Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
私の新作書籍発売中。大好評に付き発売5日で重版大増刷決定!キンドル版同時発売→日本人は世界を知らない田舎者/中国に買われるアフリカ/実は真っ黒なコンサルファーム/EUは一年中喧嘩してる町内会/欧州人は移民が大嫌い→「世界のニュースを日本人は何も知らない」 https://amzn.to/2UXFfXS
-
家人、ローマ字読み、ポルトガル語読みに触れ、うん、たしかにこの方が合理的だ、字の通りに読むべきだ、イングリッシュめんどい、と言い始めている…赤子に単語の読み方教え始めて面倒臭さに気がついた模様。
-
ワイはいろんな物をローマ字読み、ポルトガル語、イタリア語読みだから家人が解読に苦労するなり。しかし日本の歴史で習うのとかポルトガル語読みとかだから仕方ないわなw 英語読みがおかしいんやw
-
めいろま Retweeted
この前のコースで、日本好きのポルトガル人に話しかけられて、何故かフランシスコザビエルの話で盛り上がった。彼のミドルネームもザビエルらしく、何故か免許を見せてくれたときにXavierって書いてあってスペルに驚きました。カステラ? パンデローとかの話で盛り上がった。笑https://twitter.com/ulala_go/status/1190169609795710977…
Show this thread -
-
-
めいろま Retweeted
10年くらい前、クレディ・アグリコールの東京の法人ヘッドは、francois-xavier thomas さんで、何度かお会いした時、この方ポルトガル語だったら、フランシスコ・ザビエルだなと思ってた。いま調べたら、なんとクレディ・アグリコール全体のCEOに昇進されてた(!)。https://twitter.com/ulala_go/status/1190169609795710977…
Show this thread -
めいろま Retweeted
気になって調べたら、NZの国民的ドラマShortland Streetに昔出てたキャラクターがまさかのXavier(笑)黒人医師役やったけど、ジンバブエ出身の設定やったのね。「イグゼイヴィア」だったはず。珍しい名前やったから印象的やったのよね。そっか、ザビエルなのか。。。https://twitter.com/ulala_go/status/1190169609795710977…
-
めいろま Retweeted
スペイン語でも、フランス語でも、バスク語でも、ポルトガル語でも、英語の発音でもないなら、ザビエルって何語の発音なんだろ? と思って、google翻訳で、いろいろ聞いてみたら、 Xavierの発音で、ザビエルに聞こえるのは、 オランダ語だった!https://twitter.com/May_Roma/status/1190593660292927493?s=20…
Show this thread -
めいろま Retweeted
最初のほうに書かれていたように、自閉症の研究はまったく前進しなかった時期が長いのです。それは迷信に近い間違った情報がはびこったせい。がんだって治る時代なんだから、もっと研究してちょうだいよ、というのが本音です。
-
めいろま Retweeted
今は、時代も変わってきてるから違うけど、 日本は母性原理で、みんなが平等でかわいい子供。 キリスト教系は父性原理。父性原理は切り捨ての機能をもっていてよい子がわが子みたいな感じ。 そういう文化背景もあり、子供が悪いのは母親のせいとばっさり言い切ることもあって悩むの母親のみ。。も
-
めいろま Retweeted
たま~にまともな人いるけど、まじで、なんでもかんでも母親が悪いと言うのが普通だったからね。 そりゃ、こんな環境にいたら、フランス女性、みんな戦わなければいけないって気持ちになるのは当たり前だわ。
