暮らしのマネー

Amazonと距離を置いた人たちが便利さと引き換えに得たもの

2019年11月1日 15:00

アマゾンを利用しなくなって何が変わった?(イメージ)

アマゾンを利用しなくなって何が変わった?(イメージ)

 今や生活していく上でアマゾン(Amazon)が欠かせないという人も少なくない。だが、もし何らかの出来事をきっかけに利用しなくなったら、生活はどう変わるのか――。不便さというデメリットは想定できるが、中には「意外な効用があった」という人もいるようだ。実際に経験者の声を聞いた。

 30代男性会社員・Aさんは、買い物はほぼアマゾンに頼りっきりだったが、浪費グセを直そうと、まずはアプリを削除した。

「時間ができると、ついついアマゾンアプリを開いてしまう。タイムセール通知を受けるとなおさら。特に欲しいと思っていなくても『必要かもしれない』『新調しようかな』『ストックもあった方がいいよね』などと理由をつけて、ポチっていました」

 そんなAさんが“アマゾン断ち”をしてみると、最初のうちは不便さからイライラすることもあったが、現在は「充実している」と話す。

「日用品は、ドラックストアやスーパーでしっかりとセール日や価格をチェックして購入するようになりました。久しぶりにリアル店舗で買い物する楽しさや、ちょっと買いにくいものを買うときの気まずさを味わいました。自分の目で確かめて買うので、届いたときにたまにあった“ガッカリ感”もなくなり、結果的によかったです」(Aさん)

 Aさんは“アマゾン断ち”のおかげなのか(?)、恋人との関係も良くなったと明かす。

「休日は、彼女と一緒にいても、2人でずっとアマゾンプライム特典の映画を見ていましたが、外に出て買い物や映画館に行くようになりました。『今度はどこに行こうか』など、以前より会話が増え、逆にケンカは減りました」(Aさん)

不動産売却の完全マニュアル

【2019年版】不動産一括査定23サイトを徹底比較!
【2019年版】不動産一括査定23サイトを徹底比較!
【無料】すまいValueで大手6社に不動産一括売却査定
【無料】すまいValueで大手6社に不動産一括売却査定

初心者向けFXや株、決済の記事まとめ

FX知識ゼロのOLが他人の取引をコピーしてFXを始めるまで
クレカのポイントで株や投資信託を購入できる「ポイント投資」とは
FXで月22万円稼ぐ個人投資家の取引方法とは

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。

SNSでマネーポストWEBをフォロー

  • facebook:フォローする
  • twitter:フォローする
ABJマーク

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。