1: ダブルニードロップ(東京都) [GR] 2019/11/02(土) 08:49:03.35 ID:bDPk1JlJ0 BE:292723191-PLT(19081)
政府は2019年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は754人(うち女性147人)と25団体。3日に発令される。
学問や芸術などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章には、
人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の漫画家・秋本治さん(66)らが選ばれた。

以下略

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/11/02/kiji/20191102s00042000042000c.html
【参考】






人気ブログランキング





《おすすめ記事》



スポンサーリンク



157: リバースネックブリーカー(光) [GB] 2019/11/02(土) 10:23:45.59 ID:xaoKGUd80
>>1
おめでとう!

167: 魔神風車固め(東京都) [DE] 2019/11/02(土) 10:36:15.95 ID:tAR0TMUa0
>>1
ジャンプ系では初っていうのが良いねw

3: 超竜ボム(長野県) [CO] 2019/11/02(土) 08:51:07.10 ID:RRwJbXot0
100巻までは面白かった

12: 中年'sリフト(東京都) [EU] 2019/11/02(土) 08:54:20.43 ID:E6vf2H+D0
>>3
定期レス

33: シャイニングウィザード(茸) [US] 2019/11/02(土) 09:03:45.24 ID:ufQja+wS0
>>3
マリアが出てきてからつまらなくなったと思う
40から60巻前後だろおもろいのは

部長の誕生日が物語の都合により変わるのが好き

51: ハイキック(東京都) [JP] 2019/11/02(土) 09:14:48.14 ID:uaYPvHop0
>>33
ぷーたろーとチャーリー小林が出なくなった頃からだ

140: メンマ(SB-iPhone) [US] 2019/11/02(土) 10:04:18.77 ID:oZVPnAcT0
>>33
男のままならまだあり

195: タイガードライバー(愛媛県) [SI] 2019/11/02(土) 11:06:02.03 ID:nJLFgJ6u0
>>33
よくわかってるわー

6: タイガードライバー(茸) [US] 2019/11/02(土) 08:51:47.53 ID:sod6vhNi0
継続は力なりって感じだな
キャラ設定を濃くして内容は極めて薄味だったもんな

176: グロリア(神奈川県) [US] 2019/11/02(土) 10:52:58.70 ID:/dYa+/4o0
>>6
80年代は濃かったぞw
マニアックという意味で

10: セントーン(SB-iPhone) [NL] 2019/11/02(土) 08:53:35.85 ID:RrAK08qX0
ああいう作風でも受賞できるのか

225: ボマイェ(ジパング) [NZ] 2019/11/02(土) 11:41:12.86 ID:NgxIZaMy0
>>10
赤塚不二夫先生も紫綬褒章
ある意味前衛芸術家だけどw

《おすすめ記事》



13: フォーク攻撃(東京都) [US] 2019/11/02(土) 08:54:32.18 ID:w0EOD6dL0
48巻までは良かった

17: フェイスロック(コロン諸島) [BA] 2019/11/02(土) 08:56:05.20 ID:XPGcbrG0O
>>13
リアルな評価だ

172: ランサルセ(茸) [US] 2019/11/02(土) 10:43:28.14 ID:k/vZXZ610
>>13
俺もそれ位の記憶
31巻辺りから単行本買って読んでたな

14: 河津掛け(光) [EG] 2019/11/02(土) 08:55:04.20 ID:vXCtW+ui0
意外と若いんだな
もっと年寄りかと思ってた

18: サッカーボールキック(大阪府) [US] 2019/11/02(土) 08:56:11.58 ID:euhv2I+D0
納得だわ

22: デンジャラスバックドロップ(東京都) [TW] 2019/11/02(土) 08:57:50.27 ID:/wsGmGP30
パソコンやホビーなんかの話を1話完結でやってくれてた回は好きだった

45: ランサルセ(茸) [ニダ] 2019/11/02(土) 09:13:03.11 ID:FcG+xv100
>>22
模型やミリタリー系は興味ない人も楽しく読めたよな
本人が本当に好きなんだなって思う

54: マシンガンチョップ(東京都) [CN] 2019/11/02(土) 09:15:48.01 ID:QQUb0SUS0
>>45
モデルガンの回とかなw
すぐキレる坊さんとかいいキャラだった。