Show this thread -
めいろま Retweeted
「自閉症は、母親のマタニティブルーが原因です」とか言ってたりしてて、、そんなはずないでしょ?と素人ながらに思ったわ。。。
Show this thread -
めいろま Retweeted
2012年のフランス自閉症論争 パッキング(packing)療法の周辺のまとめ >仏自閉症論争続報(まだやってたの…)レクスプレス紙は、ラカン派分析家が自閉症は母親に責任があるとhttps://togetter.com/li/311548
Show this thread -
めいろま Retweeted
>これまでに何度も欧州人権裁判所から指摘されている。 >今日では8000人の仏人障害者が利用しているという。例えばベルギー南部ワロン地域の片田舎に13軒ある民間療育施設の利用者450人のうち350人はフランス人が占めているというから、フランスの療育施設の不足を埋める下請け産業化が進む。
Show this thread -
めいろま Retweeted
2018年でもこの状態 フランスには、子どもから大人まで自閉症の人は約65万人(人口の1%)いる。自閉症児の80%は入学できず、家庭で面倒を見ざるをえない親たちの苦情をよくテレビ報道などで耳にする。フランスはEUの他の国に比べこの分野の遅れが著しく、https://ovninavi.com/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%80%81%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%90%91%E3%81%8B%E3%81%86/ …
Show this thread -
めいろま Retweeted
フランスの自閉症の対応も、ほんと酷いものでちゃんと対応もせず、ベルギーに送っていて、何度も欧州人権裁判所から指摘されている。 フランス国民は、「ベルギーにいい病院があるから」って良い風に受け止めてるけど、単にフランスで適切に対応できる場所がほとんどない。
Show this thread -
めいろま Retweeted
これ重要。 これがフランスが、発達障害関係とかいろんなことで遅れた原因の一つ。 >フランスは精神医学の国際標準とは異なり、いまだフロイト~ラカン系の精神分析に一定の実務的な影響力があるらしい。https://twitter.com/tkira26/status/1190375436510846976…
Show this thread -
めいろま Retweeted
-
サンドイッチも作った人の心のあり方がありありとわかる。アメリカやイギリスの田舎の人が作ったのは具沢山で大サービス、無骨だが寛容さが溢れるようだ。細やかな料理人が作ったものはバターやカラシが丁寧均一に塗られ、パンは適度に抑えられ、具も食べやすく工夫されている。
-
おにぎりの握り具合というのは、何というか、心のあり方や性格がでるわな。キツイ人やギスギスした成り上がり心満載な若い子のは硬すぎる。一皮向けて達観した感じのお母ちゃんのはふんわりと柔らかく口の中でちょうどよくほどける。
-
めいろま Retweeted
加工貿易は繁栄の基本 日本人も基本を忘れMMTなる錬金術に夢を見る始末 植民地政策に失敗し 原爆を2つ投下され 原発を2つ自爆する 次に原発事故を起こせば世界に見放されるだろう 40年経過する原発が増えだしロシアンルーレット状態 先進国のつもりが途上国に落ちぶれてる疑いあり
-
めいろま Retweeted
だから、背伸びはそれなりにしたけど。やっぱり最後は、地元の元カレと結婚、子ども二人出産、そして不倫相手も元カレという。マイヤン上がりのゴマキ(後藤真希)最強説ですな~!
-
めいろま Retweeted
ちなみに、この本を監修してくださったのが五箇先生です。 『侵略!
