今日から3日間、小倉城竹あかりのイベントが開催されています。
夕方から母と娘を連れてお手伝いに^^
5時の点火の合図で、ボランティアの皆さんと一斉に1万本の竹あかりに火を灯して行きます。
小倉城を中心とした広いエリアに設置された竹あかりに1つ1つ火を灯す作業はとても大変だけど
たくさんの人の手で明かりが広がって行くのを見ると、ただただ感動するのです。
少しずつ空が暗くなってくるにつれて、竹灯篭の明かりが浮き立つようになってきます。
日が完全に暮れると、こんなに素晴らしい景色が目の前に広がるのです。
小倉城をバックに、竹灯篭の明かりがゆらゆらと優しく揺れるのが本当に美しい!!
実行委員の方、ボランティアの方、いろんな人たちの想いも頭に浮かんで、泣きそうになっちゃった。
とにかく感動しました。
ハートの竹灯篭の明かりは、小倉城の満開の桜の花びらのようにも見えますよね。
私の【へたっぴトイロノート竹灯篭】も皆さんのと一緒に並べていただいて優しい明かりを放っていました。
竹の内側に色を塗った竹灯篭、これがまた綺麗なの!!!
SDGs(エスディージーズ)のコーナーでは、子供達の描いた絵の巻かれた明かりがたくさん飾られていて、ひときわ明るく、温かく、美しい空間を創り出していました。
北九州からも多くの人が祈っています。
想いが届きますように。(募金場所も数カ所あります)
うまく言葉にできないけど、とにかく素晴らしいです。美しいです。
今日も本当にたくさんの人がご来城くださっていました。
小倉城竹あかりは4日まで開催中です。
(ちなみに明日3日は夜の天守閣もお楽しみいただけます!小倉城の中はこんな感じなんですよ。お子さんと夜の小倉城を楽しむのもオススメですよ〜!)
多くの皆さんにこの素晴らしい景色をお楽しみいただきたいです。
ぜひ、北九州へお越しください♪
トイロノートの今日のレシピは、フルーツヨーグルトゼリーです。
ゼラチンは電子レンジで溶かすので、火は使いません^^
材料を混ぜるだけでゼリー液の出来上がり。
あとは、グラスに缶詰を入れてゼリー液を注ぎ入れて冷やし固めれば完成です。
子供でも作れるほど簡単なおやつレシピなので、よかったら連休中のおやつ・デザート用に作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
今日は朝からよく動いた!よく歩いた!!
さっきアップルウォッチで確認したら10キロ歩いてました^^
こりゃ今日は爆睡だな。笑
しかしながら、明日も明後日も部活で早起きです(^_^;)
寝坊しないよう気をつけねば・・・不安。笑
この連休はずっとお天気が良さそうなのが嬉しいですね。
秋のお出かけ、お楽しみください♪
朝晩は冷えるので羽織りや寒さ対策をお忘れなく^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
できることを、できる時に。
できることを、できる時に。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
応援・投票よろしくお願いいたします^^
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
応援・投票よろしくお願いいたします^^
こちらがtoiroのROOMです。
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