上田電鉄別所線、下之郷―上田間は代替バスで|台風19号 長野県内 豪雨災害
上田電鉄別所線の城下―別所温泉間、今月中旬の運行目指す
上田電鉄(上田市)が、台風19号で被災し一部区間で運休中の別所線のうち、城下―下之郷間を今月中旬に復旧させ、城下―別所温泉間の列車による運行を目指していることが1日、分かった。残る運休区間は、千曲川に架かる鉄橋が一部崩落した上田―城下間のみとなる。同区間は代行バスを運行する。
別所線上田―別所温泉(11・6キロ)のうち、現在、上田―下之郷間で代行バスを走らせ、下之郷―別所温泉間は列車を運行している。同社運輸課は「順調にいけば今月中旬に城下―下之郷間の運行を再開できる見通し」と説明。近く具体的な日程を発表する。上田―城下は隣接し、県道上田橋経由で徒歩20分ほど。歩けば代行バスより時間が読める―との声もある。
一方、しなの鉄道(上田市)の上田(同)―田中(東御市)間が不通となっている問題は、運休原因となっている東御市本海野の千曲川右岸の応急工事を県上田建設事務所が24時間態勢で進めており、運行再開は早ければ今月上中旬の見通し。
(11月2日)
別所線上田―別所温泉(11・6キロ)のうち、現在、上田―下之郷間で代行バスを走らせ、下之郷―別所温泉間は列車を運行している。同社運輸課は「順調にいけば今月中旬に城下―下之郷間の運行を再開できる見通し」と説明。近く具体的な日程を発表する。上田―城下は隣接し、県道上田橋経由で徒歩20分ほど。歩けば代行バスより時間が読める―との声もある。
一方、しなの鉄道(上田市)の上田(同)―田中(東御市)間が不通となっている問題は、運休原因となっている東御市本海野の千曲川右岸の応急工事を県上田建設事務所が24時間態勢で進めており、運行再開は早ければ今月上中旬の見通し。
(11月2日)
長野県のニュース(11月2日)
- 【速報】AC長野レディース最終節は勝利(11月2日)
- 全国から善意の手、続々と 3連休初日の県内被災地(11月2日)
- 55万球のきらめき あづみの公園2地区でイルミネーション(11月2日)
- 民間試験見送り 判断遅れた責任は重い(11月2日)
- 日本の決議案 やせ細る核廃絶の意志(11月2日)
- 斜面(11月2日)
- 上田電鉄別所線の城下―別所温泉間、今月中旬の運行目指す(11月2日)
- 農業の台風19号被害額207億円超 県内総額1526億円超 10月末時点(11月2日)
- 小松原氏、出馬正式表明 来年1月の駒ケ根市長選(11月2日)
- 県消防防災ヘリ墜落現場への歩道完成 鉢伏山付近(11月2日)
- 予定の献血確保できず 台風災害の影響でイベント中止相次ぎ(11月2日)
- 長野の浅川第二排水機場が仮復旧 第一は建て替えも視野(11月2日)
- 長野のビジネスホテルなど宿泊者続々 復旧作業員やボランティアの需要増加(11月2日)
- 新年 喜び訪れマウスように 長野西高生、年賀はがき発売で書を披露(11月2日)
- BCリーグ 信濃は来季も西地区 新潟加え6球団(11月2日)