#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』 試し読みページ有りますhttps://amazon.co.jp/dp/4865062920/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_jvYsCb4ZE730P …pic.twitter.com/S0gZ4xtOrd
-
めいろま Retweeted
「生物進化に通じる番組」解説員・五箇公一先生に聞く 【全力!脱力タイムズ】 - フジテレビhttps://www.fujitv.co.jp/muscat/20180109.html…
-
めいろま Retweeted
この五箇先生が、江東区にやってきます。11月9日(土)14:00~16:00講演会「終わりなき外来種との戦い」会場:江東区文化センター3階第4~第5研修室、入場無料、小学生以上60名。申し込みは 平日8:30~17:00 03-3642-5099 江東区施設保全課庶務係 または http://www.city.koto.lg.jp/470701/nature-fes.html …https://twitter.com/roy_twi/status/1189208241252626432…
-
めいろま Retweeted
ヒアリの解説で出てきた五箇公一室長は見た目こんなんだけど京都大学大学院→宇部興産在籍中に博士号取得→国立環境研究所室長、東大講師(非常勤)、皇室への指導も担当してる超エリートだからな この格好で世界中の学会に行くから海外の研究者からJapanese Black Guyって呼ばれてんだぞpic.twitter.com/xTFlB4DbLy
Show this thread -
めいろま Retweeted
五箇先生は元々こんな感じの人だったのが海外の研究者に自分のことを覚えてもらうために黒ワイシャツ着てみたのがきっかけとなりこんな感じに仕上がっていったらしい。先生の専門は生物多様性と集団遺伝学なので研究者と認知される=生存していくために進化して特性を持つのは生物として正しいのだ。pic.twitter.com/YHIe3dTqhe
Show this thread -
-
めいろま Retweeted
一昨日母が亡くなった。 田森最後のリハの数時間前の事。 何とか医師などの対応を済ませ、リハも何とかこなし、 昨日は、午前中に葬儀社と様々打ち合わせ、親族に連絡し、渋谷へ。 何とも長く果てしない2日間だった。 2年間に及ぶ介護生活も、終わってしまうと、 ポッカリ穴が空いたようだ。
-
めいろま Retweeted
祖母を介護していて見送って、悼む気持ちが出てきたのは一年くらい経ってからだった気がする。 介護に明け暮れているとすぐには泣けないものだとつくづく思う。
-
めいろま Retweeted
こちらから誘導するのも何なので他の人がお誘いするまで放置です。 民謡・演歌と坂崎さんがいうところの「フォークギターソング」の区別のついてない人は結構いましたけどそれは拾うと恥ずかしいだろうから、そっちも放置です。
-
めいろま Retweeted
ビッグブッダで爆笑。 真ん中の人が"Sadistic Mika Band"の加藤和彦と組んだ事はまだ入ってないっぽいですね。
-
めいろま Retweeted
-
めいろま Retweeted
バズったら宣伝って事で(まだバズってない?) ライブ告知です。 11/9池袋Absolute Blueソロその11 11/29南青山は売り切れ 12/12大塚グレコ たろまさんとその一味 http://tadasuke.com お待ちしてます
Show this thread -
めいろま Retweeted
地元には飲み潰れた人がよく道路に落ちてて、あんまりもな人には声掛けてるんですよね。 こないだ「大丈夫ですか?」って声をかけたら、目覚めたあと飲みに行こうよおじさんに変貌したので、代わりにお巡りさんに送ってもらいましたw
-
めいろま Retweeted
今日はvocoderだけというスタジオワーク。 専用スタジオすんごーい。 何となくまだ告知タイミングがわからないので詳細は保留。 「30周年なんて先輩方に比べたらガキ以下だよ(笑)」ですって。 普通なら十分気が遠くなる数字ですけどね。。。 https://ift.tt/2PfOvG7 pic.twitter.com/4ak7YwqH1K
-
めいろま Retweeted
THE ALFEE@国際フォーラム終了。 ステージ写真忘れずに撮ると、代わりに何かを忘れてしまうのか…。 さてはて過激な盛り上がりのまま、ツアー仙台振替公演に向かいます。 https://ift.tt/2pTvheO pic.twitter.com/JclXo3XsTx
-
めいろま Retweeted
当時の記憶がそこにはある。 当事者では無くては分かる筈もない、だがそこにどう寄り添うのか、どこまで想像出来るのか。 https://ift.tt/2NsXhOp pic.twitter.com/alyEbzO4UR
-
めいろま Retweeted
防風林が無いので、風が強い。 この記憶を次の命に繋ぐ為に、何が出来るのだろう。 戦争のなどの人と人の争いをしている場合ではない。 それだけは確かなのだが、人は何故。 https://ift.tt/2PE3Joq pic.twitter.com/qwJjzayizc
-
めいろま Retweeted
道端で飲み潰れてた見知らぬ若者を家まで送った時の話、かいつまむと「俺なんて世間の役に立たないんすよ…」『仕事何やってんの?』「駅のホームドア作ってる」『すげーよ!命を助ける道具じゃん!』「俺役に立ってますか?生きてて良いすか?」と号泣。職業に貴賤なし。ホームドア出来たね、おめでとpic.twitter.com/ycCuFLOFqT
Show this thread