27: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [FR] 2019/11/02(土) 09:00:52.30 ID:wDucx+PY0
純粋に凄いよな好き嫌いはあるだろうが
週刊マンガをこれだけ続けられたこと自体ただただ凄い

32: セントーン(ジパング) [US] 2019/11/02(土) 09:03:16.88 ID:zv1Lthai0
40~85巻くらいまでが全盛期。90巻前半も悪くはなかったが

35: パイルドライバー(東京都) [CN] 2019/11/02(土) 09:05:25.70 ID:96/hwwDs0
このネタでまた一話描けるな

38: シューティングスタープレス(茸) [ZA] 2019/11/02(土) 09:09:10.11 ID:GiFMICXe0
そんなに若いのかよ

41: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2019/11/02(土) 09:11:32.27 ID:nXSj9Dz00
こち亀ってのは単行本とかで読むもんじゃないな
ジャンプで毎週さらっと読むのが丁度いい

48: フェイスロック(埼玉県) [ニダ] 2019/11/02(土) 09:13:21.01 ID:32HXDDzO0
>>41
むしろ単行本で読むもんだろ

58: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2019/11/02(土) 09:16:45.23 ID:nXSj9Dz00
>>48
中身がコメディで続けて読むもんでもないだろう
しかも時事問題扱う話も多い

68: フェイスロック(埼玉県) [ニダ] 2019/11/02(土) 09:20:07.28 ID:32HXDDzO0
>>58
ん??あーあの頃はこうだったよねーとかそういう読み方もある

そういう想像もできないの??ん?

47: ファイナルカット(家) [US] 2019/11/02(土) 09:13:20.47 ID:i6i9BIX40
なんだかんだこち亀一番好きな漫画だよ

50: ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ] 2019/11/02(土) 09:13:50.63 ID:E8TZguzO0
ジャンプ系では初ってことは鳥山明とかも貰ってないんだ
意外

71: ボ ラギノール(富山県) [AR] 2019/11/02(土) 09:20:54.55 ID:z77rA6My0
警察官が暴れるマンガで勲章受けるってダメだろw

85: ローリングソバット(東京都) [KR] 2019/11/02(土) 09:24:57.80 ID:QQGlywng0
>>71
警視庁や亀有署が、さんざんコラボとかしてるからな
そういう貢献も、叙勲の際には考慮される

121: アトミックドロップ(北海道) [TW] 2019/11/02(土) 09:47:45.10 ID:qgVyliQF0
短編こち亀ジャンプに載りそうだな

159: ハイキック(静岡県) [CN] 2019/11/02(土) 10:24:30.95 ID:/V00tJpa0
まだ66歳なのか
意外と若いな

175: 頭突き(群馬県) [ニダ] 2019/11/02(土) 10:52:01.44 ID:/stEaCbc0
一番笑った話は?

187: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ] 2019/11/02(土) 10:57:51.06 ID:XYkPC3Ou0
40年1度も原稿落とさないって異常だろ
そのシステム構築のノウハウに対しての受章だと思ってる

191: 膝十字固め(大阪府) [US] 2019/11/02(土) 11:03:09.60 ID:DLDfZMFF0
先見力があるだろこの人

205: キン肉バスター(神奈川県) [US] 2019/11/02(土) 11:13:02.54 ID:IEQwQz+f0
まだ66だったのかよ!

210: ダブルニードロップ(ジパング) [HU] 2019/11/02(土) 11:16:10.81 ID:Doa0MFyT0
エロや社会風刺もギリギリのラインまでで置くしプロだわ

216: クロイツラス(北海道) [JP] 2019/11/02(土) 11:21:01.97 ID:KnoYRqXb0
何かの間違いで勲章もらった両津が勝手放題して部長に制裁される話描いてほしい

218: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ] 2019/11/02(土) 11:22:10.94 ID:zRL7saIY0
葛飾区民から
おめでとうございます

1000: 管理人の反応 2019/11/01
おめでとうございます。

両さんなら売ろうとしてトラブルになりそうw

受賞に絡めて1話書いて欲しいねw

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572652143/



*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》

《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします