福岡・博多といえば、明太子、とんこつラーメン、もつ鍋・・・ですが、
一口餃子もおすすめです !
鉄の町北九州で生まれ、全国に広まっていった鉄鍋餃子。
鉄鍋餃子、一口餃子といえば「鉄なべ」です !
福岡・博多の鉄鍋餃子、一口餃子の店はいくつもありますが、
『博多祇園 鉄なべ』と『鉄なべ』が有名です。
『博多祇園 鉄なべ』は行ったことがないんですが、
芸能人も来店する、行列のできる人気店です。
『鉄なべ』荒江本店と、『鉄なべ』中洲本店には行ったことがあります。
『鉄なべ』荒江本店と、『鉄なべ』中洲本店は、ルーツは同じで経営者は別です。
『鉄なべ』中洲本店の店舗は、であい橋店、福岡パルコ店があります。
わかりにくいですね…(^-^;)
今回は『鉄なべ』荒江本店に行ってきました(^-^)ノ
こちらのお店は昭和37年創業、57年もの歴史があります。
外観
荒江本店
1階は駐車場、2階がお店です。
鍋のマークがかわいいですね。
店名がわかりやすくていいですね !
メニュー
単品で餃子だけ食べてもいいですし、定食もあります。
定食メニューは4種類です。
餃子定食の "味噌汁" が、"貝汁" か "豚汁" か "だご汁" かの違いです。
こちらのお店はサイドメニューもおいしいと人気です。
餃子、一品料理のお持ち帰りもできます。
一品料理のメニューの "牛すじ煮込み" と "山芋" 以外はお持ち帰りできます。
食べている間、次々にお持ち帰りのお客さんが来ていました。
ジュージュー登場 ! (^ρ^)
◆餃子9ヶ ¥500(税抜)
(写真は餃子2人前)
鉄鍋熱々です、、、 火傷注意です !
◆貝汁定食(餃子9ヶ+めし+汁+おかず) ¥1000(税抜)
(写真は餃子2人前)
定食のおかずは、きんぴら、おから、高菜からひとつ選びます。
高菜をチョイス。
貝汁は、あさり貝が入っています。
皮がパリパリ !
焼き餃子というより、揚げ餃子のような、カリカリに焼けてます !
餃子熱々です、、、 口内火傷注意です !
パクっと食べると、パリッのあとに、旨味がじゅわ~
豚肉と野菜の旨味が ぎゅっと詰まった餡は、
しっとり、なめらか、まろやか、うまか~ !
餃子のタレと柚子胡椒でいただきます。
うまか~ バリうまか~ (^o^) うまか~
一人前ペロッと食べられます !
食べたことのない人は、もったいなか !
一度食べてみて下さい !
鉄鍋なので時間が経っても冷めにくい、冷めてもおいしい ♪
ご飯のおかずにも、ビールのつまみにも最高ですよ !
福岡に来たら『鉄なべ』よっていかんね !
福岡・博多の鉄鍋餃子・一口餃子「鉄なべ」食べていかんね~ (*'▽'*)ノ
お土産買っていかんね !
店舗
「鉄なべ」荒江本店
【住所】福岡市早良区荒江3丁目10-4
【TEL】092-841-1549
【営業時間】17:00~24:00 月休み
【地図】 荒江本店
「鉄なべ」中洲本店
【住所】福岡市中央区西中洲1-5
【TEL】092-725-4688
【営業時間】
月~土:17:00~3:00 ※火休み
日:17:00~23:00 ※祝休み
【地図】 中洲本店
中洲本店から徒歩約5分の場所にあります。
「鉄なべ」であい橋店
【住所】福岡市博多区中洲4-5-9
【TEL】092-262-0488
【営業時間】17:00~24:00 日祝休み
「鉄なべ」福岡パルコ店
【住所】福岡市博多区中洲4-5-9
【TEL】092-235-7125
【営業時間】11:00~23:00
最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