] 2019/11/02(土) 16:42:36.86 ID:MQuSPucw0
素知らぬふりって
そりゃ日本は何もしてないし・・・

221: 河津落とし(大阪府) [US] 2019/11/02(土) 16:42:52.54 ID:9L71K+vN0
在韓米軍のための協定だからアメリカから相当圧力かけられてると思うんだが
日本ガー!日本ガー!って必死に現実逃避してるんかな

228: 不知火(東京都) [JP] 2019/11/02(土) 16:48:15.15 ID:kxa1a69F0
GSOMIAを延長すれば北朝鮮がおこ、終了するとアメリカおこ

229: エルボーバット(茸) [US] 2019/11/02(土) 16:51:32.87 ID:q8livTuK0
外交カードに絶対にしてはいけない領域をカードにしてるから救えない

こんな国と外交するのは危険過ぎる

240: 稲妻レッグラリアット(光) [AT] 2019/11/02(土) 17:00:40.52 ID:t3iFjL200
アメリカに日本を説教してもらいたかったんだろうけど、これ直接的にアメリカ恫喝してるのと一緒だしな。ある面、気合い入ってるよな。

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572668047/



*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》

《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします