飯山陽『 イスラム2.0: SNSが変えた1400年の宗教観』 11月26日刊行予定

@IiyamaAkari

イスラム思想研究者。ルーツは古典イスラム法の文献研究者ですが、中東情勢やイスラムに関係する世界情勢の分析、モニタリング、リサーチ、アラビア語通訳も生業としています。プロフィール詳細はこちら→

Joined August 2011
Born February 07

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    今日の読売新聞朝刊に苅部直先生による拙著『イスラム教の論理』の書評が掲載されています。

  2. バンコクの紀伊国屋書店で発見。日本における天皇の存在意義だけでなく、百田さんにとっての有本さんの存在意義についても学ばせていただきました。ありがとうございました。

    Show this thread
  3. トルコの野党CHPの報告書によると、トルコの大卒者の26%は無職とのこと。エルドアン大統領がシリアに侵攻しクルド武装勢力を攻撃するのは、さきの選挙で敗北し経済的にも逼迫している内憂を戦果で晴らそうとする側面がある。

    Show this thread
  4. なぜならZOSはテロ組織がテロリストを勧誘する論法でもあるからだ。テロ組織はZOSで善良なイスラム教徒の気持ちを揺さぶり、コーランに従って一緒にジハードしようと呼びかける。日本の専門家やメディアはZOS論法を駆使することで、テロリストを非難するのではなく、擁護し、さらに勧誘までしている。

    Show this thread
  5. おっしゃる通りで、クラシ氏がカリフなのではなく、カリフに就任した人はみんなクラシを名乗るのです。ですから二代目がクラシ氏なら初代も過去のカリフも皆クラシ氏で、未来永劫にわたりカリフはクラシ氏になってしまうのです。なお新報道官もクラシ氏です。ハメハメハ大王の世界です。

  6. ZOSで合意する田中浩一郎、黒井文太郎、前嶋和弘の三氏。イスラム国の行動原理はコーランであり、断じて「米への憎しみ」などではなく、米が消滅しようとイスラム国は消滅しない。コーランは不滅だからだ。世論を反米左派イデオロギーへと誘導するこうした言説は有害無益だ。

    Show this thread
  7. 「後継者としてアブ・イブラヒム・アル・ハシミ・アル・クラシ氏を指名」「後継者クラシ氏」はいくらなんでもひどい。イスラム教はおろかアラブ人の名前や構造について1ミクロンの知識もない人が訳している。二代目カリフがクラシ氏なら初代のバグダーディーもクラシ氏だ。

    Show this thread
  8. アラビア語ができないのにイスラム教について語る日本人「専門家」は、まず間違いなく偽物です。アラビア語ができないとイスラム教の原典が読めないからです。偽専門家がやっているのはウィキペィアやまとめサイトにあるようなイスラム教解説で、この手の偽専門家が跋扈しているのが日本という国です。

  9. ご関心を持っていただける皆さんに、イスラム教や世界情勢に関する確かな事実と客観的な解説をお届けできるよう、勉強を怠らず精進いたします。

  10. イスラム過激派がテロをするZOSではない本当の理由、背景にご関心があるようでしたら、拙著『イスラム教の論理』をお読みください。なおZOS(全部欧米のせいだ)は先ほど思いついた略語ですが、これから積極的に使っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

  11. こうした記事を読むと、女だけではなく男の世界にも間違いなくマウンティングというものが存在することがよくわかる。他者より抜きんでた自分を誇示したい、自分のスゴさを多くの人に称賛してもらいたい、という書き手の気持ちが溢れ出ている。こういった欲望に男女の別はないのだろう。

    Show this thread
  12. 顔を見ただけで「何かをした」と断定できる瞬間芸が冴え渡っている。

  13. これによりイスラムは常に被害者ボジションを先取し、イスラムに対してはどんな批判も許されず、欧米は加害者として贖罪意識を負わされる。この問題は、『西洋の自死』にあるように欧米では既に顕在化している。誰にも意識されていないだけで、これに関しては実は日本も欧米と全く同じ状況にある。

    Show this thread
  14. 日本ではメディアも専門家も中東イスラムについて語る時、この「全部欧米のせいだ(略してZOS)」を出すことで問題をすり替え、読者を欺く傾向が非常に強い。テロをし咎められるべきはイスラム国なのに、ZOS論法によりイスラム国ではなく欧米が悪いと思わせるのが狙いだ。これはプロパガンダだ。

    Show this thread
  15. 「西欧諸国がイスラーム諸国内での人民弾圧に力を貸したことで、ISが生まれた背景がある」「そもそも難民は、アメリカなどの有志連合による空爆があるから生まれている」「首切り処刑の映像を見て残虐だと思った人は多いと思いますが、あれは苦しまないために首を選んで切る」

    Show this thread
  16. 自分がフリーランスとなり満員電車に乗らなくなったのいいことに、「満員電車は仕方ないと受け容れる人は異常だ」と言い切るこの記事の書き手の異常さが際立つ。

    Show this thread
  17. アメリカのケーブルテレビのニュースで視聴者の多いトップ10の番組が全てFOXであることを「おめでとうFOX!CNNとMSNBCをゴミ箱にいれたな!」と喜ぶトランプ大統領。アメリカのメディアは左派一辺倒の状態から変化しつつある。

    Show this thread
  18. 自分のお腹をナイフで切り裂き赤ちゃんを絶命させそれを称賛するおぞましいパフォーマンス。左派は赤ちゃんを生まないと宣言する女性を持ち上げ、赤ちゃんを食べなければならないという女性を表に出し、赤ちゃん殺しを見せ物にする。全て自由や権利や環境のためらしい。

    Show this thread
  19. イスラム国の重要声明(音声)が出された。 1)バグダーディーは死んだ 2)報道官のムハージルも死んだ 3)新しいカリフはアブーイブラヒーム・アルハーシミー・アルクラシー 4)新しい報道官はアブーハムザ・アルクラシー

    Show this thread
  20. 米民主党下院議員ギャバード氏がトルコのエルドアン大統領について「イスラム国とアルカイダの元戦闘員を民兵として利用し彼自身がカリフとして君臨するカリフ制国家を樹立しようとしているイスラム過激派」とツイート。民主党はエルドアンの傀儡オマル氏とどう整合性をとるか

    Show this thread
  21. それが何なのかすら知らない私でお恥ずかしい限りですが、人知の限りを尽くして探し出し、必ずやお届けいたします!

    Show this thread
  22. ムスリム同胞団メディアのバグダーディー評。素晴らしい青年がテロリストになったのは米英のせい、と欧米のせいにするのが特徴で左派メディアと同じ。日本の中東研究者も中東の騒乱を全部欧米のせいにするだけで実態の解明になど何ひとつ関心がない人が多い。結論先にありき。

    Show this thread
  23. 私自身がどうこうではなく、有本さんという超絶なる影響力をお持ちの方が中東とかイスラム教に関心を持っていただいたということが大変重要なわけで、それにより、今後日本の社会や文化を守っていくためにはそれらの知識が必須となってくるという事が少しずつでも周知されることを希望する次第である。

    Show this thread
  24. 拙著『イスラム教の論理』まで推薦して下さっている!これは、いつか有本さんにお目にかかる機会があったら、プーパッポンカレー味ライスクラッカーとかトムヤムクン味プリッツとか、たくさん献上するしかない。あー日頃全然素敵なタイ生活を送っていないせいで、素敵なタイ土産が全然思い浮かばない!

    Show this thread
  25. ヒジャーブして男と取っ組みあうイスラム教徒女性プロレスラーや、ヒジャーブをして体のラインが露わになる格好をしてスポーツをしたり、ニカーブをかぶってチャリンコに乗り爆走したりするイスラム教徒女性のことなどを思い出した。

  26. フランス当局は2017年11月からの2年間に、過激化しテロを起こす可能性のある外国人370人を国外追放したと発表。2015年のシャルリーエブド襲撃テロ以降、フランスではテロをする可能性のある人物をFSPRTファイルに登録しており、これまでに既に2万人以上が登録されている。

    Show this thread
  27. イランの最高指導者ハメネイ師はレバノンやイラクで発生している反政府デモについて「アメリカとイスラエルとアラブ諸国が背後で操る暴動」と非難。レバノンとイラクのデモはともに、自国のイランの影響下にある勢力に対する市民の怒りの発露という側面が強い。

    Show this thread
  28. 物騒なネタばかりで大変恐縮ですが、こちらこそよろしくお願いいたします。

  29. バグダーディーの死について聞かされたイスラム国戦闘員の妻たちは「預言者ムハンマドが死んでも神の道における戦いは終わらなかった」「死んだとしても別のより素晴らしい指導者にかわるだけ」「お前たち不信仰者はなぜ神でなく我々と同じ人間であるカリフを恐れる?」など。

    Show this thread
  30. ウィラント氏暗殺未遂事件をうけ、インドネシアの宗教担当大臣は政府庁舎内での顔を覆うベール(ニカーブ )の着用を禁止する方針。曰く、ニカーブ着用はイスラム教上の義務ではない、とのこと。治安維持を理由にニカーブを禁じるイスラム諸国は少なくない。

    Show this thread
  31. 日本の首里城の炎上は海外メディアでも伝えられているが、こちらパキスタンでは列車が炎上し当局によると少なくとも65人が死亡。

  32. バグダーディーを自爆に追い込んだ名犬コナン号は来週ホワイトハウスに招かれるようだ。トランプ大統領はDaily Wireのコラ写真を「カワイイね」と絶賛。Daily Wireといえば、かつてここの記事をツイートしたところ町山某氏に絡まれブロックしたことが思い出される…。

    Show this thread
  33. こちらこそ中東イスラムの話をする機会をいただき、ありがとうございました。有本さん(先生改め)のご関心の広さにと向学心には頭が下がります。なお私の方も、単なる下っ端の野良学者なので、先生ではなくお気軽にお呼びくださいませ。李先生にもよろしくお伝えください。

  34. 有本先生は私の書いたものを随分読んで下さったようで、新参者に対するお気遣いに感謝するばかりです。先生や虎ノ門ファンの皆さんに、中東情勢やイスラム教について少しでも関心を持ってもらえれば嬉しいです。

  35. 今朝、虎ノ門ニュースでバグダーディーやイスラム過激派について話をさせていただきました。有本香、李相哲両先生の的確な質問とお気遣い、スタッフの方々に深謝いたします。視聴してくださった方々もありがとうございました。

  36. ドイツ人の59%はトルコはNATOから脱退すべきだと考えているという調査結果。トルコへの経済制裁、武器輸出禁止を支持する人も60%以上。トルコ系移民を多く擁するドイツにとって、トルコは単なる「他国」ではなく、ドイツが内側から崩壊させられているという危機感もある。

    Show this thread
  37. ハラル認証など外国人を多く呼び寄せることこそが最善であるというニュースが多い中、「外国人観光客には来ていただきたくない」という京都・祇園町南側地区協議会の渾身の本音を伝えるニュース。

    Show this thread
  38. 米国防総省はバグダーディーの隠れ家への急襲の映像を公開。空爆や応戦、特殊部隊員が隠れ家に接近する様子などが映されている。隠れ家には複数のイスラム国戦闘員の他に民間人もおり、うち子供11人は無事に救出したが、子供2人はバグダーディーとともに死亡したとのこと。

    Show this thread
  39. イスラム国がまもなく重大発表、と予告。おそらくバグダーディーが死んだことを認め、次のカリフの名を発表するのだろう。報道官のムハージルも作戦で死んだと米当局が発表したので、報道官自身も新しいはず。カリフの名が発表されれば支持者は彼に忠誠を誓い、引き続き世界征服にむけジハードを行う。

    Show this thread
  40. どんな媒体であろうと、書くのも話すのもイスラムのことですし、私は私です。

  41. 貧困・差別がなくなればテロはなくなるというのは左派イデオロギーの典型だが、これは完全な過ちだ。イスラム過激派は神の啓示に従い世界征服すべくジハードしており、貧困・差別がなくなろうと啓示は不滅なので状況は何ひとつ変わらない。左派は自分の価値観だけが正しいと信じ人に押し付ける愚者だ。